お荷物リスト

この旅のために大慌てでそろえた物

写真 商品名 メーカー 入手ルート

価格

ひとこと

RR-5607             AQA DRY シートバック Rough&Road Red Baronで取り寄せ 防水されていたのはメインスペースのみ。横や上についている収納スペースには防水加工がされておらず、かなり不満。

それに容量も今回のようなロングキャンプツーリングには向かなかった。

サイドバック 風魔プラスワン 通信販売

20,790円

バイクに装着しやすく、いろいろ工夫されていて、使いやすい。
写真

準備中

 

クルージングジャケット Rough&Road 通信販売

37,810円

超お気に入りのジャケット。

ベンチレーションが最高で、走っていればジャケットと体の間に空気の層ができて非常に快適。

GORE-TEXを使用しており、レインウェアとしても充分な機能を持っている。ベンチレーションを閉じさえすれば、レインウェアとしても充分使用可能。

そのため、夏の炎天下でじっと停車していたらサウナ以外のナニモノでもないという欠点アリ。

ヨーレイカ・ツーリングテント  ツーリング[2]2〜3人用 Eureka! 通信販売

23,900円

前室がかなり広い。バイクは無理だけど、全ての荷物を前室に入れることができる。おかげで、夜間の急な雨でも荷物は濡らさずにすんだ (^^)v
写真

準備中 

テントシート     厚さ1cm、テント全体にひける大きさのシート。

薄いけど、コレ一枚ひくだけで居住性は格別に上がる。

写真

準備中 

サーマレスト   石井スポーツ エアーマット。寝るときに使用。寝心地は最高♪

疲れはしっかりとらなきゃね!

以前から持っていた物

写真 商品名 メーカー 入手ルート

価格

ひとこと
タンクバック Rough&Road Red Baronで取り寄せ

 

「オフロード車にも取り付けられるように改良しました」といううたい文句のタンクバック
写真

準備中 

マミー型シュラフ   ICI石井スポーツ 大学1〜2年のころ、大学公認のサークルで山歩きをしていた私。そのころに購入したもの。

ちなみに、購入したときはこのタイプしか知らなくて、最近になって“マミー型”と“封筒型”があることを知った。

予算の都合でそろえられなかった物  (ToT)

ストーブ これさえあれば料理ができたのに (TT)

せっかく I さんがおいしそうな夏野菜を用意してくれていたのに、コレを持っていなかったために受け取れず。おいしそうだったのになぁ〜。好物のナスビもあったのにぃ!くやしいぃぃ〜!

もどる