Last Update 2005/7/1
| 6月30日(木) | |
| 明け方は滝のような雨でした。 |
| 6月29日(水) | |
| ソフトウエア開発環境展で生ビル・ゲイツを見てきました。 |
| 6月28日(火) | |
| 明日から始まるEXPOの準備で東京ビックサイトへ。やはり予定通りには進まないものです。 |
| 6月26日(日) | |
| 学校では通学定期ための証明書が発行可能になりました。これも縦割組織にも負けなかった事務の方の苦労の賜物です。 |
| 6月25日(土) | |
| 選挙でのNHKの出口調査をしている人がいました。たまたま不在者投票を行っているところへ行ったので、出口で聞かれましたが、投票していないとお答えしました。 |
| 6月23日(木) | |
| HP WORLD Tokyo 2005で米倉誠一郎氏の基調講演を聞いてきました。他のまじめな?講演とは一味違った内容で、とても面白ろく、あっという間の50分間でした。 |
| 6月21日(火) | |
お昼は大森の茶々という定食屋で、生桜海老かきあげセット(\1300)。しらすめしはとてもおいしく、値段だけの価値はあります。ここは東京定食屋ブックで見つけたお店です。![]() |
| 6月20日(月) | |
| 本日、第1回提出期限の課題は8割ぐらいしか提出できず。残りはマイペースでやります。 |
| 6月19日(日) | |
| Skypeで同級生のKさんと通話しました。こんなにクリアな通話ができるなんて驚きました。 |
| 6月18日(土) | |
| 今日はいろいろと溜まっていた買い物をしてきました。自由な時間が取れる日が週に1日しかないと、集中力がつきます(笑) |
| 6月15日(水) | |
| 夕方から銀座へ外出。リアナパデッラのピザとパスタはおいしかったです。 |
| 6月14日(火) | |
| 夕方から銀座へ外出。 |
| 6月13日(月) | |
| 夜はきまぐれ食堂山王で歓迎会でした。 |
| 6月11日(土) | |
| たん清は2回目。肉厚の焼肉を堪能してきました。 |
| 6月10日(金) | |
| 岡部先生の色覚バリアフリーの講演を聞きました。 |
| 6月7日(火) | |
| 午後から千駄ヶ谷、銀座へ外出です。 |
| 6月5日(日) | |
| 秋葉原駅(秋葉原デパート2F)にも100円ショップがあるのを見つけました。 「ハンドレッド」 グロッサリー、食料品(その他) 「100円ショップ」 キャン・ドゥ 生活雑貨 |
| 6月4日(土) | |
| 夕方から激しい雷雨でした。 |
| 6月3日(金) | |
| 午後から御茶ノ水へ外出。 |
| 6月2日(木) | |
| 今日は新川→秋葉原→浅草橋→秋葉原という移動&打ち合わせで終わってしまいました。 |
トップページへもどる