広島自然観察会

会員数は2014年1月現在170人です。
継続入会受付中、入会手続きをご覧下さい。


印刷用・紹介パンフレットは⇒こちら(word)

広島自然観察会は1993(平成4年)に(財)日本自然保護協会認定の自然観察指導員を中心に設立した自然観察指導員広島連絡会を1998(平成10年)広島自然観察会に改称したものです。
自然に親しみ、自然をより深く理解し、自然を守って行くため、毎月一回の定例観察会を開いています。

観察場所は、主に広島市内とその近郊ですが、時には県北や隣県等に遠出することもあります。

会報
会員には月一回、会報「どんぐりの芽」をご自宅宛郵送します。
前回の観察会の報告、次回の案内のほか自然観察にかんする記事、事務局からの連絡事項などを掲載しています。


2013年度(H25/4〜H26/3) 行事予定
2012年度(H24/4〜H25/3) 行事予定
2011年度(H23/4〜H24/3) 行事予定
2010年度(H22/4〜H23/3) 行事予定
2009年度(H21/4〜H22/3) 行事予定

  代表   : 真鍋節夫
事務局長  : 和田秀次
  会計   : 舛田祐子
広報担当  : 吉岡敏彦
観察会担当 : 高光幸三

特別プログラムもあります


入会手続き


広島自然観察会会則


観察会は
◎単なる山登りや珍しい花、美しい花だけの観察会ではありません。植物・動物・鳥・昆虫・魚・海藻等々、自然界のあらゆるものを対象に、自然の中でのつながりや人と自然との関わりについてミクロにマクロに五感を使って観察します。
◎特に指定した場合を除き、参加・不参加の連絡は必要ありません。
◎服装はハイキング程度の軽装で、弁当・水筒・筆記具・雨具は必携。双眼鏡やルーペなどがあれば便利です。
◎集合は公共交通機関をなるべく利用し、原則は現地集合です。
◎集合場所では事務局員が受付をしています。
  会員であれば観察会の参加は無料です。非会員については当日参加費(\100)を徴収いたします。

◎当日の運営リーダーより前に行かないこと。
◎植物・動物の採取は禁止します。
◎ゴミは絶対出さないこと。落ちていたら拾うよう心がけてください。