Homemade PC


Subject: 「Personal Computer」
私のHomemade PC (PentiumV800EB) を紹介します。  
                                          (2003.05.01現在)


<主力機の座は後継機に譲り? 現在はLinuxが搭載されています>

*主なコンピュータ設備(内蔵機器のSpec)
No Item Vender Model Type Spec/Option Remarks
1 CPU Intel PentiumV coppermine Clock rate
800 MHz
PentiumVを
少し早いものに交換
2 Mother Board Aopen AX3S-pro i815E Socket370
PCI×5
FSB
66Mhz〜133Mhz
*CPU周りの設定をS/Wで設定
*AX6BC-Rから乗り換え
3 Floppy Disk Mitsumi 標準 2Mode
4 Video Board SiS SiS300 (AGP) RAM 32MB *現在はOn board Videoを使用
5 SCSI
Host
Adapter
Adaptec AHA-2940AU PCI *SCSI−3
*転送率20MB
6 Sound Board
PROCOMP S320 PCI 3D *現在はOn boardのS/Bを使用
 *後継機へ移設
7 Modem
(56Kbps)
Computer
Associates
HSP56 PCI Faxmodem V.90 (56Kbps)
*ADSLを導入したため未使用
8 Earthnet board
(10BASE-T)
A-I-Brain E2000-T PCI ME2000互換 HUBを介して我が家のサーバー?
とLANを構成している。
サーバ(WindowsNTworkstation)
9 HDD IBM IC35L080
-AVVA07
EIDE 80GB *7200rpm *後継機へ移設
10 HDD Fujitsu MPG3409AT EIDE 40GB *Removal Diskとして使用
*toggle SWで5V,12VをOn/Off
11 Memory SDRAM PC133 512MB CL=3  *256MB×2枚
memoryが安かったときに秋葉で購入
12 CD R/W IO-DATA CDRW
−AB1610B
ATAPI read 40x
write16x(10x)
*CDRWは10× *後継機へ移設
13 DVD-ROM Creativ DVD5240E-1 ATAPI DVD 5×
CD-ROM 32×
phase one
*bark製品    *後継機へ移設
14 Speaker Marants ULS-383 USB USB Inteface
60Hz〜20,000Hz
バスレフ
*Sound boardは不要
*USB HUBを使用
  *後継機へ移設
15 Videoキャプチャ
ボード
Aopen VA1000Plus PCI TVチューナー付き TVチューナ     
ch1〜63ch Stereo
 *後継機へ移設
16 Key Board  Turbo-Trak KB9500J PS/2 109キーボード
17 Mouse PROTEC USB-420 USB 標準 *PS/2マウスは通常は外していた
*USB HUBを使用
18 ケース GT-312ATX ATX 5インチベイx3
3.5インチベイx4
*Middle Tower
19 電源 テクノバード PW250 PS/2 300 Watts

・現在の主力機(後継機)はCaseも一新した右のタワーです

・前主力機はLinuxになっています(Toggle Switch付き)


*周辺機器(外付け機器)
No Item Vender Model Type Spec/Option Remarks
1スキャナMicrotecV600SCSI600dpix600dpi
12bit階調
*解像度
ソフトウェアによた1200dpi可能
2プリンタEPSONPM-880Cパラレル/USB I/F1600dpi
3ZIPドライブEPSONパラレル I/F100MB外部記憶装置*OEM(Iomega)

 *Monitor
No Item Vender Model Type Spec/Option Remarks
1 液晶ディスプレイ IO-DATA LCD-A152GS BMD 15インチTFT
1024×768
*Speaker付き
2 液晶ディスプレイ Compaq TFT450 BMD 14インチTFT
1024×768
*アキバで格安品
3 CRTディスプレイ Fujitsu BMD 14インチCRT
1024×768
*FMVとsetのCRT
(大阪で使用中)
4 CRTディスプレイ NEC PC-TV455 BMD 14インチCRT
1024×768
*PC98用ディスプレイ
(水平同期周波数 31.4KHz)
*従って640x480まで
*TV機能付きmonitor
*2nd機で使用

PCのラックです (ここをクリックして下さい)

では またお会いしましょう・・・・・・・      Best 73 !!