暖かな日差しに包まれた白州町

(2001年3月18日〜3月20日)

 2月18日以来、1ヶ月ぶりに白州へ行ってみた。前回は残雪が深くて雪掻きに追われた2日だったが、今回は難なく車を玄関まで入れることが出来、ホッとした。\(^o^)/

 なお今回の目的は主に下記4項目だった。
(1)韮崎の工務店Kさんと水道工事について相談すること。
(2)種々の情報を提供してもらっているパソ通仲間の家を訪問すること。
(3)日向山へスノーハイキングに行くこと。
(4)ログハウスを建てる場所や家庭菜園の場所をイメージするための測量を行うこと。

3月18日(日)

 当初は17日から出発する予定だったが天気が悪く延期した。毎回、車に満載する荷物だが、今回もギッシリ詰まっている。 前回は水道が完全に凍結してしまい不自由な生活を送ったので今回は大量の水を運んだ。そして今回は冷蔵庫も運搬したのだ。(^^;  


 さて、飛び石連休でもあり、日曜日の遅い出発なので渋滞を心配したが、相模湖で事故渋滞があったにも係わらず、ほぼ順調に走り、今回は須玉ICで降りて武川村へ向かうことにした。 途中、釜無川対岸から眺める南アルプスも壮観だった。上の写真は、鳳凰山。

 前回は雪に埋まっていた別荘への道も、今回は完全に溶けていて安心したが、我家の庭にはまだまだタップリの雪が残っている。 南側が林なので樹間からの「木漏れ日」では溶けないのだろうか。

 さて、前回は完全に止まっていた水道の水だが今回はどうなんだろうか? ポンプ小屋へ入り、「呼水栓」に水を流し込む。ポンプの電源をONにして10分間待つ。 ところが、全くポンプの動く気配が無い。(^^; 今度はポンプが壊れてしまったのだろうか! 諦めて持参した水を洗面所などへ運び入れた。

 しばらくして、屋根から垂れ下がっている電源コードが目に入る。猿のいたずらだ!
 前所有者のAさんから『猿が悪戯をしてコンセントを抜かれたことがある。』と聞いていたのだ。梯子を使って屋根の庇に登り、コンセントを入れる。 しばらくして妻が『水が出たわよ!』と叫ぶ声が聞こえた。(^_^) 水をふんだんに使える喜びを再認識した。

 そういう訳で武川村の温泉へ行く予定を中止したが、昨年から種々の情報を提供してもらっている武川村のパソ通仲間Mさん宅を訪問することにした。 携帯電話でアポイントを取り4時過ぎに車で出発。場所はメールで聞いていたので難なく分かった。庭先でMさんと今年の大雪に関する話やショッピングには富士見が便利などの情報を聞きながらひと時を過ごした。 なお旦那さんもパソ通仲間なのだが会えなくて残念だった。

 帰荘し、のんびりしていると韮崎のKさんが到着。今後の配管工事や凍結防止策などを話し合い、寒冷地での別荘は金が掛かると実感させられた。 この家は従来から永住者がいたため凍結の心配が少なかったのだ。

 Kさんが帰り、夕食後、星空を眺めたが凄い量の星だった。目が慣れるにつれ、見える星が増えていくのにもこの歳になって知ったことだ。(^^; 次回は星座表を持ってこなくては!

 さて、深夜になって別なトラブルが発生。寝静まって、しばらくしてから妙な音がするのだ。

 屋根裏でネズミが運動会を始めたのだ。(^^; 何も食べ物が無いこの別荘にもネズミが出るとは! 静まり返った真夜中なので走り回る音が耳に付き寝られなくなった。  腹が立つが対処方法が分からない。次回はネズミ捕りを用意しなくては。しかし屋根裏へ仕掛けるにはどこから上がったら良いのだ?

3月19日(月)

 寝不足だったが朝の展望が楽しみなので散歩に出かけた。意外と朝から気温が高く、防寒装備をし過ぎて汗が出た。(^^;  そして日の出の時刻も早くなり朝焼けの景色を見るには相当早起きしなくてはならないことを実感した。上の写真は朝6時40分なのだが、既に日が高い。

 さて、この日は日向山へハイキングに出かけたのだが、詳細は ここを御覧下さい。

 下山後、道の駅「はくしゅう」で食事をしたり買い物をした。 近日中にショッピングセンターもオープンするそうであり、魚や野菜の生鮮食料品も買えるので別荘族には便利になりそうだ。 噂によると、山梨の別荘地ブランドは清里から白州・武川に変わったそうだ。そういえば、白州は別荘建設ブームとも言える。私の近所にもアチコチで建設中だ。 S社の天然水CMに影響されているのだろうか。

 帰荘の途中で白州町役場へ行って見ることにした。この日は平日なのでチャンスだったのだ。 土地の詳細地図をコピーしてもらったり、私の土地の周辺の所有者を調べる方法を聞いたり、小川の護岸工事予定を聞いたりして、親切な役場職員の応対に好感を持った。

 この夜は道の駅で買ったワインを一本飲んで酔っ払い、熟睡したのでネズミの運動会は気にならなかった。(^_^)

3月20日(火)

 この日も朝から散歩へ出かけたが、暖かすぎて霞んでしまい写真はダメだった。寝坊をして7時半になった為かも! (^^;

 食後はウッドデッキでコーヒーを飲んだり、飛び回る野鳥を双眼鏡で眺めたり、裏の小川に入ってゴミや倒木を拾ったり、農業用水の取水口に溜まった落ち葉を掃除したりした。 さらに近所の空き地に生えている白樺に向かって赤松が倒れているので、買ってから未使用だったノコギリを使って赤松を切り倒した。 このように暖かくなったので、外での活動が楽しくなってきた。(^o^)

 昼近くなってゴミを燃しながら焼き芋を作っていると、突然、来客があった。パソ通仲間のSさんとTさんだ。 しばしの談笑と近所のログハウスを見学に散歩したりして過ごした。やはりホームページで紹介しているためか、 山や自然が好きな人の集まりであるパソ通(@nifty FYAMA)仲間は私の別荘報告に刺激を受けているのだろうか?

 さて、渋滞を避けて早めに離荘したが、途中で大坊(だいぼう)のペンションへ寄って見た。 このペンションはHPで甲斐駒ケ岳や鳳凰山のライブ中継をしていて役に立っていたのだが、残念ながらHPを閉鎖してしまったのだ。 場所は分かったが声を掛ける勇気はなかった。m(_ _)m

 大武川を渡り、藪ノ湯の場所を再確認し、武川村の真原地区を見て回るなど遠回りをして帰途についた。 今回も中央道の渋滞が無く2時間で帰宅出来たが、本格的な行楽シーズンに入ったら渋滞に対する方策を考えようと思う。

 次回からは家庭菜園の開始だ。勉強することが山のようにあるので大変だが楽しい。(^o^)