☆2次会会場下見&2回目打ち合わせ☆
2002年12月7日(土)

2回目の打ち合わせは大変だって聞くけど 担当さんには2時間くらいって言われたからのんびり構えていました。 でも前日に「すごく時間かかったよ」って教えてもらってびっくりw(゜o゜)wワオ!! 少しだけ心の準備が出来たけどやっぱり疲れましたぁ。 だって結局7時間もかかったんだもん。 これからの方は覚悟していった方がいいですよ~~。 まず最初に2次会の下見にサンルートプラザ東京へ。 プラン外の特別料金で交渉させていただいて満足だったんだけど 空いていたお部屋が思っていたものと違っていて じゅうたんが濃い緑色だったの~~。 お部屋の名前が‘ローズ,だったからピンクだと思っていたのでがっくり( ̄□ ̄;)!! 1時間位お話を聞いたけど結局そこでは決め切れなくて仮予約を延ばしてもらいました。 それからやっと本題のアンバサダーでの打ち合わせへ。 まずフローリストの方とお花の打ち合わせ メインテーブル装花・ゲストテーブル装花・クロスの色・ナプキンの色 ブーケ・ケーキ装花・フラワーシャワーと決めていきました。だいたい2時間でした。 次に写真の担当の方と写真の打ち合わせ スタジオ写真(親族・二人だけ・私だけ)・スナップ写真と決めていったけど 写真の大きさや、焼増の枚数を決めていなくて時間かかっちゃった。 それを先に決めておくとすぐ終わりますよー、きっと。 私たちは決められなかったから1時間半で終わりました。 次はサロンの担当さんと打ち合わせ☆ ここからは短いと思ったのに甘かった~(>_<。)シ~ まずちょっと休憩ってことでマリッジリングを見せてもらった。 前回の打ち合わせで頼んでおいたのが出来たんだけど 実物は断然かわいかった('-'*)キャーキャー でもサイズが大きくてまたお直しに・・・。 私より旦那の方がはしゃいでて、2人共お気に入りの物が出来て大満足でした。 次にお料理・飲み物 これはほとんど決まっていたので迷うことなく決まりました。 次にナプキンの折り方を決めました。 色はすぐにピンクに決まったけど折り方で悩みました。 ミッキーの帽子・ドナルド・デイジー・ドレス・タキシード・ 犬・ブーツ・たけのこ・鶴・ヨットなどがあったよ。 ドレス・タキシードを自分たちのテーブルにっていうのは決めていたけど他が決まらなくて・・・ 結局ディズニーの色が一番濃いものってことで男性がドナルド、女性がデイジーになりました。 次はウェディングケーキをどうするか決めたのですが まずフェイクか生か・・・これはもう生ケーキで決めていたのですぐ決まりました。 種類もたくさんあったけど、これも決めていたのですぐに決定!! 次にペーパーアイテムを決めました。 席次表・席札・式次第・メニュー表をホテルに頼むか決めたんだけど かなり悩んだ挙句、 席札だけ、ミッキー&ミニーシルエットでお願いしました。 プレビューで試食した時に、この席札が置いてあって すごくかわいくて嬉しかったんだ~~♪ この感動をゲストの皆様にも味わって欲しくて頼んじゃった。 新郎新婦の分も名前を入れてもらうことにしたから楽しみ~~~。 次に子供さんにリングガールとか、花束贈呈を頼むかを聞かれました。 花束はもらっても枯れちゃうから考えていなかったけど リングガールがいたら可愛いから、頼もうかな~って思っています。 (後日従姉の子供さんにOKのお返事もらったよ~) それから書いていった席次表を見ながら名前や肩書きのチェック これは担当さんにお任せしちゃいました。 ついでに引出物・引菓子をどうするか聞かれました。 引出物はほぼ決めていて、外注する予定だけどまだ人数が確定していないから何も頼んでいません。 引菓子はまだ何も考えてないよ~( ;^^)ヘ.. 最後に演出に関してビデオをどうするか決めました。 これは悩んだ挙句、先輩方々のお話を聞いてホテルに頼むことにしたのですが スタンダードがダブルアングルで悩んじゃいました。 旦那のお母さんが欲しがっていたので、お金払ってくれるって言ってくれたのですが やっぱり高いからスタンダードで頼みました。 でもダブルに変えるかも~~~。 で、最後の最後に今のところの見積りを出してもらいました。 30分くらいかかるからって言われて、担当さんが見積りを出しに行ってくれたのだけど サロンの中にはいつの間にか私たちしかいなくて、し~~んと静まり返っていました。 それもそのはず、もう7時半だもん。 結局2人だけでサロンの中を探検しちゃった。 30分たって見積りを見せてもらったら最初より40万位安くてホッとしました。 時間が長すぎて体調が悪くなっちゃったけど なんとか無事終わって帰途につきました。