Last Update 2010/5/23
温泉マーク

温泉入り歩き日記+データ

山梨県

個人的評価5段階(満点:★★★★★)

このデータはパンフレット等から抜粋したものですが、
一部実際に見た様子で書いたデータもあります。
正確なデータは現地にお問い合わせください。


(2003/6/8)

温泉名 道志の湯
施設名 道志の湯
住所 山梨県南都留郡道志村7501番地
電話番号 0554-52-2384
料金 \500(2H)
営業時間 (4-10月)10:00-21:00、(11-3月)10:00-20:00
定休日 第一火曜日、年末年始12月29日〜1月1日
駐車場 50
種類 内湯、露天
特徴 泉質:カルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病気回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病
備品:リンスインシャンプー、ボディソープ
行き方 国道413号を山中湖(平野交差点)から道志へ向かい、道志村に入り、道路右側に看板あり。標識の交差点を右折して、標識に従ってしばらく走った左側
評価 ★★★☆☆
コメント 日曜午後だったので、ほどほどに人がいるような様子で、露天風呂は5〜6人が入れるような岩風呂で、人が入れ替わり立ち代り入っていました。お湯は無色透明で、目に見えて特徴がないような感じですが、帰った後は肌がさっぱりした感触でした(2003/6/8)。
URL   



(2002/6/1)

温泉名 山中湖平野温泉
施設名 石割の湯
住所 山梨県南都留郡山中湖村平野1450番地
電話番号 0555-20-3355
料金 \700
営業時間 10:00-21:00(入館20:30まで)
定休日 毎週木曜日(祭日、7・8月は営業)
駐車場 100
種類 大浴場、うたせ湯、寝湯、サウナ、源泉ぬる湯、露天岩風呂、露天桧風呂
特徴 泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病気回復期、疲労回復、健康増進
お湯:無色透明
行き方 国道413号を山中湖(平野交差点)から道志へ向かい、しばらく走った左側
評価 ★★★☆☆
コメント 夕方だったので結構混んでいて、それに時間もなかったのでゆっくりできなくて露天風呂には入れませんでした(そのため今回仮に★★★としています)。露天風呂の大きさは岩風呂は4〜5人が入れるぐらいの大きさですが、桧風呂のほうは大きくて20人ぐらは入っていたような感じでした。ぜひもう一度行ってと露天風呂に入りたいです(2002/6/1)。
URL http://www.benifuji.co.jp/isiwari/ 


(2000/11/25)

温泉名 ほったらかし温泉
施設名 ほったらかし温泉
住所 山梨県山梨市矢坪大沢三1669-18
電話番号 0553-23-2001
料金 \500
営業時間 11:00-22:00
定休日 年中無休
駐車場 150
種類 露天(木造、岩造り)、内風呂
特徴 泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病気回復期、疲労回復、健康増進
お湯:無色透明、ぬめりあり
行き方 国道140号を石和から牧丘へ向かい、フルーツ公園入り口交差点を左折して、山梨市フルーツ公園の先富士屋ホテルを通り過ぎて、ダート800mを上った先
評価 ★★★★★
コメント ここは高台にあるので景色がとてもいいです。今日は晴れてはいたのですがちょっと遠くが霞んで見えました。澄んでいれば眺望は最高と思われます。温泉は露天風呂がメインで、(露天の)木造の方は2つに仕切られていれ、あつ湯と普通(実際はぬるめ)の2種類が楽しめます。(露天の)岩造りの方も普通(ぬるめ)なのでのんびりと長湯できてとてもGOODです。内湯のほうはあつ湯と普通の間ぐらいの温度でした。お湯はすこしぬめりのある透明のお湯で、入った後は体がすべすべになりました。カランも湯船もきれいで清潔にしてあり、ぜひもう一度行きたい場所です(2000/11/25)。
URL  


(2000/1/15)

温泉名 道志川温泉
施設名 紅椿の湯
住所 山梨県南都留郡道志村小椿3888番地
電話番号 0554-20-4500
料金 \1000
営業時間 10:00-21:00
定休日 年中無休
駐車場 150
種類 内湯、桧湯、露天風呂、サウナ
特徴 泉質:カルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病気回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病
お湯:無色透明
行き方 中央道相模湖ICを降り、国道20号を大月方面に進み、県道76号を道志方面に日連大橋を渡り、そのまま道なりに道志村方面に進む。国道413号に出たら山中湖方面に右折し、直進して15分ぐらい進んだ左側(電柱に標識あり)
評価 ★★★★☆
コメント 施設も新しいしお風呂もきれいだしなかなかいいです。中でもぬるいお湯(39℃)の湯船があってゆったりと入れいるのですごく気に入りました。行った日はそんなに混んでいなく休憩室でゆったりとできたのでこれだったら\1000でも納得です(2000/1/15)。
URL  


(1999/1/29)

温泉名 丹波山温泉
施設名 のめこい湯
住所 山梨県北都留郡丹波山村778-2
電話番号 0428-88-0026
料金 \600(3H)
営業時間 10:00-20:00(受付終了19:30)
定休日 木曜日(祝祭日の場合は翌日
駐車場 50
種類 ローマ浴場・・・内湯(一般浴槽38℃、高温浴槽42℃)、露天、サウナ、保温室40℃
特徴 泉質:単純硫黄温泉(アルカリ性低張性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病気回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病
お湯:無色透明、ぬめりあり、硫黄臭あり
行き方 県道18号上野原丹波山村線の丹波村から国道411号線を青梅方面に入り、すぐ右側(川沿い方向に降りる)
評価 ★★★★☆
コメント ここは昨年に温泉が出て、現在はまだ仮施設とのことで、湯船は6〜7人入れるぐらいのが1つだけです。この湯船に温泉が勢いよく注がれています。お湯は硫黄のにおいが少しして、ぬめりがある湯ですごくいいお湯です。すごく気に入ってしまいました(99/1/29)。
2000年4月に新しい施設ができたということで行ってきました。でも残念ながら循環しているような感じで以前の方がよかったような。でも、大きい湯船が38℃でぬるいのでゆったりと長湯できてよかったです。(2000/9/29)
URL http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/


(1999/1/29)

温泉名 小菅温泉?
施設名 多摩源流小菅の湯
住所 山梨県北都留郡小菅村3445
電話番号 0428-87-0888
料金 \900(3H)
営業時間 (5-10月)10:00-19:00(受付18:00まで),(11-4月)10:00-18:00(受付17:00まで)
定休日 水曜日、1月1日
駐車場 250
種類 内湯(ひのき)、露天、打たせ湯、寝湯、サウナ、ジャグジー
特徴 泉質:アルカリ性単純泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身など
お湯:無色透明、ぬめりあり
行き方 県道18号上野原丹波山線で上野原から小菅村に向かい、国道139号線に合流してさらに小菅村方面にすすんで、しばらくした左側(看板あり)
評価 ★★★☆☆
コメント ここは入浴料を払うと貸しタオル、バスタオル、館内着がついてきます。風呂はいろいろ種類がありますが、施設のわりにはあまり露天風呂以外は大きくなく、平日の空いている時にはいいのですが、休日など混雑している時はゆったり入れるかどうか...。お湯はぬめりのあるお湯でした(1/29)。
URL  


(1998/11/14)

【温泉名】山中湖温泉
【施設名】紅富士の湯
【住所】山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
【行き方】国道138号線を山中湖役場から富士吉田に向かい、山中湖西交差点を右折し、一時停止の交差点を直進し、すこしした右側
【電話番号】0555-20-2700
【料金】\700
【営業時間】10:00-21:00(入場20:30まで)
【定休日】火曜日、12/31,1/1
【駐車場】100
【種類】内湯・露天(岩・桧)・ジェットバス・気泡湯・サウナ・ミストサウナ
【特徴】無色透明
【泉質】アルカリ性単純温泉
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、美肌
【評価】★★★★☆
【コメント】
▼露天風呂は岩風呂と桧風呂があって広くて気持ちいいんだけど、ちょうど夕方だったこともあってすごく混んでいて満員状態でした。あと、洗い場もなかなか空かなくて。施設的にはきれいで整っているので、空いているときにもう一度行ってみたいですね(98/11/14)。
▼露天風呂(桧風呂)はぬるゆ(37℃弱)でとてもいいです。のんびりと入っていられて(00/4/22)
▼ちょうど露天風呂でテレビの撮影を行っていてあまりのんびりとできなかったです。でもいつもよりそんなに混んではいなく、カランはすぐに使えました。(2001/6/2)
▼到着したのが20:15で、体を洗って、サウナに入り、桧露天風呂に入ったら、突然ライトアップの電気が付いて、その後「ほたるの光」が流れてきました。温泉で営業終了までいたのは初めてで、まさかこんな様子だとは...(2003/6/7)
▼夕方行ったら混んでいましたが、露天の檜風呂のぬる湯でゆったりしてきました(2008/10/25)。
▼昼間に行ったら露天風呂からきれいな富士山を眺めることができてとてもよかったです(2010/5/22)。
【URL】http://www.benifuji.co.jp/index.php



温泉インデックスページへ 最初のページに戻る