<コンテスト LOG提出>
…jarl.comからエラー
All JA9(CW) コンテストに参加しました。
(11月20日13:00頃から14:00過ぎまで)いつもの様にオリンピック精神で…。
結果は12局でいつも通り?ですが今回は参加の報告がMainではなくLOG提出時のトラブルです。
HAMの多くが使っている(私もその一人です)JARLの転送サーバーが原因の様です。
<1回目 LOG提出>
22:00ごろMail (zzz@jarl.com)で提出しようとしました。提出先は担当者の転送アドレスの様です。
しかしサーバーのMAILERーDAEMONから私の属するDomainである@abc.ne.jp(仮称です)をBLOCK したと言われてしまいました。
xxx@jarl.com (自分の転送アドレス)宛てにテストメールを投げても同じなのでこの日はLOG提出は中止しました。
私のDomainからJARLの転送サーバーをアクセスするとBLOCKされるようです。 HI…
この時の状態は次の図の様に考えられます。
![](Pict-4/transfer server-0.jpg)
<2回目トライ>
翌朝まず自分の転送アドレス(xxx@jarl.com)宛てにテストメールを投げるとOKでした。
やれやれと思いながらLOG提出先の zzz@jarl.com にLOGを送るとまたもやDAEMON !!
先程、自分宛てはOKだったのに…と思いながらすぐに自分の転送アドレス宛てに再度テストメールを投げると今度はDAEMON……NGです。
<JARLに問い合わせ>
JARLに電話して担当に問い合わせました。 経緯は次の通りです。
abc.ne.jp(仮称:私のDomain)がBlack List?に入っているらしいとの事、それも時々の様です。White Listに入れてもらわなくては…
MAILERーDAEMONをJARLの担当に転送しました。
<復旧>
その後JARLの担当から設定を変えたのでテストしてほしいとの連絡があり、自分の転送アドレス宛てにテストメールを投げるとOKでした。
LOG送り先のメールアドレスにもテストメールを投げてみると返信があり、テストメールは届いているとの事でした。
復旧したようです。
<LOG提出の確認>
LOG送り先のメールアドレスにテストメールを投げたときに返信がありましたので再度LOGを送る前に
「前日にLOGを送ったときに送信側ではエラーになっているのですが受信側にも何か表示されていますか?」と問い合わせてみたところ
「LOGは届いている」との回答でした。
![](Pict-4/transfer server.jpg)
と云うことはエラー表示されたのは送出側だけであり、メールそのものは届いていることになります。
この時の転送サーバーとクライアントは上の図の様な概念でしょう。
転送サーバーはMailを受け取ってさらにネットワーク外に送信しなければいけません。エラーを返すタイミングが難しいのでしょう。
LOGは届いているとの事なのでその後は提出していませんが最初エラーになったため3回くらい送ったように思います。
重複はうまく処理されていると思いますが…
<あとがき>
JARLにサーバーの修正箇所を問い合わせましたが様々な理由で?回答できないという事でした HI.