E231系
| 〜 0番代 〜 |
| 〜2008年12月現在〜 ・総武緩行線10連(計46編成) 八ミツ 1〜42・57・80〜82編成 ・常磐緩行線10連(計17編成) 東マト 101〜117編成 ・常磐緩行線5連(計19編成) 東マト 121〜139編成 |
![]() |
| ▲現在このスカート形状は見られない。 八ミツ 11編成/ 撮影場所…幕張本郷駅/撮影日…2007年06月10日/ |
![]() |
| ▲総武緩行線の車両不足により追加製造された57編成。 八ミツ 57編成/ 撮影場所…船橋駅/撮影日…2008年08月14日/ |
![]() |
| ▲209系500番代転属により最終増備された3編成のうちの1つ。 八ミツ 80編成/ 撮影場所…船橋駅/撮影日…2008年08月14日/ |
![]() |
| ▲快速線を快走する0番代。直流区間を担当。 東マト 106編成/ 撮影場所…北小金駅/撮影日…不明/ |
| 〜 500番代 〜 |
| 〜2008年12月現在〜 ・山手線11連(計52編成) 東トウ 501〜552編成 |
![]() |
| ▲205系から引き継いだ500番代。もう山手線に馴染んだであろう。 東マト 502編成/ 撮影場所…恵比寿駅/撮影日…2008年08月16日/ |
| 〜 800番代 〜 |
| 〜2008年12月現在〜 ・地下鉄東西線10連(計7編成) 八ミツ 1〜7編成 |
![]() |
| ▲地下鉄東西線直通運転用の800番代。 八ミツ 2編成/ 撮影場所…西葛西駅/撮影日…2006年07月31日/ |
| 〜 近郊型 〜 |
| 〜2008年12月現在〜 ・宇都宮・高崎線10連(計49編成) 宮ヤマ U501〜U541・U584〜U591編成 ・宇都宮・高崎線5連(計35編成) 宮ヤマ U編成 ・東海道線10連(計42編成) 横コツ K-01〜K-42編成 ・東海道線5連(計34編成) 横コツ S-01〜S-34編成 |
![]() |
| ▲東海道仕様の近郊型。湘南新宿ラインの運用につく。 横コツ K-20編成/ 撮影場所…恵比寿駅/撮影日…2008年08月16日/ |
| 〜 900番代 〜 |
| 〜2008年12月現在〜 ・総武緩行線10連(計1編成) 八ミツ 901編成 |
![]() |
| ▲初めは209系950番代として登場した。量産車と異なる点が多い 八ミツ 901編成/ 撮影場所…国分寺駅/撮影日…2007年06月10日/ |
![]() |
| ▲最終増備車と並ぶ901編成。緩行線内で最も車令に差があるペアだ。/ 左:八ミツ 901編成/右:82編成/撮影場所…千葉駅/撮影日…2006年12月24日/ |