くぼた沖縄日記2004 祝 訪沖10周年! 予定は未定だらけ
★6月24日 ミニミニオフ会
チェックアウトして荷物を預け、フロント前のテーブルで、熱いさんぴん茶を飲む。苦手だったさんぴん茶(ジャスミン茶)も、沖縄に来るようになって飲めるようになった。ぶらぶら歩き、「りうぼう」へ。例によって本とCDをチェック。いつもながら、沖縄の音楽の広くて厚いこと。民謡からポップス、ロック、ラップ、パンクとずらり並んでいる。テープがたくさんあるというのは、年配の購入者も多いということか。車用かな。
「てだこ(^o^)亭」の未登利ちゃんを介して知り合ったSさんと「てだこ(^o^)亭」でお昼。偶然読んでもらった『くぼた沖縄日記』からつながって、今日に至った。何度もメールのやりとりはしているが、お会いするのは初めて。未登利ちゃんに、私と感じが似ていると言われたが、確かに体重は私の方が絶対重いが、背格好は似てるかも。あとからいただいたメールによれば、私の文からもっと大柄などーんとした姉御タイプを想像してらしたようだ。「文は人なり」って言うからねえ。態度はデカイが、背は低いのよ。
転勤族のSさんは、去年の4月から那覇在住。パスタを食べながら、二人でおしゃべり。と、そこへ営業途中のボーダーインク紅美子さん登場。Sさんとも顔なじみ。つい最近オープンした「くーすBar カラカラ」のオーナーでもある紅美子さんから、オープンに到る話を聞く。沖縄に暮らして8年になるが、今回ほど沖縄の人と人とのつながりを強く感じたことはなかったという。お魚がすごくおいしいそうなので、次回に行ってみましょう。谷さんが、キープした泡盛飲んでいいと言ってくださったし。
ゆっくり食事して、今回の旅は終わり。バッグをゴロゴロとひいて、モノレール駅に向かう。10周年記念で奮発して、エステに行こうかとも思っていたけど、やっぱりいつものように汗をかきながら街をふらついてしまった。悲しい女の性なのねって、単にケチなだけだなあ。豪華ホテルに泊まってエステ三昧の日は、果たして私に来るのか。う〜む、来ない気もする…。香港4泊5日で300万円使った中村うさぎとえらい違いだ。
出会った全ての沖縄の人たち、猫たち犬たちありがとう。今度も楽しかったよ。またね。台風に向かって行った私を心配してくれた友達たちも、おおきにありがとう。おかげで無事でした。みんなを案内して、沖縄に来たいな。しっかりお世話させていただきますえ。
料理工房 てだこ(^o^)亭 那覇市松尾2-11-4 TEL 098-860-0150