山荘日記(2001.12.22〜24)

一日目:12月22日(土)

 3連休の初日だが、師走なので中央高速は空いているはずだ。これも、山荘生活2年目に入り、経験で判断出来るのだ。9時15分頃自宅を出発。八王子のGSで給油(@90円)。 案の定、中央高速は空いていて渋滞も無く順調に走る。久しぶりに談合坂SAで休憩。5万円のJHカードを買う。今年は7月に買って以来だ。 高速料金は年間で約10万円使ったことになる。

 勝沼から雪の南アルプス大展望を期待していたが意外にもガスっていて見えない。そして路肩には昨日降った雪が積もっていて白州の雪が心配になる。 甲府昭和から甲州街道を走るがこちらも順調。しかし武川の牧原交差点を左折すると俄然道路脇の雪が増え、融けた雪が流れて道路に凍結しているではないか。 速度を落とし慎重な運転になる。雪景色の甲斐駒は山頂付近に白い雲があり冴えないが撮影する。(左の写真) しかし風が強く寒い。


 山荘には11:40頃到着。庭には雪が5cmも積っていて完全な雪景色となっていた。(右の写真)  水やLPガスは無事だったが、部屋の気温は零度ジャストだった。(^^;

 今回は特に用事がなかったが、コーヒータイムの後、庭に出て畑の様子を見る。 ビニールハウスに積った雪を払い落とし、タップリと水遣りを行い、前回南側入口に空けておいたハウスの換気口を今回は密封する。 なお、ホウレン草・春菊・小松菜とも完全に成長が止まっている。(^^;

 次は裏庭の小川に覆い被さっている隣の敷地の木を伐採することにした。この木は枝振りが煩雑で嫌いなのだ。地主には無断だが伐採してあげた。 (この土地は全く手入れをしていなくて酷い状態なのだ。)しかし、ノコギリで太い幹を切るのは重労働だと改めて感じる。来年は思い切ってチェーンソーを買うことにしよう。 なお、切り倒した枝が小川を塞いでしまったため、枝を細かく刈り払い、小川の掃除をするのも重労働だった。(^^;

 3時を過ぎ、寒くなってきたので買い物へ行くことにする。 その前に前回小淵沢IC手前の市場で買い庭に埋めておいた信州ネギを掘り返してみたが、なんと大半が凍っていて腐っていたのだ。これも良い経験だと思い諦めた。 道路は既に凍結していて危険な状態だった。私の車は四輪駆動だがノーマルタイヤなのだ。ゆっくり走り、「道の駅はくしゅう」に隣接するスーパー「エブリー」へ行く。 今夜のメニューの鍋の材料を買い揃える。なお、ここも空いていた。12月も下旬になると観光客が極端に少なくなり寂しいが私にとっては楽な季節と言える。

 夜食後は、本で冬の星座を予習し、完全武装をして庭に出る。この夜は強風が吹き荒れていたので空気が澄んでいたが半月が眩しい。星の同定は素人であり殆ど名前が分からない。 この日も、オリオン座・カシオペア座、スバル・木星しか分からない。何度も部屋に戻り星座標を見て確認するが、「おうし座」がなんとなく分かった。

二日目:12月23日(日)

 真夜中にネズミが天井で走り廻る音がした。今年の春以来だ。殺チュウ剤を撒いた後は、あの音を聞いていなかったので、もう来ないのかと思っていたが未だ出現するのだ。 ショック!留守の間の食料保存に注意しなくてはならない。

 日の出の朝焼けを撮影するつもりだったが寝坊をしてしまい、7時半を過ぎてから2台のカメラと大きな三脚を抱え散歩に出掛けた。 甲斐駒の頂上付近には雲が出ていたので八ヶ岳を見に行くことにした。この日は散歩と言ってもスノートレッキングに近いのだ。 凍結した舗装道路を慎重に歩き広々とした田園地帯に出ると期待して通りの白銀の八ヶ岳が広がっていた。特に権現岳が白く輝き高さを誇っている。 三脚を広げ前景にログハウスを入れて撮影しながら山座同定を楽しむ。(左の写真)


 このまま山荘へ帰るのがもったいなくなり、大坊(だいぼう)方面の甲斐駒が良く見える撮影ポイントまで歩いていった。 まだ若干雲が残っていたが摩利支天の迫力ある岩峰が姿を現し始めた。しかし鳳凰三山は光が届いていないので暗い感じがした。 逆にアサヨ峰の白さが目立った。ここでも三脚を広げて撮影開始。徐々に甲斐駒も姿を現してくれたので寒さを忘れて眺めていた。(上の写真)

 妻が待っている山荘へ戻り朝食を取る。 さて、以前からデッキにペンキを塗ろうとしていたのだが、冬は雪でダメ、夏は虫の死骸が多くてダメ、秋は落ち葉が積もるのでダメ、 という訳で春が最適なのだが落ち葉が落ち切ったこの日に決行した。初めてのペンキ塗りなので自信が無かったがなんとかなった。 しかし、水で薄めなかったため意外と力作業となり疲れたしペンキを一缶使い切ってしまった。二度塗りが必用なので午後から買いに行くことにした。

 富士見のJマートまで買い物に行き、石油を36gも買い足した。しかし、ここは安い。18gで630円(税込み)である。 帰りに20号線沿い(塩沢温泉付近)の「赤石食堂」に寄りラーメンと餃子を食べ、この日も「エブリー」で夕食の材料を買い揃え帰荘する。

 夕食までの時間潰しは大好きな焚き火だ。(^_^) しかし、この日も焼き芋に挑戦したが焦げてしまい炭になってしまった。(^^; 焼き芋を適度に焼くのは難しい。

 夜になって風呂の水を見に行ったら昨夜の水が無くなっているのにビックリ!  この家の風呂は石油で沸かしていたのだが故障してしまいガス湯沸器での給湯式に替えたそうなのだ。 バスタブは釜への穴(上下)を塞いであるのだが下の穴から水漏れが始まっていたのだ。今後はなんとか工夫して修理しなくてはならない。

三日目:12月24日(月)
 三連休なので中央高速の渋滞が心配である。早めに離荘すべきだが用事を次々思い付いてしまうのだ。 デッキのペンキ塗り(仕上げの二度塗り)、松飾用の松の枝探し、そして部屋の大掃除だ。

 ペンキ塗りは水で薄めたので順調にはかどった。松の枝は西の空き地に藪こぎをしながら突進し適当に切ってきたが松飾用には向かなかった。(^^;  部屋の大掃除は窓ガラス拭き、天井の蜘蛛の巣払い、台所の換気扇掃除、空き缶つぶし、などを行い、最後に紙ゴミを燃やし14:00頃離荘。
 中央道はほぼ順調に走り予定通り八王寺ICで降りるが国道16号が渋滞していた。(^^;