"T u T O Y E R"

過去ログ No.0030 [323件〜334件]

☆ 投稿者:ねこま 2000年02月01日(火)00:30:25

 結局わかりません

>上村さん
で、なんでなんですか「いきなり」な理由って<ぜんぜん謎です。

>ランチさん
某所での様子ですと、もうすぐHP開店となりそうですね。
たのしみに待ってますよ〜♪<また荒らすトコ増えるかな?(笑)


☆ 投稿者:上村 2000年01月31日(月)19:08:03

 おめでとうございます(?)

お誕生日>ランチさん。やっぱおめでたいですよね(笑)。

いま期末で忙しかったりします。ということで少々活動が鈍っています。

多磨書店…タイマン経営ですねえ…。ただでさえ立地条件が悪いのに、
本当に儲かっているんだろうか??
それはともかく、たどりつけてよかったです。歩いていて不安に
ならなかったでしょうか?

http://members.xoom.com/suemura/locke/locke.html


☆ 投稿者:ランチ 2000年01月31日(月)07:24:51

 ども。ご無沙汰です。

>上村さん

昨日、例の「多磨書店」行ってきました。
えっと、2/1まで閉まっているようです(泣)。

だから、やっぱし、入ることができませんでした。
それにしても、すごい奥にあるんですね。びっくりしました。

また、再挑戦します。はー、いつになったらいけるのやら…。


☆ 投稿者:ランチ 2000年01月23日(日)03:04:34

 ちょいと、

来週あたりから、あんな仕事やこんな仕事(笑)で忙しくなる
模様なので、もしかしたら、こーゆー長いカキコができなく
なるかもしれません。
(いや、ここに来ると、つい長くなっちゃって…(笑))

ネットは毎日必ず巡回するんですけどね。
(だって、息抜きは大切だもんね(^^))

とりあえずはお知らせでしたm(_ _)m
でも、たまには遊んでね(^^)>おおる

そして来週(今週?)、私はまた一つ歳をとる・・・(泣)


☆ 投稿者:上村 2000年01月23日(日)02:30:58

 えっと

「失われた翼」の最初のほうでヨーマ大佐が酒場で飲んでいる
場面で「何だあ? うすぎたねえ乞食が飲んでるぜ!」と、彼が
からまれたんです。
むろん、ほかにもあるかもしれません。

「××野郎」は、どっちかというとお下品な言葉を女性が使っている
からという配慮なのかも。え、下品とは限らないって(笑)。
# ミルバはともかくアミナにはそういう言葉づかい、してほしく
# ないなあ〜。

http://members.xoom.com/suemura/locke/locke.html


☆ 投稿者:よしむら 2000年01月21日(金)19:50:01

 表現修正について

「こ○き」がどこにあったかは判りませんが、ヒットコミックス
では「き○がい」というのが虚空の戦場で使われています。
これがビブロス文庫では「狂人」になっているようです。

考えてみると「××野郎」というのは(やばい表現は修正する
という)時代の流れに対処したものなのかもしれませんね。(笑)


☆ 投稿者:上村 2000年01月21日(金)13:04:40

 これはもしや…

いぢめ、なのか!?
本当にわからないんでしょーか?>ランチさん。

服といえば、イラストのロックはしょっちゅう鎧を着ているのに
本編中では一度も着ないのはなぜか?というのは昔から謎だと
考えています。
# 「イラストだから」は、なしですよ(笑)。

つなげれられないっつっても、一応「光の剣」を作る意思は
あったんですよね? ていうか、本当に作りたかったのは「光の剣」
だったんじゃなかったでしたっけ?
# でもまずは「新世界戦隊」から始めないと…ということだった
# ような。

でも「おバカ」なのはつらいかも。「超人ロック」って、そういう
人物はあんまり思いつかないですよね(ザコ除く(笑))。
まあ、この場合は一応伏線なんですけど…。

今のロックって塚原卜伝の無手勝ち流みたいな心境なのかも…。
# なんて言ってよく知りませんけど>無手勝ち流。

http://members.xoom.com/suemura/locke/locke.html


☆ 投稿者:ランチ 2000年01月21日(金)00:34:18

 で、なんでなんですか?

こそこそしていることと、いきなりな理由ですよ(^^)
教えて下さい。是非に…。

ロック自身に服のセンスはなくても、ちゃんと世襲制の専属
スタイリストがいるので(…それは私の同人本ネタ(^_^;))、
心配はないと思います。

上村さん、OVAご覧になったことないんですよねえ。
「新世界戦隊」のニアは、次につなげられない程の「おバカ」なキャラになってしまってます(笑)。つまり、「ミラーリング」のニア
はどーするんだろうか、とか(^_^;)。まあ、別物として考えて
るんでしょうけどね。「ミラーリング」のニアまでキャピキャピ
(死語)だったら、それはそれで面白いかも?(爆)
そして、ロックは是非丸尾くんで…(^_^;)(^_^;)(^_^;)。

昔のロックは「クール」って言葉がピッタリでしたが、
今のロックは「クール」というより、「隠居」な性格って
感じですね(…あ、まぢめなファンの方からカミソリが…)。

ぜ〜んぜん関係ないけど、最近「ゲバゲバ90分」の時に
使われていた(と思う)のBGMがTVでよく流れてませんか?
すんごい気になるんですけど…
♪しゃばだばだった、じょんじょじょん♪ってやつ。
(↑これは日本語かっ???(笑))

ちなみに…上村さんが生まれる前のTV番組です。すみません。
私は大好きでしたけど…(どこまでもお笑いな私…(^_^;))
あうあう、懐かしい…(100万光年先へ遠い目)


☆ 投稿者:上村 2000年01月20日(木)20:19:22

 こそこそ

昔、「週刊少年ジャンプ」で「とびっきり!」というボクシング漫画を
連載していて、現在「スーパージャンップ」で「交通事故鑑定人
環倫一郎」という漫画をの作画をしている、樹崎聖という漫画家が
います。この人の「聖」は聖先生からとったそうです。

…という投稿がOUTにありました。
# でもあんまりSFっぽい絵柄じゃないと思う。

さて、なんでいきなりこんなことを書くのでしょう…?

http://members.xoom.com/suemura/locke/locke.html


☆ 投稿者:上村 2000年01月20日(木)02:23:00

 「こ○き」って…

ロックの本編中でどっかで使ってませんでしたっけ?
スコラや文庫じゃ結構表現に手を入れられているって話ですしね。
# 手塚治虫ものみたいにはいかないんですかねえ、…あれは
# 故人だからか…。

読んだ順番で、僕は「光の剣」のニアがああなった(逆)のに違和感を
感じました。まあ当たり前ですかね。
あの「新世界戦隊」のニアを「光の剣」でああアレンジ(?)したのも
かなり驚きです。

古本で揃えた関係で、「光の剣」冒頭でいきなりニアとランが出て
くるのは別に不思議ではなかったりします。

OVAは見たことないんですが、たしかこ○きだとかえって目立って
しまうから、ってのもあったんでしたっけね?
考えてみると、キャピキャピ(死語)のニアってのは見たい気も(笑)。
お姫様とこ○きしか知らないんで…。っていうかお姫様でこ○きで
しかもキャピキャピって相当アレな気が…。

年表なんですけど、「超人ロックの真実」は84年1号とかは84年の
作品として扱っているみたいですね。この辺も全部ずらしたほうが
現実に近いですよね。ということで修正します。しばしお待ちを。

で、ロック自身がデザイナーだったとか…。
センスはあるのか、ないのか!?

あうスペシャル版でもツァーを殺したのはロックでしたね。
オリジナルのラストでは連邦のお偉いさんも殺してましたけど、
今の(?)ロックならああはしないでしょうね〜。

歳の話は…やめます(笑)。でも、僕がインターネットを使うように
なったときはまだ18歳で、本当に最年少って感じでしたけど、今や
小学生もいますからねー。

http://members.xoom.com/suemura/locke/locke.html


☆ 投稿者:よしむら 2000年01月19日(水)22:15:57

 新世界戦隊

といえば、私は、暗くて、汚くて、こ○きのような、しかも
坊やとまちがえられてしまうニアが印象的でした。

新世界戦隊のニアはこうだと長年思っていたのでOVAは
ものすごい違和感を感じました。

まあ、原作では、記憶を失った不安がにじみでてくる表現だった
ものを、OVAでは明るく振舞おうとして、でもときおり
隠せない不安が襲う、という演出ではあったと思うんだけど。

でも、あまりに違いすぎる。(笑)


☆ 投稿者:ランチ 2000年01月19日(水)01:34:15

 補足とおまけ

>上村さん

ランデヴーは創刊号が'78年1月号の増刊のようです。
創刊号〜5号までが「新世界戦隊」の連載です。
つーことは、やはり'77年の12月あたりに創刊されたことに
なりますね。(やはり年表修正ですか?)

あの当時のロックの服ってとってもデコラティヴで(笑)、
なにやらアヤシイ服ばかり着てたのがすごく印象的でした。
(スカートとか、入れ墨のような服とか(^_^;))

特にその頃気になっていたのは、2号での1Pめのぶち抜き
ロックの服の模様が「葉っぱ」だったこと!!
あれは強烈でした。あのセンスは私の頭を悩ませました(笑)。
(いや、今だに目に焼き付いております(^_^;))

あの頃ロックは、デザイナーズブランドのモデルでもしていた
のでしょうか(爆)。