Tech-Ezo (Hokkaido PC and Network Users Group)
 Top Page  |  What's Tech-Ezo  |  Next Seminar  |  Seminar Log  |  Seminar Plan  |  Tips  |  Link  |
Tech-Ezo Round 18 議事録(というよりメモ)


Session.1 デスクトップ訪問 Part.2

 幹事の私から右回りで発表してもらったのですが、正に千差万別。人それぞれなんですねぇデスクトップって。そうそう、今回はデスクトップにアイコンをあまり置かないというポリシーの人が多かったでした。勝った(謎。

 それでは、ざっと紹介してみましょう。

私(とも@Round.18幹事)の場合

  • Windows95の画面...アイコン最小(3個)、アースカラー(汗
  • Windows98SEの画面...アイコン最小(4個)、アースカラー(汗汗
  • WindowsMEの画面...アイコン最小(4個)、アースカラー(汗汗汗...
  • 成長しない(学習しな)やつ
  • やはり基本はデスクトップにはモノをおかない
  • アプリケーションの起動は「ファイル名を指定して実行」
  • TeraTermは沢山使うのでフレームだけの状態にしておきなるべく沢山表示できるようにする
  • WindowMakerの画面...ブルー系のシンプル
  • GNOME+Sawfishの画面...背景が淀んだ雲のよう(歪んだ精神状態を表してるね、というつっこみが)
  • 最後に娘のデスクトップ紹介。サンリオのかわいい感じ。周りから安堵のため息が漏れる(汗

I氏の場合

  • アイコンいっぱい派。後で「がーっと選択して削除してしまいたい」という人もちらほら(笑
  • 作業が終わったファイルは「思い出フォルダ」に。(「夏の思い出」でしたっけ?)
  • よく使うアプリケーションはクイックランチャーで
  • 紹介画面のコマンドプロンプトにさりげなくネタが。。。(「ping 俺」「ping 彼女」の文字が...)
  • 壁紙はNTについてたやつ(千鳥格子だっけ?)
  • デスクトップにアイコンが沢山あるとリソースが食われて立ち上げ時間が長くならない?との質問には、「うん。長いね。でも気にしない」とのこと(笑

T氏の場合

  • 管理下にある3台のマシンは全てしゃべる。(メールの着信や、IRCでよばれたとき)
  • 壁紙は自分で撮影したもの。今は、イモリでしたっけ?。結構いい感じでした。(欲しいっ)
  • アプリケーションの起動はクリックランチャー派
  • なるべくスタートメニュー直下で起動できるようにする
  • チューチューマウスをなくしてWindowsを語るなかれ。「それってうっとうしくない?」(by蒲田
  • 背景透明の付箋(付箋ソフト・めもめも+)がいっぱい

H氏の場合

  • デスクトップ紹介で、デスクトップ機(ハード)を持参。確かに自慢の愛機かも(笑
  • デスクトップに「インターネットに接続」アイコンが残っている?。ひょっとしてまだ接続していないのか?というツッコミが入っていた。
  • 沢山のOSを使うので基本的に地味。基本機能だけで操作。
  • Windows95はほとんど駆逐された。(幹事の職場ではまだ標準環境です。泣)
  • MifesとコマンドプロンプトとEXCELがあれば幸せ
  • Mifesはバイナリエディタとしても利用している

Y氏の場合

  • 幹事のなんもないデスクトップを笑っておきながら、あなたはただ真黒なのね(笑
  • ThinkPadだから背景も黒?
  • 基本はクイックランチャー
  • アイコンはおかない
  • アイコンやメニューのフォントはアンチエイリアスのかかるものに変更
  • 余談:時代はカナ打ち(K氏、I氏)

R氏の場合

  • アイコンのかずは少な目
  • とあるイベントで買ってきた壁紙CD-ROMから壁紙をチョイス
  • 良く使うのはBGM用のプレイヤー、Photoshop
  • 使うアプリケーションは大体決っているので、Alt+TABで切り替え
  • アイコンの並べ方は、自動整列ではなく手動整列。壁紙の絵がかくれないように配置。「俺は自動整列だっ(by I氏)
  • ファイル名は長め(日本語でわかりやすく)
  • エディタは秀丸
  • 余談:アイコンを小さくするツールあり?.「探すの大変じゃない?」(by I氏)「あなたのデスクトップも探し憎そうです」(私の心の声)
  • ファイル名が長い人?。ファイル名がポエムになっている人をみたことがある(by o氏)

かいちょうの場合

  • 基本は必要最小限。見た目はほぼデフォルト。
  • 「見ちゃいや(はーと)フォルダ」ってなんだ?(笑
  • 背景は使わない
  • メニューバーは縦おきの方が使いやすい

K氏の場合

  • 「あれ?Windowsだ?」(by 全員一致).「あれ?GUIだ?」ともいう?(笑
  • デスクトップにはなにもおきたくない
  • エディタはWZ3
  • キーボード配置変更ソフトでおもいっきりカスタマイズ
  • スタートメニューを英語にしていたことがあったが、授業で生徒と違い説明が大変なのでやめた
  • 基本はキーボード操作できるように
  • IEのデフォルトページはブランク?

A氏の場合

  • アイコンはデスクトップの外周に配置
  • 一太郎とWordが同居。(学校関係者は太郎が好き?)
  • 普段見ないアイコン。XMLのへルプと、式をいれるとグラフをかくツール。
  • EXTCLIP, MTEditor(メモを木構造で分類)。
  • CPUの温度をさげるソフトを常駐

Session.2 これだけは外せない!こだわりのツール

 こんどは、幹事から左回り

幹事の場合

  • やっぱりエディタはvi。また別にviだけの勉強会をやりたい。
  • viは色々素敵な機能があるけど、1つだけ紹介。罫線で図や表を書くモードがある。
  • アウトラインプロセッサは絶対必要。最強はTreeMemoだと思う。ほとんどをキー操作だけで処理できる。

o氏の場合

  • とくにこだわりのあるツールは思いつかないが、Lhasaとffftpは良く使う。

A氏の場合

  • やっぱりPerlははずせない。
  • notepad1.pl, notepad2.pl ... など、使い捨てツール沢山。
  • 席替えようツールを作成(今はC、こんどはPerlでHTMLかな?)

R氏の場合

  • BGM用に KbMedia Playper
  • D-Pixed(アイコン作成用)。256色まで。現行バージョンではGIFがはずれた。
  • JPG Cleaner。Photoshopなどでついたへッダーを除去してくれるツール。JPEGファイルが沢山あると効果絶大。
  • CDex.音楽CDからMP3へ
  • 圧縮解凍はLhaz
  • caldix。DLLのバージョン調査&自動インストール。「caldixは便利ですよ」(by barholicさん)

B氏の場合

  • ツールにはお金をかけない主義
  • エディタはpeggy
  • 圧縮解凍はLhaplus
  • 仮想CDはバーチャルサーファー.「UNIX系OSだとcatでイメージ作って作ってloopバックマウント」(by 幹事)(誰もわかってくれなくて泣く)
  • スクリプトを書くときはMDE

K氏の場合

  • エディタはフルカスタマイズされたWZ3(CTRL+Eが上, CTRL+Xが下など)
  • キーボードはアキュポイントがあるやつじゃなきゃいやぁーん

K氏の場合

  • エディタはTeraPad.メモ帳だとタブが見えない

Y氏の場合

  • エディタは秀丸。アウトラインマクロもあるが、ちょっと貧弱。
  • 紙2001 http://www.ki.rim.or.jp/~kami/
  • タブブラウザ
  • Telnetクライアントは TeraTermじゃなくて putty.SSH2が使えるから。
  • USBメモリキー。32MB 5000円くらい。

H氏の場合

  • 自作ツールを紹介。時間がなくて説明できなかったやつも聞いてみたい。やっぱりやりますか?スクリプト大会?
  • isfont.フォント一覧をEXCELに出力してくれるツール。(Cで作成)

T氏の場合

  • 資料を作成してきてくれた。まとめるのでもうちょっとまってください(by とも)




-
最終更新日 2002.8.22