夏の利尻礼文

                   JA8JTK


ホームページへ戻る

第33回全国2mSSB愛好者の集い 秋田「こまちの里秋田大会」に


JA8JTKの日記から(^^)
1999-9-10

第33回全国2mSSB愛好者の集い 秋田「こまちの里秋田大会」に
参加して。

今回は全国各地より307名の方々が集まりました
北は北海道南は九州鹿児島まで大勢の方が集まり、地元秋田各局は
準備に大変だったのではと思います

本当にご苦労様でした。
 さて、運営委員会での内容については別紙運営委員長からの報告を
見ていただきたいと思います

来年は9月2日に新潟県北蒲原郡豊浦町月岡温泉にて「越後月岡大会」
として第34回愛好者の集いが開かれます
いまから予定をたてて参加してみませんか?

秋田大会旅行記から

☆秋田見て歩き(^^)

9月10日金曜日朝8:30千歳を出発。9:20には秋田空港に到着
空から見た秋田県地方は山の裾野まで田んぼがあります
これだから米どころ秋田と言われるのかな?
飛行機に乗っている時間は約50分。あっという間です秋田空港からはリムジンバスで秋田市内に10:40到着
天気はいいし暑い。今日の気温は30度近い
秋田市の人工は約30万人?こじんまりとしています


☆千秋公園の大きなハス!

秋田駅から5分ほどの所に大きな公園があります
そこのハスがとても大きくて見事でした
市内の中心部で小高くなっていて昔、久保田城があったところでとても
緑が多く自然と都市が調和しています

高台からアンテナをあげれば結構あちこち飛ぶかも(^^;)
ハンディ機なら市内は充分です


☆おすみやぐらと佐竹資料館

千秋公園の中にあり、おすみやぐらから市内が一望できます
また佐竹資料館には、この久保田城を居城としていた藩主であり
秋田の歴史を学ぶことができました
その土地の歴史はやはりこういった資料館が一番ですね


☆ねぶり流し館

ねぶり流しってなあーに?て言われそう。
私もわかりませんでした。
ねぶり流しはお盆に先祖を迎えるため、前半年のけがれや疫病、悪霊を
消し去る七夕行事として全国的に見られるそうです
秋田ではちょうちんをつるした竿燈が昔はねぶり流しと呼ばれたそうで
杉の細長い長木に横木を結びこれに竿燈を下げて持ち歩くようになったのが
現在の竿燈の原形だそうです

これらの竿燈や民族芸能伝承などを展示してあるのがねぶり流し館です
館内には幼児用、子供用、大人用と3種類の竿燈が展示してあって
幼児用、子供用といっても結構大きく大人用は
さすがに持てませんでした(^^;;)アンテナなら持てますが(笑)


☆赤レンガ郷土館

なんだか、この名称だと札幌の道庁をイメージしてしまいますが
旧秋田銀行の本店が秋田市に寄贈されて国の重要文化財にもなっています
明治に建築されたルネッサンス様式の建物でとても重厚な感じで館内もとても豪華ですばらしかったです
時間が足りなく、駆け足でしか見れなかったのが唯一残念でした
(帰りの飛行機に間に合わない(^^;)


☆角館(かくのだて)見て歩き

大会は田沢湖町で行われる為、翌11日の午前中は時間があるので
秋田新幹線「こまち」で角館を訪れて見ることに。


☆武家屋敷の町

新幹線で降りた角館は朝早いせいか人影もまばら
時間がまだ8:30だから早いかぁ(^^;)
歩いて回るには距離も時間もかかるので、ここはレンタサイクルにすることに決定
(これって正解でした)
駅から一番遠いところから先に回り戻ってくることに。
武家屋敷の中には有料と無料のところがあり、中心はもちろん無料のほう。
でも有料でも石黒家という佐竹北家の家臣で財政担当をしていた家は
当時のままの図面で残っており、昔の人の知恵というか奥のふかさを
教えられました。


☆まちの駅

道内の道の駅に似た「まちの駅」というのが目につきました
何かな?と思えば秋田県と岩手県の間で太平洋と日本海が手をつなぎ
この地域では、市町村が行政の境をこえてつながり、「ひと」がお互いに
行き来し、手を取り合ってまちづくりをすすめているそうです。
これが地域連携の考え方で、その証しとなるのが「まちの駅」だそうです
これっていいなと思いました。
今年の7月25日〜10月11日まで実験中だそうです


☆☆全国代表者会議から

どうも企業の総会などと履き違えているのではないか?と思われる発言も
飛び出し、時間切れで終わりました
無線が好きで集まっているのだから、お互いの意見などを尊重して
喧嘩腰のような発言がでたのがちょっと残念でした
会議では現状の役員はあと1年留任。
今回、運営委員長から出された懸案事項などについてはさらに検討することに
そして来年の新潟大会のあとの大会開催地が決まらないまま
終わってしまいました。

私は2エリアがいいなぁ(^^;)と思いますが、こればかりは地元の局の
総意、盛り上がりなどないと無理ですね。


☆☆会議のあとの懇親会

これは最高でした。秋田各局の心のこもった持て成しには頭がさがります
本当にありがとうございました。
秋田の名物きりたんぽはじめ、よる遅くまで全国の仲間とのアイボールが
続いていました
また来年新潟で会うことを約束して散会となりました

以上

                   JA8JTK


夏の利尻礼文

                   JA8JTK


ホームページへ戻る