月が輝き



星が瞬く



生命の花を見て



風の楽園で微笑む









「ゆっくりしていって下さい」


そんな当たり前のひと言が、なぜ、これほどまでに沁みるのだろう。


上野綾子さん、83歳。


世界最南端の町ウシュアイアで宿を営む。


もともとは、この地を訪れる者に、無料でベッドや食事を提供していた。


それが少しずつ発展していって宿になった。


日本から一番遠い町に、望まれて存在している宿がある。


「ゆっくりしていって下さい」


人の心は、言葉の意味よりも、そこに込められた思いに反応するのだろう。









元気にしていますか。


世界の果て、ウシュアイアにやってきました。


ビーグル海峡を望む小さな綺麗な町です。


昨日、太陽が沈んだのは夜10時過ぎ。


まだまだ日照時間は長くなり、真夏には午前1時を過ぎても太陽が出ているそうです。


宿にはドラム缶で作った五右衛門風呂があります。


8ヵ月ぶりに浸かる湯船で固まった体をほぐしています。


すべてかういふ高みでは


かならずなにかああいふふうの


得体のしれない音をきく


それは一箇の神秘だよ


神秘でないよ気圧だよ


気圧でないよ耳鳴りか


もいちど鳴るといいなといふ


センチメンタル!葉笛を吹くな


湯船の鼻唄と宮沢賢治。


湯上りのビールとジョアン・ジルベルト。


テーブルには小さなクリスマスツリー。


壁に貼られた大きな南米の地図。


遠くまで来たなあ。


自分が旅した跡を目で追いながら思いました。


世界の果て。


ここにも人の生活と人生があります。









パタゴニアの短い夏。


果てしない大地。


アルゼンチンとチリの国境を行ったり来たり。


パスポートも持たず自由に国境を越える羊たち。


立っていられないほどに吹きつける風。


しがみつく植物。


速く流れる雲。


自然は解釈を必要としない。


移り行く感情も自然の一部だ。


暗くならない白夜の町。


パンが焦げる。


バスが来ない。


蝋燭の火を見つめ続けるには疲れすぎていた。


いつの間にか世界と切り離されていた。


2度の盗難にあった。


心が受けた傷の向かう先について考える。


捨てられた子猫の夢を見た。









春を眺める 余裕もなく


夏をのりきる 力もなく


秋の枯葉に 身をつつみ


冬に骨身を さらけ出す



となりを 横目でのぞき 


自分の道を たしかめる


また ひとつ ずるくなった


とうぶん 照れ笑いが続く



今日ですべてが 終わるさ


今日ですべてが 変わる


今日ですべてが 報われる


今日ですべてが 始まるさ



今日ですべてが 始まるさ!









一億年の眠り



崩れ落ち



目覚め



世界を巡る



いつか海へ



いつか天へ









チリに入国する。


ずっと左に見えている紺碧の水がマゼラン海峡だ。


まもなく港町プンタアレナスに着く。


プンタアレナスとは先っぽの砂の意味。


サン・テグジュペリは以下のように書いている。



そして、その先の所が、世界最南端の市、プンタアレナスだ。


原始の溶岩と南氷洋のあいだに、かりそめのわずかばかりの泥をたよりに、この市は存在する。


あの噴出口のいかにも近くなので、人はいっそうはっきり人間の奇跡を感じるわけだ。


なんという不思議な出会いだろう!


人間というこの旅人が、なぜ、また、どうして、この仮装された庭園を訪れるのかは誰も知らない。


そこに安堵して住むことのできる時間が、地質学上の一時代、多くの日のうちで


祝福されたほんの短い一日の時間に限られている危険な庭園を。



マゼランにより発見された大西洋と太平洋を結ぶ航路。


その要所となる港町もパナマ運河の開通と共にその役目を終えた。


かりそめの町も人も変化しながら流れてゆく。









自然も風景も感情も移り流れてゆく。


風に乗る鳥。


足元のワイルドフラワーズ。


遠い山。


都会の密度は人を遠ざける。


果てしない大地は呼び起こす。


命が呼び合う。


温かい気持ちを思っている。


心が静まる。









若い旅人の話が印象に残っている。


旅をしながら何処か自分の場所を求めてるのかもしれません。


でも自分の場所というのは案外無いですね。


場所というよりは人なんだと思うようになりました。


それを聞いて思った。


きっと人と一緒に創ってゆくのが場所なんだ。









双眼鏡で流れてきた氷河を見ている。


揺れるタンポポ。


レンズ型の雲。


赤い頭のキツツキ。


強い風が地球の体温を下げる。


短い夏にたゆたう。


生まれ葬られた命が続く大地。


ふと古い友人を思う。


それぞれが歩く道。


目を凝らし見つめる。


それらの道は、同じ場所に向かって続いている。


風が吹き抜けてゆく。


たくさんの道が続いている。


繰り返す。


また繰り返す。


歩き出す。


光のまん中へ歩き出す。


心は静かだ。









月が満ち



星が巡る



生命の種を得て



風の楽園で眠る



パタゴニアは夏だった







  *一部引用:宮沢賢治「林学生」・泉屋しげる「春夏秋冬」・サンテグジュペリ「人間の土地」より







          2004年11月25日−12月12日 パタゴニア