タイトル■ドラマは何でも教えてくれる
書き手 ■ロビー田中
放映中のTVドラマを“ほぼすべて”見ている、
驚異のドラマ通による、ドラマに関するコラム。
「“TVドラマなんかくだらない”と言う人に、
あえて反論するつもりはありません。ただ、
“すべてのTVドラマがくだらないわけでは
ない”とだけ言っておきます。これからも僕は
TVドラマを見続けていくでしょう」(田中)
>>バックナンバー >>ドラマ別レビュー
『僕の生きる道』 1/7〜
フジ系 火曜10時 期待度 ★★★☆☆余命一年と宣告された高校教師が
迷いながらもポジティブに生きる姿を描く。主演は草なぎ剛。
共演は矢田亜希子、森下愛子、小日向文世、
大杉漣、谷原章介など。たぶんいいドラマになると思う。
でもしばらくはこのテーマでドラマを作っても
「木更津キャッツアイ」は越えられないと思う。それでもなぜ今やろうとするのか。
企画が石原隆なのでそこに期待したい。
『僕の生きる道』 第一話
アソシエイトプロデュース:石原隆
プロデュース:重松圭一、岩田祐二
演出:星護
脚本:橋部敦子
音楽:本間勇輔
主題歌:「世界に一つだけの花」SMAP
制作:関西テレビ、共同テレビ
出演:草なぎ剛、矢田亜希子、小日向文世、森下愛子、大杉漣、谷原章介、
鳥羽潤、浅野和之、菊池均也、内博貴、綾瀬はるか、浅見れいな、
市原隼人、上野なつひ、鈴木葉月、岩崎杏里、藤間宇宙、眞野裕子、他賛否両論だった「いいひと。」以来の
草なぎ剛と星護のコラボレーション。天使に見たてた病院の待合室の女の子。
ガンを告知され、
呆然と歩く秀雄(草なぎ剛)の横に
整然と並ぶティッシュ配りの人々。このあたりはバリバリ星護だった。
一方では、明らかに「生きる」を意識した
ブランコに乗る秀雄のカットも入れていたりして…。どうしても「木更津キャッツアイ」と比較してしまいがちだけど、
支持する層が違うからドラマとしては大丈夫なような気がする。逆に小日向文世、森下愛子という木更津組が
こちらではどういう演技をするか、
そこらへんに注目しても面白いかもしれないし。これもストーリーに大逆転があるような作品ではないので
どこまで印象的なシーンを作れるかが問題。この初回で言えば
秀雄が卵を床に投げつけるシーン。
病院で何かの間違いではないかと取り乱す秀雄に対して、
そうかもしれない、と医師(小日向文世)が
冷静に切り返すシーンなどは見ごたえがあった。キャストは十分に揃っているので、
今後も小細工せずに真正面から描いて欲しい。採点 6.5(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第二話演出:星護
脚本:橋部敦子直球、ド真ん中!という感じ。
これくらい迷いなく描くと気持ちいい。今の若い人には
こういう方が響くかもしれないな。
さすが石原隆だ。今回は、
ずっと小道具として出てきた本が、
いったい何の本なのか、と思わせておいて、
じつは中身は関係なかったという描き方が秀逸。もちろんこれは、
前半に出てきた志望校に偏差値が足りない生徒の
エピソードにも絡めていて、
構成も見事だった。構成という意味では、
自殺、入院、赤ちゃんを見る、母への電話、という流れから、
絶望から覚悟、決意と変わる心理描写もスムーズだった。主治医(小日向文世)が
“君に死ぬ権利はない”
と明言したシーンも印象的。昼間にやっている「ピュア・ラブ」でも
最近、命の尊さを禅宗の老師が説くシーンがあったんだけど、
こういう描き方をみると
本当に死ぬ権利はないのかも、と思えてくる。個人的には
それを他者から強制するのは残酷だと思うけど、
このドラマに関しては内容に沿った良いシーンだった。それにしても小日向文世はまたいい演技をしてるよな。
まだすべてのドラマが始まってるわけじゃないのに
すでに最優秀助演賞は決まってしまった感じ。
今後も草なぎ剛との絡みは見ごたえがありそうだ。そしてやっぱり触れておかなければいけないのは星護の演出。
今回、星護的な演出はかなり抑えていたと思う。
それでも、冷たさと暖かさ、柔らかさと固さが
入り交じったようなフレームは
見事にこの作品の世界観を作っていると思う。こうなると逆に、
他の演出家が担当した回と
ギャップが出てしまわないかと心配になる。最終回までこのトーンで突っ走れるといいんだけど…。
採点 8.0(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第三話演出:佐藤祐市
脚本:橋部敦子今回は演出が佐藤祐市だったけど、
そんなに違和感はなかった。
作品としてはもう完全にペースをつかんだ感じ。
たぶんこのまま最後まで転ばずに行くな。主役の秀雄(草なぎ剛)、
相手役のみどり(矢田亜希子)、
秀雄の主治医(小日向文世)だけでなく、
理事長(大杉漣)や麗子(森下愛子)など、
脇役のキャラクターも立ってきた。今回、年老いてからも名前で呼び合うような
夫婦でいたいというエピソードは
少し取ってつけたような印象があったけど、
秀雄がビデオ日記に嘘を言い続け、
そのことに自分でも気がついている描写が
何とも言えなく良かった。エンディングのSMAPの曲は
最終回でやたら泣けるような気がする。採点 7.5(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第四話演出:佐藤祐市
脚本:橋部敦子取っ掛かりの妊娠騒動から性教育、
という流れは少し単純な気がしたけど、
その後の秀雄(草なぎ剛)の姿勢、
それを見守るみどり(矢田亜希子)の描き方は
実に丁寧で見ごたえがあった。この作品を見ていると
いかに他のドラマのBGMがうるさいか分かるな。
沈黙の中で役者が作る間は、
セリフ以上に訴えて来るものがある。今回は演出的にも優れたシーンが多くて、
星護と佐藤祐市の真剣勝負も見どころのひとつに加わった。採点 7.5(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第五話演出:星護
脚本:橋部敦子丁寧な作りだ。
草なぎ剛が歌うシーンはちゃんと音声をカットしてるし。
うそうそ(笑)夢を追うことの覚悟、
今を大切に生きる意味、
そのあたりを単純な動機でアイドルを目指した
愛華(岩崎杏里)を登場させながら、
今までずっと暖めてきた
めぐみ(綾瀬はるか)に伝える形で描いた。この伝え方が秀雄(草なぎ剛)の生きる姿勢をよく表して
全体のストーリーにもうまく絡めていたと思う。このドラマは秀雄とみどり(矢田亜希子)の関係が
大きな芯になっているわけだけど、
最初はまったく関心がなかったみどりが
徐々に秀雄に興味を持っていく様子も
こうしたエピソードの組み立ての中で描かれている。
そこがすごく丁寧だと思う。そしていよいよ秀雄の病気が
まず麗子(森下愛子)に知られる展開に。この麗子のキャラクターも丁寧な作りなんだよな。
独身だけど人生経験は豊富で、
いろんなことを繊細に感じ取る麗子。
そこが端々で描かれていたからこそ
麗子が最初に気づいても違和感がない。もちろん、身近な人間にガンを患った人がいたか何かで
クスリの種類を見ただけで分かってしまうということなんだろうけど。いずれにしても全体のクオリティーは高いな。
採点 7.5(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第六話演出:三宅喜重
脚本:橋部敦子ちょっとスゴイな。
これだけストレートな内容を
ここまで厚く見せるなんてたいしたもんだ。ひとことで言うと
上質なセオリーはきちんと守り、
下品なセオリーは一切排除しているということなんだと思う。みどり(矢田亜希子)への告知は
いやらしく引っ張ることも可能だったけど、
このドラマはそんな下品な小細工はせず
一気に展開させた。みどりが秀雄(草なぎ剛)の部屋に来るような関係になれば
あのビデオを見てしまうという流れは予想できた。
しかし、どんな風に見たか、
見た時にどんなリアクションがあったかなどはすべて排除し、
家でアイロンをかける後ろ姿で表現した演出は秀逸だった。そして久保(谷原章介)から
“待つよ…、一年でも”と言われた時に見せた
みどりの複雑な表情。秀雄の口から真実を告げられている時は
はしゃいでハネムーンの話をし続け、
部屋を飛び出してから子供のように泣く姿。
このラストまでのシーンも完璧だった。裕福な環境に育ち、
自分でも大きな悩みはなかったと自覚しているみどりが、
唯一、深く悲しんだのが大切な人(母)を失った時。
そのみどりが再び大切な人を失うという事実を
受け止めなければならなくなった辛さが
見ている側にも伝わったと思う。麗子(森下愛子)の存在は今回も効いていた。
採点 8.5(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第七話演出:佐藤祐市
脚本:橋部敦子本当にこのドラマはぶれがない。
今回、注目だった母親への告知があったわけだけど、
そのセリフはやはり大半をオフにした。もちろん告知された母(山本道子)にもドラマはある。
ただ、この作品の中心はあくまでも「僕の生きる道」であって
「僕の母の生きる道」でも「僕の彼女の生きる道」でもない。
そこをしっかりと迷わずに描いているところがいい。かといって脇役を粗末に描いているわけでもなくて、
今回などは久保(谷原章介)の
人間味あるキャラクターがうまく描かれていた。
麗子(森下愛子)とバーで飲むシーンは良かったな。個人的にはみどり(矢田亜希子)が病院を訪れた時に
金田(小日向文世)が言った、
“中村さん(草なぎ剛)の悲しみは
中村さんにしか分かりませんから。
彼の痛みをあなたが理解しようとしても
それはムリなんです”
という言葉が印象的だった。この痛みを他人が理解する唯一といっていい方法が、
「高校教師」の湖賀(藤木直人)が
雛(上戸彩)に行っている実験だ。そういう意味でも今期、
この「僕の生きる道」と「高校教師」が
同時に放送されているのは興味深い。それにしても
秀雄の母親がみどりに深々と頭を下げるシーンは泣けたな。
あれだけでも十分に母親のドラマは描けていると思う。採点 8.0(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第八話演出:星護
脚本:橋部敦子依然として丁寧な作りではあるけど、
今までのたたみかけるような盛り上がりを考えると
初めて失速した感じ。いくら秀雄(草なぎ剛)にとって
教会の合唱隊が想い出の心象風景であっても、
現代の受験生に合唱を、
という展開はさすがに冷めてしまった。とくに盗撮をするほど
精神的な安定を欠いている生徒(藤間宇宙)と
合唱という組み合わせにはムリがあった気がする。ただ、理事長(大杉漣)とみどり(矢田亜希子)のやりとり、
理事長と教頭(浅野和之)の教室での会話シーンなどは良かった。秀雄は“普通ではない”という父の意見に
“死ぬと分かっているのは彼だけじゃない、全員よ”
と反論したり、
“中村先生と結婚して、家族になって、彼を支えて、
そして彼を見送るために生きている”
とまで言うみどりの覚悟もうまく描けていたと思う。やっぱりこれまでに比べると
秀雄の感情よりも
そのまわりにスポットが当たってしまったのが
違和感の一番の原因だと思う。合唱は次回以降も引っ張るようなので、
せめてここだけではクサくならないように処理して欲しい。採点 7.0(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第九話演出:三宅喜重
脚本:橋部敦子最後にみどり(矢田亜希子)が言った
“写真が欲しいです”
にはカタルシスがあったなあ。今回は秀雄(草なぎ剛)の遺影についての話と
生徒たちが合唱を続けること、
どちらも今生きている足跡を残す
という意味で共通していたわけだけど、
それが最後のみどりの言葉で
ハッキリと意思表示されたようだった。病院の外で生徒たちが歌うシーンなどは
ファンタジックな描写でリアリティーはない。
ただ、ドラマ全体の構成を考えると違和感はなかった。合唱というアイテムを直接的に取り入れ、
かなり違和感があった前回に比べると
だいぶ自然に見られる作りだった。それにしてもこのドラマは回想シーンの入れ方がうまいな。
6話のラストでみどりが号泣する場面で流れた
回想シーンも効果的だったけど、
今回、生徒たちが秀雄の病気を知った場面での使われ方もうまかった。ワンシーン、ワンシーンを、丁寧に撮っているからこそ
回想で再び使われても重さが出るんだよな。採点 7.5(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 第十話演出:佐藤祐市
脚本:橋部敦子佐藤祐市演出の回らしく、
前半の叙情的なシーンはすばらしかった。ただ、あっさりと生徒全員が模擬試験でA判定を取ったり、
最後のひとりとなった生徒(内博貴)も素直に合唱を始めたり、
普通に合唱コンクールの予選を通過したりという流れには
やや物足りなさを感じた。もちろんこれは、
ラストで秀雄(草なぎ剛)が
死にたくないと号泣するシーンへの布石になっているわけだけど、
もう少し捻りがあってもよかったんじゃないかな。さて、いよいよ次回が最終回。
15分拡大が決まっている。もうこのドラマは内容的にコケることは考えられないので、
間延びしたような演出だけは避けて欲しい。
希望はそれだけだ。採点 7.5(10点満点平均6)
『僕の生きる道』 最終話演出:星護
脚本:橋部敦子最後までこのドラマのテイストを崩さず、
見事に描き切った作品だった。ストーリーそのものは小細工無しのストレートなものだったし、
演出も星護を認識できる人なら新しさは感じなかったはずだ。それでもこれだけ圧倒的な重厚感が出た理由は、
そのテーマの重さよりも、
このドラマが細部まで丁寧に作られていたからだと思う。目新しいドラマを作ろうとする必要はない。
普遍的なテーマでも丁寧に作れば十分に視聴者は惹きつけられる。
それを証明した作品だった。ダイエットして臨んだという草なぎ剛の演技も圧巻だったけど、
個人的には相手役に矢田亜希子を選んだことが
この作品をほぼパーフェクトにした大きな原因だと思う。日常的なシーンをファンタジックに包んだ演出がメインだったとはいえ、
愛する人の死を静かに受け入れる者の気持ちを
見事に演じていたと思う。「木更津キャッツアイ」とはまったく別のアプローチで
限られた命を精一杯生きる姿を描いた秀作だった。採点 8.5(10点満点平均6)
脚本 ★★★★★
演出 ★★★★★
配役 ★★★★★
主題歌 ★★★★★
音楽 ★★★★★
新鮮さ ★★☆☆☆
話題性 ★★★☆☆平均採点 7.64(10点満点平均6)
[ロビー田中の自己紹介]
[トップへ]