初ツーリング!
支笏湖へGo!
バイク自体は2004年7月28日に購入していたのだが、購入後にパーツの交換が必要なことが発覚!ついでに実家に帰省しなきゃいけなかったので、初ツーリングは9月に入ってからに…
初めてだから、目的地は近めに設定。ついでにルートがわかりやすくて、ライディングに集中できる、っていうのも考えて支笏湖に決定。
逆コバンザメ走行の恐怖!!
ツーリングの最中に経験した恐怖、それは逆コバンザメ走行!!
山間部に差し掛かったころから、カーブを安全に走行することに集中すると、後続車に先に行ってもらいにくくなってきた。そのおかげで、後ろに車がび〜〜〜〜〜〜〜ったりとくっついてる状況でしばらく走行することに。
初心者にとって、これはす〜〜〜〜〜〜っごく怖い!!
ってなわけで、ドライバーの皆様、バイクの後ろを走るときは車間距離をしっかりとってくださいね!
|
〜目的地の風景〜
![]() |
「“苔の洞門”は現在閉鎖されているよ」とK指導員が言ってたけど…、ま、行くだけ行ってみよ。 苔の洞門の駐車場に着くと、管理者っぽいおじさんと観光客が数組いる。 「中には入れませんが、入り口付近を見ることはできますよ」 ま、どれぐらい苔が減ってるかを見てみようって事で洞門へ歩き始める。 |
ついでに・・・ 3大秘湖の一つ、オコタンペ湖へ 湖脇の駐車場にバイクを止めて、展望台から湖を眺める。 ?あれ? 車の台数の割りに人が少ない? ってことは、どこかに湖畔に下りられる道があるんだろうな、と予想をたてて駐車場の周囲をぐるっと一周してみた。 予想的中! 駐車場脇に湖畔へ下りる道を発見! 当然、下りてみる。 |
![]() |
![]() |
展望台から見るよりも、湖畔から見るほうが、なんとなくホッとする。展望台から見ていると“秘湖”っていう感じが全然しないからね。 とはいえ、湖畔にゴミが落ちているのには閉口してしまったが…。 |
あ、そういえば、支笏湖の写真撮ってないや・・・f(^^;