Last Update 2006/7/30
7月30日(日) | |
久しぶりに朝から登校。午後の総合研究中間発表では、内容はともかく発表してモチベーション(というか切迫感)が上がりました。 |
7月28日(金) | |
午後は霞ヶ関へ行き情報収集です。 |
7月27日(木) | |
銀座→宝町→銀座→有楽町という順路。 |
7月26日(水) | |
午後は東京国際フォーラムで全日空の会長の講演を聞いて来ました。夜は旗の台で送別会に参加。 |
7月25日(火) | |
午前中は銀座です。 |
7月24日(月) | |
夕方から三田で打ち合わせです。 |
7月22日(土) | |
石神井公園で草野球の練習でした。蒸していましたが日が照っていなかったので、適度に体を動かすことができました。 |
7月21日(金) | |
日本橋のいけ増に集合です。 |
7月20日(木) | |
勝どき→品川の順路でした。 |
7月19日(水) | |
平日ゼミに久しぶりに出席です。 |
7月18日(火) | |
夕方から勝どき→銀座の順路でした。 |
7月16日(日) | |
いつもなら路駐するところを幹線道路だったのでコインパーキングを利用しました。たまたま泊めたパーキングは、土日\100/30分で安かったです。 |
7月14日(金) | |
夕方から東京ビックサイトで見学です。 |
7月13日(木) | |
勝どき→大森→春日の順路でした。 |
7月12日(水) | |
午後から銀座です。 |
7月11日(火) | |
夕方から東京国際フォーラムでのイベントを見学です。 |
7月7日(金) | |
島根県のおすすめ観光ポイントメモ 益田・・・医王寺、万福寺、益田市歴史民族資料館 津和野・・・安野光雅美術館、杜塾美術館、津和野今昔館 のんびり津和野めぐりパス(\2000)あり。 津和野今昔館の展示物(実際に触ることもできます) タイガー手廻計算器 ハイトリック(ハエ取り箱) |
7月5日(水) | |
AMは勝どきです。 |
7月4日(火) | |
AMは銀座です。 |
7月2日(日) | |
特別授業に出席。Knoppixとはどのようなものかを学んできました。 |
7月1日(土) | |
今日は草野球の練習の予定でしたが急遽中止です。 |