タイトル■P-1チャンピオンカーニバル観戦記
書き手 ■ロビー田中

このページは、テーマ自由です。
発作的に何か書きたい!伝えたい!
と思ったら、
tanita@dp.u-netsurf.ne.jp 
どうぞご連絡ください。

今回は、ロビー田中による「P-1チャンピンカーニバル」
の観戦記です。ひさしぶり見たピンク映画にドラマ派(?)
ロビーさんが感じたことは果たしてどんなことでしょう?




■ ピンク映画でなければ出来ない作品? 

狼男の記録<72>に書いてあった通り、
3月18日にカタリョウさん、谷田氏と行った
P-1グランド・チャンピオン・カーニバルで
オレは完全に沈没。熟睡。

徹夜明けの深夜に
ビールと日本酒を飲んで映画館に入るなんて
どう考えても無謀だったのだ。

せっかくピンク映画の魅力をガイドしてくれた
カタリョウさんに悪いことをした、
という反省ももちろんあったけど、
何より自分自身で興味を持った
ピンク映画のドラマ性を
確かめられなかったのが悔しかった。

そこで3月22日、カーニバルの最終日、
もう一度ひとりで見に行ってきました。

  *  *  *

作品は
榎本敏郎監督「迷走者たちの猥歌」と
瀬々敬久監督「牝臭 とろける花芯」の2本。

まず、「迷走者〜」は、
チンピラと情婦、
そのチンピラの舎弟(ゲイで兄貴を密かに想う)、
借金を苦に自殺を考える中年男。
この4人の思惑が入り乱れる話。

ハッキリ言って、
心が揺すぶられるストーリーは何もなかった。

唯一、本来はノーマルな自殺志願者の中年男が、
ピストルで撃たれて今にも死にそうなゲイの舎弟に
自分から抱きついていくシーンはちょっと良かった。

こういうシチュエーションはせつない。
ただ、今にも死にそうなのでハードな描写にもできず、
何よりそこまでの展開が自主映画っぽい域を抜けていないので
さほど感動的なシーンには成り得なかった。

そして2本目の「牝臭〜」、
これはとりあえず映画として面白かった。
あとで調べてみると、
松本大洋「鉄コン筋クリート」のパクリ、
というかオマージュ作品だったのだ。

原作を読んでなかったので
さっそくマンガ喫茶で読んでみると
主役の2人をヘルマフロディトス(両性具有者)
という設定にして、女優が演じていたけど、
まさしく中身は「鉄コン筋クリート」だった。

で、この作品は映像が抜群に美しかった。
さすがメジャーデビューする監督だ。

ただ、ピンク映画でやる必要があったのか…。
2人をヘルマフロディトスにした設定はいいと思う。
原作を読んだことがある人は分かると思うけど、
最後のもうひとりの自分と葛藤する場面で
性描写が使われる。

うーん、確かにこのシーンは悪くなかったんだけど、
ピンク映画でなければ出来ない作品でもないような
気がするんだよなあ。

問題はそこ。
ストーリー上、絶対に性描写が必要で、
しかもそこはある程度ハードに描かなければ成立しない。
だからピンク映画でなければ作れない。
そういう作品でないと
なかなかピンク映画の人気は
上がらないと思うんだよなあ。

あと今回、感じたのは、
ピンク映画おけるSEXシーンには
高度な演技力と緻密な演出が不可欠だということ。

前回、時折目を覚まして見た2本と
今回の2本を合わせても、
ほとんどのシーンでエロティシズムを感じなかった。
一般映画のSEXシーンの方が
よっぽどエロティックな印象を受ける。
これはかなり問題だと思う。

まあ、まだ4本(そのうち2本は半分寝ていた)
しか見てないので結論は出せない。
なのでピンク映画らしいピンク映画があったら
またぜひ見てみたいと思う。

カタリョウさん、
オススメがあったらまた紹介してください。






[トップへ]