- 
| 
☆ 投稿者:ランチ
 1999年10月24日(日)01:14:25
 |   
  プロはプロでもプロ違い(^_^;) 
だからってプロレスラーぢゃありません。 (ああっ、つまんなーい!許してぇ〜。もお言いません〜)
  えっと、原稿を渡しにいった先は出版社ではないです。 編プロ(編集プロダクション)です。 神楽坂〜飯田橋って本当に出版社とか編プロは多いですよね。
  つまり、私はまんが家じゃないです。りんご使いのイラスト レーターです。でも、大したことないです。 すんません、まぎらわしかったですね。
  >ねこまさん 私はですね、あのあたりだと、ロックが急速解凍するところが 好きです。「うおおおおおおーっ」とか言って。 だいたい、ロックのやられている所は昔から好きなんですけど。(只今、爆走中(^_^;))
  >上村さん たしか英語版は、Locke the Zupermanってタイトルじゃなかった でしたっけ?違ったかなー?(あれ?うーん。)
  あと、海外では「魔女の世紀」のみしか売られてないみたいです。 英語版の魔女ミレは、翻訳も吹き替えもそれはそれはひどいらしい です(占辺さん情報)。だからなんかあれだけでロックのイメージ を持たれてしまうのは不満だなあ。
  ………あと発売まで4日かあ…ふう…(何故、ため息が出る?(笑))
  
  |