壱岐強化合宿


平成10年5月23日待望の強化合宿を実施しました。
場所は3月にクロ釣りで釣果があった壱岐の西側に決定しました。
土曜日の早朝6時に呼子から出発しました。
人数がまとまったことから,瀬渡し船の日吉丸に迎えにきてもらいました。
日吉丸は古く他の瀬渡し船に追い越されます。もう木下藤吉郎には一生なれない船です。
壱岐迄1時間で7時には黒瀬に上がっていました。

今回の強化合宿には新たなメンバーが登場しました。
写真の真ん中の長崎塾師範代,大野氏です。自ら”竿鷹”と称しています。
多少,高脂血漿,コレステロール値過多の業師です。
右から,森井名人。玄界の業師。竿鷹。某銀行支店長。その支店長ジュニア。
シャッターを押したのは某銀行の松ちゃん。
当日はクロは先月誕生したぐらいの赤ちゃんの足の裏サイズの入れ食い
状態でした。またサバとアジのあいのこも釣れました。
昼間は全員,全くいいとこなしでしたが,夜の籠釣りになってからは
走りのイサキが一投ごとにつれだしました。大きいのは35センチ程度です。
帰りは全員で山分けして,一応クーラー一杯のおみやげとなりました。
瀬渡し料金をけちっているため,帰りは壱岐の印通寺港からフェリーで呼子
迄帰ります。
今回の教訓。イサキは本流を流せ!。ワンドにはおらんぞ。