Amateur Radio |
title「 第 67回 ALL JA Contest 」 <4月26日21:00JST〜 CWで参加...> (2025.04.29) |
![]() ![]() ![]() |
4月26日21:00からはJIDXコンテストに続きALL JAの開催でした。 今回もCW によるコンテスト参加ですがCONDEXは芳しく無かったですね。 無線仲間がAJAを目指して小笠原(JD1)に移動しており、 LINEのグループChatで状況を報告していましたが同様に「聴こえない…」 CONDEXが11年周期で良くなるのは2000年のサイクル23までではないでしょうか。 2025年はサイクル25のピークのはずなのですが…太陽の活動がおかしい… 太陽活動はサイクル25が最も弱くなる...との予測です...HI と言っても仕方ないので私もいつもの様に?オリンピック精神で参加しました。 CWのコンテストはこちらのCallsignを送信して相手のCallsignとコンテストナンバーを受信するだけです。 CWを始められた方は是非挑戦してみてください。 但し、CQを出すと相手が速かろうがノイズレベル以下であろうが取ってあげないといけないので精神的な負荷が掛かります... 更には(先ほどのLINEグループの報告の中にありましたが...)20分間CQを出したが応答無し...という状態になると大変です。 従って取敢えずCQを出している局を拾ってゆく方が気楽です...HI 上位入賞を狙うので無ければのんびりとコンテストを楽しむ...こちらの方が良いと思います。 今回は高い周波数がさっぱりなので7MHzで参加です。 土曜日の夜と日曜日の午後運用し38局でした。(参加することに意義あり......) 交信の状況 前回のJIDXと同じく聴こえません…
|