石垣島の港から船に乗って約15分で竹富島に着く。


荷物を降ろして最初に向かうのは、いつも決まって西桟橋。


珊瑚の欠片が敷き詰められた白い道を歩く。


麦わら帽子のシルエットがくっきりと浮かぶ。


ビジターセンターのでいごを抜けて、亀甲墓を横目で見ながら、ゆっくりと坂を下る。


いつもの木陰に投網が干してある。


急に開ける青い海は、きらきらひかる宝石をいっぱいに湛え、あっけらかんとそこにある。


その美しさは初めて訪れた時から何ら変わりはない。


変わったものは何だろう。


彼方に西表島が見える。


海に突きだした桟橋を歩く。







すぐ近くを20センチほどの烏賊がゆらゆら漂う。


「食べるとおいしいよ。こんな近くまで来るのは珍しいんだけど」


そう言いながら、地元のおっちゃんが通り過ぎた。


桟橋の先端まで歩く。


思い切り海を吸い込む。


閉じた瞳に青い海が残像として残る。


ブルーに漂い、ブルーに溶けた。


ただそこにあっけらかんとある変わらない美しい海。


開かれたその美しさを語る言葉を持たない。







変わったものは何だろう。


圧倒的な美しさを前にすると、ただ立ちすくむことしか出来ない。


立ちすくみ、ただそれを認めるだけだ。


その美しさを認めるだけだ。


同時に浮かび上がってくるのは自らの醜さ


変わったものがあるとしたら、それはおそらく自らの認識。


生きる悲しみのように、揺れとして心に宿る鈍い痛み


美しいものに触れることを求める欲望。


癒されることを求め続ける満ちることない欲望。


卑しさを内包する欲望。


昼間の星が満天に広がり降り注いでくる。


また、この桟橋にやって来る自分の姿が透けて見える。


烏賊のように波間を漂っている。


美しさに近づくために。