大型クロ入食い
平成14年11月23日。
海輝の船長より『クロと真鯛が釣れだした』という連絡があった。
ここしばらく週末の天気が悪く釣行できなかった事もあり、では!では!
と中五島に出発。
仲間五名で一緒に上がれるところで、寝やすい所という事で灯台に上礁する。
以前一度来た所であるが、その時は近くに刺し網が入っており、あまり芳しく
なかった。
今日は刺し網はないようである。
昼3時ごろからふかせで釣り始めたが、どうせ釣れないだろうと思っていた所
最初の3投で足の裏サイズのクロが3枚釣れた。
いわゆる入食い状態である。
途中で2号ハリスを簡単に切っていくでかいのがいるためハリス3号に上げた。
昼間に3号ハリスで釣るなんてことは未だかってない事である。
今日はどうなっても知らんぞ!
などと思っていたら、だんだん食いが悪くなった。
仕掛けが大きすぎたか?でも万が一巨大尾長がきたら切られたくないし。
夕方までにキロ級3枚を筆頭に8枚の釣果であった。
夜のなり、籠釣り仕掛けに変更して真鯛狙いで再開。
最初に金目鯛が釣れた。こりゃなんじゃ!初めて釣った。
その後はアジ!アジ!五島のゴンアジ!
それまで満を持していた松嶋さんに待望の真鯛3キロ級がヒット。
釣り座が高いため、タモが届かない。大騒ぎしつつ何とか岩場に
ぶり上げ、確保した。
さすが松嶋さん。クロは釣れなかったけど、ちゃんと一番の大物は
確保する。
いるぞいるぞ!と皆で頑張ったが真鯛は来なかった。
夜中もアジ!