タイトル■ドラマは何でも教えてくれる
書き手 ■ロビー田中

放映中のTVドラマを“ほぼすべて”見ている、
驚異のドラマ通による、ドラマに関するコラム。

“TVドラマなんかくだらない”と言う人に、
あえて反論するつもりはありません。ただ、
“すべてのTVドラマがくだらないわけでは
ない”とだけ言っておきます。これからも僕は
TVドラマを見続けていくでしょう」(田中)

>>バックナンバー >>ドラマ別レビュー


第188話「“すいか”はやっぱり見とくべき」」



日テレ系土曜9時「すいか」の完成度が落ちない。
ちょっとすごい。

最近のドラマってさあ…、と語りたいなら
とりあえず見ておくべき。



『幸福の王子』  第五章

演出:長沼誠
脚本:遊川和彦

今回は携帯電話と家なき子か…。
それはまあいいとして、
セリフが多くなったらやっぱり坂下千里子はダメだったなあ。
コントっぽかった。

あと、回想が始まる時に必ず
“最初から話してよ!”って入れるのはクドイな。

その回の見どころを予告するような意味があるんだろうけど、
何度もやるとしつこい気がする。

でも、次回に期待させる終わり方ではあった。
赤ちゃんも可愛かったし。

             採点  6.5(10点満点平均6)



『ひと夏のパパへ』  ♯5

監督:廣木隆一
脚本:樫田正剛

今回も前半は最悪。
後半、まりも(上戸彩)が鼻の頭を
切られるシーンから良くなった。

あと、北村一輝はセリフの途中で
オマエ、オマエと言い過ぎ。

オマエ星人か。

             採点  5.5(10点満点平均6)




『愛するために愛されたい』  5

演出:小林義則
脚本:武井彩

今回は冒頭のナレーションなし。
そして内容はだんだん昼メロ状態に。

武田修宏の長ゼリフシーンでは
見ている方が遭難寸前。

草刈正雄が出てくると未だに
誰なんだ、お前!
と叫んでしまう事実。

愛したり愛されたりする前に
やることいっぱいあるだろ!
…なんてな。

             採点  4.5(10点満点平均6)



『高原へいらっしゃい』  第五話

演出:今井和久
脚本:吉本昌弘

やっぱりあっさりと
面川(佐藤浩市)と祐子(余貴美子)を
会わせちゃうのか。

オリジナルでは
面川が苦しくて苦しくて
つい奥さんに会いに行ってしまったところを
奥さんが泣いて追い返すシーンが最高に感動的だったのに…。

あと、せっかく大自然の中のホテルが舞台なのに
明らかにCGの八ヶ岳が後に出てくると萎える。
技術の発達もむしろドラマをダメにしている要因かもな。

でも今回、内容的には悪くなかった。
団体客を初めて取るエピソードはオリジナルでもあったけど、
これはむしろこちらの方がうまく処理したかもしれない。

で、テロップを見たらやっぱり脚本家が違っていた。
従業員たちが自ら団体客を受け入れたいと動いた時、
面川が君たちもオーバーブッキングする可能性はあったんだと、
一言、注意するシーンなんか丁寧だったもんな。

前川洋一ではなく、
吉本昌弘の脚本でしばらく見たい。

             採点  6.5(10点満点平均6)



『Dr.コトー診療所』  第5話

演出:小林和宏
脚本:吉田紀子

最後の後ろ姿だけで
神木隆之介って分かるのはスゴイな。
もう背中で演技してるよ、あの子は(笑)

で、前回に引き続いた内容で今回も良かった。
純一(井澤健)と母親(白川和子)の話から
ゆき(木村佳乃)と芦田(竜雷太)のエピソードへつながり、
そしてずっとネタを振っていた
茉莉子(大塚寧々)と息子(神木隆之介)の問題へと移行する。

親子という縛りを付けながら
無理なく転がしていく展開は見事だ。

彩佳(柴咲コウ)のキャラも
その中で自然に描けていると思う。

やっとうまく展開してきたな。

             採点  7.0(10点満点平均6)



『STAND UP!!』  05

演出:堤幸彦
脚本:金子ありさ

このドラマのほぼ半分を使って描いた
実に丁寧な失恋物語だった。

ただ、今回は堤演出だったけど
前半のギャグはすべりまくりだったなあ。
タイトルロールまでのつなぎ方も時間をかけ過ぎていて、
ずっとテンポに乗れなかった感じ。

次回からがいよいよ第二章というところか。
本格的に絡むであろう千絵(鈴木杏)に期待。

             採点  6.5(10点満点平均6)



『特命係長・只野仁』  第四話 女帝

演出:二宮浩行
脚本:尾崎将也

川島なおみって金曜11時枠にぴったり。
しかし、川島なおみはムリだからって
あんなシーンまで入れてオッパイを出さなくてもいいのに(笑)
だいたいあそこは更衣室なのか、廊下なのか…。

とはいうものの、
ストーリーとしては今回が一番良かった。
せめてこれくらいの内容でよろしく。

             採点  5.5(10点満点平均6)



『すいか』  第4話

演出:佐久間紀佳
脚本:木皿泉

もうあっぱれとしか言いようがない。
ほのぼのとしたドラマなのに
ものすごく緻密に構成されていて
これこそが大人の仕事って感じだった。

話は今回も、変わりたくても変われない、
どう変わればいいのか分からない、
基子(小林聡美)と絆(ともさかりえ)の
日常から始まるわけだけど、
ズル休みの電話をかけて疲れてしまう基子、
いつもの仕事なのに突然涙が出てきてしまう絆の描写が
まず見事だった。

このあたりの感情移入のさせ方が
このドラマのうまいところなんだよな。

そしてそんな日常に今回現れたのが、
馬場ちゃん(小泉今日子)のことを調べに来た刑事(片桐はいり)。
彼女が基子にかなり直接的なアドバイスを送ることになる。

この刑事の話を説教くさいと感じた人もいるかもしれないけど、
作品のテーマを考えると分かりやすくて良かったと思う。

完成度の高さを感じるのは
登場人物たちの関わり方。

馬場ちゃんになりたかったという基子にアドバイスをしたのが
馬場ちゃんを調べに来た刑事で、
基子が捨てた制服を拾って
ささやかな変身の手伝いをするのが絆。

絆は刑事のぬいぐるみも変身させ、
刑事が無くしてしまったぬいぐるみの目は
最後に基子が見つける。

まだ姉の呪縛から解けていない絆は
人との関わりを極端に苦手にしているけど、
絆もまたこうして人と関わっているんだよねえ。
だから絆っていう役名にしたのかもしれないけど…。

もちろん、教授(浅丘ルリ子)の悩みも
ゆか(市川実日子)の大切な記憶が救い、
間々田(高橋克実)の指輪も教授が最後に見つけた。

変わりたいと願う基子や絆と、
ずっと変わらずにいてくれる教授との対比も見事だった。

人はこうしていろんな人と関わり合いながら
少しずつ成長していく。

ゆかの母親も変わりたいと願ったのかもしれない。
そしてハピネス三茶を出ていったのかもしれない。
でも、プチプチにハマってすぐに飽きてしまったゆかは思う。

“お母さんも何か面白いことにハマっていたらいいのに。
 ひとつのことでなくていいから、
 明日も、次の日も、生きていたくなるような。
 それだけで幸せになれるようなものに
 ハマっていたらいいのに”

             採点  8.0(10点満点平均6)






[ロビー田中の自己紹介]

[トップへ]