| ○2011年厄年・還暦(昭和26年生)行事写真集・・・>ココをクリック! |
| ○我が家から望む湊中学校(今では見られない貴重な?写真・風景) |
○湊中学校の裏山から望む湊町浜地区(今では見られない貴重な?写真・風景)
|
| ○ゆりかと唐津とケラマのホームページ |
| ○湊町のホーム(目次)に戻る |
| ○掲示板・湊町のことサーフィンのこと |
| ○立神岩とサーフィン |
| ○立神岩と波とサーフィン動画(動画で見よう湊町) |
| ○唐津市湊町出身の著名人??? |
| ○お問合せ・ご意見・ご要望は ユーネット企画 北方まで |
▼我が家から望む湊中学校![]() |
![]() ![]() 我が家の方から |
| ▼湊中学校の裏山から望む湊町浜地区 |
![]() △昭和40年ころ北方撮影 ![]() △平成17年5月5日北方撮影 ![]() △国道204号から |
| 我が家から見る湊中学校、湊中学校の裏山から望む湊町浜地区の写真については、 ユーネット企画北方までご連絡ください。 まだまだ写真があります。 動画で見よう湊町 |
| 湊中学校 学校沿革 | ||
| 昭和22年 | 5月3日 | 新制中学校令により湊村立湊中学校として設立 |
| 湊小学校校舎に併設。5学級編成 | ||
| 松本富次 初代校長任命 | ||
| 10月15日 | 県嘱託学校体育発表 | |
| 昭和24年 | 3月31日 | 中村円治 第二代校長任命 |
| 10月1日 | 湊村湊5の5番地に新校舎落成 | |
| 昭和26年 | 11月3日 | 優良施設校として文部大臣表彰 |
| 12月11日 | 校歌制定 | |
| 昭和27年 | 10月6日 | 運動場整地完成 |
| 昭和28年 | 4月1日 | 鳥越弘孝 第三代校長任命 |
| 4月25日 | 水道施設完成 | |
| 昭和29年 | 11月1日 | 唐津へ合併し唐津市立湊中学校となる |
| 昭和31年 | 6月27日 | 図書室兼養護室(20坪) 東側便所(8坪)増築 |
| 昭和32年 | 1月13日 | 十周年記念式挙行 |
| 昭和33年 | 6月1日 | 理科振興法の適用を受け、理科備品の整備 |
| 昭和34年 | 5月1日 | 産業教育振興法の適用を受け、研究指定校となる |
| 昭和35年 | 4月1日 | 門郁太郎 第四代校長任命 |
| 7月1日 | 校旗贈呈(松本富次、鳥越弘孝、両氏寄贈) | |
| 昭和36年 | 7月10日 | 調理室増築(32坪) |
| 昭和37年 | 4月1日 | 畑?六 第五代校長任命 |
| 6月1日 | 理科振興法の適用を受け(2回)、理科備品の整備 | |
| 昭和38年 | 4月5日 | 運動場土盛工事第一期完了 |
| 12月25日 | 理科室及び準備室(45坪)増築落成 | |
| 昭和39年 | 3月17日 | テレビ一基贈呈(湊地区) |
| 3月31日 | 宿直室、給湯室、使丁室、新築落成 | |
| 4月1日 | 小松隆 第六代校長任命 | |
| 4月17日 | 唐津市指定特別教育活動研究校(2ヶ年)となる | |
| 昭和40年 | 3月31日 | 運動場土盛工事完了 |
| 12月10日 | 唐津市教育委委嘱特別教育活動研究発表「郷土に即した特活」 | |
| 12月19日 | 体育館落成(172坪) | |
| 昭和41年 | 1月14日 | 野球バックネット完成(48坪) |
| 4月1日 | 滝本虎一 第七代校長任命 | |
| 5月1日 | 産業教育研究指定校となる 県教委 | |
| 9月17日 | 技術室及び準備室(48坪)渡り廊下落成 | |
| 12月28日 | 東側並びに南側ブロック塀完成 | |
| |
||
| 昭和41年度 在籍生徒数 | |||||||||||
| 学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 総計 | |||||||
| クラス | A組 | B組 | C組 | A組 | B組 | C組 | A組 | B組 | C組 | D組 | |
| 北原 | 北村 | 青木 | 辻田 | 長尾 | 熊本ス | 藤尾 | 松本ト | 安藤 | 吉田 | ||
| 男 | 23 | 21 | 21 | 21 | 22 | 21 | 18 | 18 | 18 | 18 | 201 |
| 女 | 20 | 21 | 20 | 21 | 21 | 20 | 19 | 19 | 19 | 19 | 199 |
| 計 | 43 | 42 | 41 | 42 | 43 | 41 | 37 | 37 | 37 | 37 | 400 |
| 年次別卒業生数一覧表 | ||||||
| 回 | 年度 | 卒業生数 | 累計 | 授与者 | ||
| 男 | 女 | 計 | ||||
| 1 | 昭和22年 | 2 | 3 | 5 | 5 | 松本富次 |
| 2 | 昭和23年 | 38 | 18 | 56 | 61 | |
| 3 | 昭和24年 | 47 | 54 | 101 | 162 | 中村円治 |
| 4 | 昭和25年 | 47 | 38 | 85 | 247 | |
| 5 | 昭和26年 | 63 | 53 | 116 | 363 | |
| 6 | 昭和27年 | 54 | 53 | 107 | 470 | |
| 7 | 昭和28年 | 55 | 53 | 108 | 578 | 鳥越弘孝 |
| 8 | 昭和29年 | 46 | 50 | 96 | 674 | |
| 9 | 昭和30年 | 61 | 68 | 129 | 803 | |
| 10 | 昭和31年 | 75 | 58 | 133 | 936 | |
| 11 | 昭和32年 | 61 | 63 | 124 | 1060 | |
| 12 | 昭和33年 | 59 | 53 | 112 | 1172 | |
| 13 | 昭和34年 | 66 | 41 | 107 | 1279 | |
| 14 | 昭和35年 | 44 | 40 | 84 | 1363 | 門郁太郎 |
| 15 | 昭和36年 | 64 | 66 | 130 | 1493 | |
| 16 | 昭和37年 | 76 | 71 | 147 | 1640 | 畑?六 |
| 17 | 昭和38年 | 75 | 68 | 143 | 1783 | |
| 18 | 昭和39年 | 72 | 63 | 135 | 1918 | 小松隆 |
| 19 | 昭和40年 | 70 | 74 | 144 | 2062 | |
| 20 | 昭和41年 | 72 | 76 | 148 | 2210 | 滝本虎一 |
![]() |
| 湊のホーム(目次)に戻る。 ゆりかと唐津とケラマのホームページ に戻る |