Last Update 2005/1/1
12月31日(金) | |
毎年のコトながら年賀状はやはりこの日になってしまった...。雪のため郵便局まで持っていくことができず、今回は近くのポストに投函です。 |
12月30日(木) | |
車に雪が5cmぐらい積もってしまい車を洗いました。 |
12月29日(水) | |
東京は今日初雪です。 |
12月28日(火) | |
今日は仕事納めです。 |
12月26日(日) | |
先週、「京都極楽銭湯案内」という本を見つけました。今度は京都に行ってみたくなりました。 |
12月25日(土) | |
今日の夜に山口県長門市の旅を放送していました。ニアミスです。 |
12月24日(金) | |
木〜金で山口県方面へ行ってきました。行った先が予想以上に良かったので、もう一度行きたいです。 |
12月22日(水) | |
ノートPCを(思い切って)発注しました。出荷は5営業日以内ということですが、年内に届くといいな(無理かな)。欲しいときが買いたいときです。 |
12月20日(月) | |
仕事のほうは、今週最後の追い込みです。 |
12月19日(日) | |
来年度の進学説明会のお手伝いをしてきました。お役に立ったのかどうかわかりませんが、来ている人たちはそれなりの目的を持っているようで、来年追い越されないようにがんばらなくては。終わったあとは食事会であんこう鍋へ突入。新しいキャラの誕生もあり、ウケすぎて怒られました(^^) |
12月18日(土) | |
今日はWAKHOKの最後の授業&忘年会でした。忘年会のビンゴはおもしろかったです。 |
12月17日(金) | |
マウスを買いに有楽町のビックカメラへ寄りました。事前調べなく行ったら、マウスの種類の多さに迷いに迷ってしまいました。傾向としてノート用(持ち歩き)の小さいものか、逆にデスクトップ用のズシっと机に置いておく大き目のものか2つに分かれるようです。私としては中間ぐらいのものが欲しかったんですが。会社用で買って失敗したくなかったので、結局スタンダードなものにしました。 |
12月15日(水) | |
久しぶりにフロアの最終退出になってしまいました。今年一杯は辛抱です。 |
12月13日(月) | |
早速PCの組み立てを開始。初めてでしたが、説明書を見ながら取り付けて無事動きました。 |
12月12日(日) | |
日本橋亭で忘年会でした。\2700のコースでしたが、量としてはちょうどよかったです。 |
12月10日(金) | |
会社で使っているレンタルPCの返却期限が迫ってきて、今度はベアボーン(A8865-P)で作ることになり、秋葉原へ買出しに行きました。ディスプレイはRDT1710Vを選びました。 |
12月8日(水) | |
会社の近くにスーパーがオープンしました。今日は早速お昼を買いにいきました。歩いて30秒なので便利です。 |
12月6日(月) | |
昼間は買い物に行きました。平日は休日に比べて空いていますが、そこにたどり着くまでが道が混んでいて時間が掛かります。 |
12月5日(日) | |
今日は早朝から羽田へ。暴風雨の中なんとか最寄の駅までたどり着き、電車も途中見合わせなどありつつも乗り継いでなんとか出発25分前に空港に到着。そして出発ロビーへ行き、出発案内を見たら、なんと「欠航」の2文字が。がーーん。そのあと、(チケットレスだったので)発券窓口への長い列にならんで、航空券を受け取り、残念ながら帰宅の途につきました。係りの人によると、航空券は無手数料で払い戻すか、または30日以内なら同じ路線に搭乗できるということです。ねむい...。 |
12月3日(金) | |
はなぶさというお店で忘年会でした。ここはおそば屋さんで、そばの種類は田舎、江戸前、更級と3種類あり、いろいろ楽しめました(個人的には江戸前がうまかったです)。 |
12月2日(木) | |
セミナーで飯倉へ行きました。地下のカフェテリアでは飯倉カレーというのがあったので食べてみましたが、普通のカレー+目玉焼き+ウインナー2つというカレーでした。 |