☆2次会の初打ち合わせ&会場変更☆
2003年1月13日(月)
2次会のことは全然準備が進んでいなかったので
幹事さんにお願いして一緒に打ち合わせに行ってもらいました。
私たちが主催なのに何も決まっていなかったから、幹事さんにはご迷惑おかけしました。(ごめんね)
とりあえず顔合わせと、会場下見だけはしてもらえたのでよかった。
最初は、多くて40人とみていたので、小さい会場にしていたのですが
50人位集まってくれることになったので(ありがとう☆)
司会をやってくれる友達とも相談して、悩みに悩んで
結局以前にも見せていただいた、大きいお部屋を3分の1に区切った1室を借りることにしました。
こちらは正方形に近い長方形で、天井も高かったです。
細長い空間に50人だとやりにくいかなっていうのと
たばこを吸う方がたくさんいそうなので(幹事さんも吸われるので)
天井が低いと煙がこもるというご指摘から変えることになったの。
お部屋の扉・・・大きいなぁ。
中は↓こんな感じ。
以前とは違うテーブル配置で、しかも3部屋くっついていたので雰囲気は違いました。
一部屋に見えるように隅っこのお部屋を撮ってみました。
私たちがお借りするのは真ん中のお部屋なので↓ここです。
柱から柱までが一部屋になるよ。
わざわざこのお部屋も押さえておいてくれたそうです。
担当さんってすごい力を持った方なんだなぁ
って漠然と思ったけど
よく考えてみると
お約束した時間にサロンに行ったら担当さんはそこのお部屋にいらっしゃらなかったし
打ち合わせをホテルの喫茶店みたいな所でやって下さったし
すごく上品な方だったのでなんか普通の方と違う気がして
担当さんの名刺をよーく見たら
宴会部 セールス支配人
って書いてあったの。
これって宴会部門で一番偉い方ってことだよね。
私たちって相当問題児だったのかな?値切っちゃう位だからねぇ(^-^;;
でもゲストの方の負担を増やしたくなかったんだもん。
まぁ、問題児なら別に申し込みを受けなくてもいいんだから
支配人さんが本当に良い方だったってことだよね。
後でこのことに気が付いて恐縮しちゃいました。
どんなわがままも聞いてくださるので
支配人さんだから出来るんだなぁ
って納得。
お部屋が大きくなってもお値段据え置きで
ウエルカムドリンクもサービスで出してくださるそうです。
本当に担当さんに感謝感謝です。
これから頑張って2次会のことも決めなくちゃ!!
彩、結婚式への道へ