<アマチュア無線(HAM Radio)と略語>
このBLOGの文章にも時々出てくるアマチュア無線用語…
CW(モールス符号による通信)が影響していると思われます…
用語 | 意味 |
HAM | アマチュア無線家 アマチュア無線を趣味とする人 語源は諸説ありますが... 「amateurの最初の2文字をとり発音しやすいようにhをつけた」に軍配 |
CW | Continuous wave 電信(モールス符号による通信) |
DX | Distantの後ろをXで省略してDX...遠隔地 |
WX | Weatherの後ろをXで省略してWX...お天気 |
FB |
Fine Bussiness Good と同じ意味 但し BF(良くないという意味?)は和製符号なので DX では NG |
PSE | Please (CWでのみ使用されます) |
R | Roger 了解 LINEでも使うと簡便で良いと思います |
TNXまたは TKS | Thank You CWだけでなくメールなどにも使うと良いですね |
VY | Very VY FB...の様に使う |
OM | OLD MAN 敬称(Mr.)です。 更には OT(OLD TIMER)となります 注)(OT は通常 交信 相手には使いません) |
YL | Young Lady: 女性 若くなくても… |
XYL | 既婚女性 奥さま |
GM GA GE | おはよう(Good Morning)こんにちは(Good Aftenoon)
こんばんは(Good Evening) ( GM/GA/GEは CWでのみ使用されます ) |
HI | 電信で、笑うときに使います HIまたはHIHI メールの(笑)と同じで、通常の文章にも使います。...HI |
rag chew ラグチュー |
雑談 ラグチュー 語源 : Chew the rag |
73 | さようなら (YLさんには88を送ることも...) |
Q符号 | 電信で使われる「Q符号」のPDFです。 |