めぐりツーリング

沿いルート vs越えルート 

二回目のツーリング、どこに行こう?と考えていたら、海に行きたくなった。というわけで小樽から海岸線沿いに西に向かうことに。

 早朝、ガラガラの国道5号線を小樽に向かって走る。

 小樽港で一回目の休憩。

 ちょうど、海上保安庁の巡視船が出航しようとしていたので、出航の様子を見学。手際いいなぁ〜

 それから海岸沿いに西に向かう。

 とにかく、空が高くて、最高に気持ちい〜〜い (^O^)

神威岬の駐車場から、岬の先端を目指して歩く。

往復で1時間弱。結構、いい運動になった〜

岬の北側

岬の南側

 神威岬まで走って、ふと目に入った放置自動車。

 サビてるじゃん!! しまった! 潮風って塩分含まれてるよ!! ヤマイヌがサビちゃう!!

 わかりきっていたとはいえ、目の当たりにすると、ヤマイヌをああいうふうにしたくないし、海沿いのルートを十分満喫したから、帰りは山越えのルートを選択。

 余市から道道36号、国道393号を通って朝里川へ。途中、山中牧場でアイスGet!生後数時間の仔ウシの前で食べていたら、仔ウシが興味津々という顔でこっちを見ていた。

 最後は道道1号を、と思っていたら台風の被害で道道1号通行止め。しゃーないから国道5号線を通って札幌へ戻った。

毛無峠の展望台から小樽市街地を望む

本日の走行距離254km 余力十分。もうちょっと走りたいぐらい!

もどる