01. Raspberry Pi 5 購入

新発売されたハイパワーのRaspberry Pi 5(raspi5)をKSY社よりオンライン購入し、AIお試し用として使ってみることにした。
LogitecのHDDスタンドはヨドバシで購入。

(2024/04/11)
※ raspi kitに付属されていたMicroSDカードにはOS(bookworm)がインストールされていたが32bit版だった。

●OS導入

  1. OS bookwormをraspi imagerでHDDにコピー
  2. HDDを購入したSATA-USB スタンドにセットしてraspi5に接続し電源オン
  3. 基本的なraspi-config設定とaptのupdate/upgradeを実施後reboot
  4. USB bootを優先させるために下記「USB bootを優先させる」を実行

●USB bootを優先させる

$ sudo rpi-eeprom-config --edit [all] BOOT_UART=1 POWER_OFF_ON_HALT=0 BOOT_ORDER=0xf461 ← 0xf614に変更(4:USB, 1:SD Card, 6:NVMe SSD)右から左への順

●消費電力
取り敢えず消費電力を測ってみた。

Raspberry 5 消費電力
状態消費電力(W)電流(A)
idle時30.08
vlc音楽再生中40.08

【参考】

  1. Raspberry Pi shop KSY
このページは"Vue.js"を利用してみました。
2024/05/23