タイトル■がんばれ!ピンク映画
書き手 ■カタリョウ・アユミ
これは、ピンク映画をとりまく人たちの
愛と青春の、そして貧乏の物語です。
でも書いているのは、フツーのOL(会社員?)。
彼女が垣間見たのは、一体どんな世界なのか?
なんだか興味シンシンなのです!
>>バックナンバー
第16回 上映会に行きました
~その2 「救われる瞬間」~
4/18(木)、渋谷・アップリンクで行われた
ピンク映画の上映会レポート。
つづきです。жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
2本目は 『イボイボ』(96/新東宝)
監督:今岡信治 脚本:いまおかしんぢ、星川隆宣
出演:水乃麻亜子、林由美香、川瀬陽太、岡田智宏良夫が母親の葬式から帰ってくると、
同棲していたいち子が姿を消していた。
いち子を探して、夜の街を徘徊する良夫は、
謎の少女・孝子と出会う。爆弾を手に入れた2人は、
タイマーをセットしてコインロッカーに入れ、
山手線を一周する危険なゲームをする。
死をリアルに感じる瞬間(=現実)を重ねているうちに、
いち子が死んでしまったことを思い出し、
その現実を受け入れていく良夫。
そして、最後に、良夫に訪れた現実は・・・。
というような話。
さて。
感想を書こうと思うのだけど、
「か、かけない・・・」状態なんです、さっきから。良夫と一緒に、
妄想と現実の世界をさまよってたみたい。
さっきまで見てた夢を、
今、もう思い出せない。ぐっ、とつかまれて、
ぐるぐるっとかき回されて、
さっ、といなくなってしまった。そんな感じ。印象に残っているのは、
過去・妄想の世界(いち子)から、
なかなか現実の世界(孝子)に戻ってこない良夫に
「どこ見てる?わたしを見て」
と孝子がいうシーン。「おまえは誰だ?」
と、妄想(いち子)と現実(孝子)の境目が
どんどん希薄になる良夫を
「あんたはあたしよ」
と言って、孝子が受け入れるところが、好きでした。この脚本は、
今岡さんが助監督をしていた頃に、
しんどい毎日の、イライラをぶつけるようにして
書いていたんだそう。急になにもかも嫌になって、
全部壊してしまいたくなったり、
全てのことから逃げたくなってしまうような
鬱な空気に、
睡眠薬、爆弾、血、死、赤い服・・・などの
暗いイメージのモチーフが重なって、
行き着くのは、決してハッピーではないラストシーン。なのに、
終わってみると、
全然、絶望的じゃない。だから、救われてる。
今岡さんは、
ピンク映画を見て救われた瞬間があったから、
ピンク映画の監督になろうと思った、と言っていた。関係ないかもしれないけど、
これを書く前に、
「夢のカリフォルニア」を見た。
自殺した友人に投げかけられた疑問に
答えがみつけられなくて、
立ち止まってしまった、ドラマの主人公たちの姿を思い出した。彼らにも、救われる瞬間があるといい。
そんなことを思った。話はかわりますが、
この作品は中島みゆきの『鳥になって』が主題歌になっていて、
これがまたすごくいい。
♪眠り薬を下さい 私にも
子供の国へ帰れるくらい
私は早く ここを去りたい
できるなら鳥になって・・・
でも、中島みゆきを使ったが故に
名作にも関わらずビデオ化されない、という
不幸な運命の作品なので
見たい方は、こういう上映会の機会を要チェックです!トークショーは、ゲストのはずの川瀬さんが
なぜか司会役(?)となってスタート。
それぞれの作品を撮った時のエピソードや
ピンク映画監督になったいきさつを話してくれました。“今の日本映画におけるピンク映画の位置づけを
どのように考えているか”
という、会場からの質問に答えた田尻監督が、「エロの部分を抜きにした評価をされることもあるけど、
それは、なんだか悔しい」と言っていたのが印象的でした。
“今岡監督が、ピンク映画で救われたと思ったのは
どんな時か”という質問に、今岡監督は
「好きな女性を待ち伏せて、キスを奪おうとしたら
突き飛ばされてしまった。
どうしようもなくて、泣いてしまった。
その時に、
『そういえば、こんなシーン、映画にあったのぉ』
と思って救われました」とのこと。
ん~。そういうことなのか?最後に、今後の活動についての抱負として、
田尻さん「海で、女の人をキレイに撮るような、
人魚とかの映画がやりたい」わたしの後ろに座っていた、プロデューサー・朝倉氏は
失笑してましたけれど、実現するといいですね。今岡さん「週末から次の現場(ひろし助監督)に入るので
ブッ壊れなくちゃなーと思います。ブッ壊れます!」今、まさにその現場中。
ひろし、今岡さんは壊れてますか?
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
と、いうわけで、
12時にほど近い時刻に終了。
シンデレラのように
渋谷駅へ走った、カタリョウでした。(おしまい)
[カタリョウ・アユミの自己紹介]
[トップへ]