イラスト■bambi design(Comic bambina)


タイトル■LOVELOVEホラー愛してる
書き手 ■ちーちゃん

「大好きなB級ホラー映画の魅力を、
 もっとみんなに知ってほしいの!!」
一時のホラーブームがすたれきった今こそ!
と鼻息荒く、立ち上がった22才の自称美人OL。
この血の叫び、届け、あなたの心に!


file:02
「ドリルキラー」  
79年アメリカ映画 監督アベル・フェラーラ




ありがちスプラッターものかと思いきや、
実は社会派映画だった!

 
お元気ですか〜

と、井上陽水のモノマネ(?)でごまかしての
久しぶりの登場です。。。

“ラブホラ”の存在を
すっかり忘れられたところで
ついに更新でございます!

実は、今回の映画
当の昔に観賞済みだったんです。

でも、なかなか感想が書けなかったワケで…
いろいろと事情があったワケで…
まあ、私の文章力のなさが原因なんですけど。

そんな言い訳はおいといて、
この作品の紹介に入りましょう。

入手ルートはというと、
じゃーん、
会社付近のTUTAYA新橋店!

「なんかいい映画ないかなー」と
ホラーコーナーを物色してたとき
見つけたんですねー。

ここのホラーコーナーって、
薄暗い、陰気臭い場所に設置されてるせいで、
一人でいると、結構怖いんですよ。

悲しいかな
イマドキ、ホラー映画探してる人なんて
なかなかいないモンだから、
「ドリラー・キラー」を手にした瞬間
なぜかオバサンが真後ろにいて
すごく怖かったことを覚えてます。

タイトルからして、
すごいじゃないですかっ!
「ドリラー・キラー」って、
そのまんまかいっ!

電気ドリルで
脳天ぐーりぐりっ♪
って絵が容易に想像できちゃう。

これぞホラー映画の王道!

今回は、
苦労せずにすんなり入手成功しちゃいました。
しかも買ったわけじゃないから
レンタル代だけで済んじゃったもんね〜

では、感想にいってみよー。


全編に渡り、生暖かいもわーっとした感じ

ニューヨークのマンハッタン。
薄汚ない安アパートで暮らすレノ・ミラーは、
芸術家くずれの青年。

描けども描けども
絵は売れない。
借金は膨れ上がり、
同棲中の彼女に逃げられる。
すさんだ日々を送るうちに、
レノは狂気の妄想にとりつかれて行く。

と、いよいよここで、
タイトルにもなった
電気ドリルを持ち出すことになるんですが…

普通のホラーって、
「行っちゃいけないよ」って言ってんのに、
わざわざ「いかにも」って感じの廃墟に行って
殺人鬼に襲われちゃうとか
ストーリー展開が明確ですよね?

それが、前半部分。
ごくフツーの夢見る画家青年が、
次第に狂気じみていくという心理的描写を
うまーく撮ってます。

電気ドリルで、脳天ぐーりぐり♪
ってだけの映画かと思いきや、
こういうタダモノではない感が
全編に渡り、生暖かいもわーっとした感じで
漂ってるんですよ。

実はこのレノ役、
監督のアベル・フェラーラさん自身が
演じてるんです。(クレジットではジミー・レーン)
つまり一人二役なわけで
俄然気合が入ってるまっす!

そんな彼が電気ドリルを片手に、
いよいよ夜のマンハッタンに繰り出すのだ!

身体を小刻みに震えさせながら、
腹にドリルを突き立て、はらわたぐーりぐり!
額にドリルを突き立て、脳みそぐーりぐり!

「これぞキング オブ ホラーね!」と、
本来なら、黄色い叫び声を上げるトコですが、
ちーちゃんのテンションが
一気に下がるような状況に…

というのも、
被害者が浮浪者ばかりなんです。

なぜに、浮浪者を狙う?
何の罪もない彼らを?

ここまで読んだみなさん、
きっと、いやーな気分になってると思います。

花火が仕掛けられた箱を開けて、
身体が吹き飛んでしまった男性。
逆恨みされた少年達に、
撲殺された男性。

最近、この手の浮浪者を狙った事件、
なぜか激増してますよね。

私が「ドリラー・キラー」を観たときは
こんな悲惨な事件はおきていませんでした。

なので、観賞後
「う−ん、なんか後味ワルっ」
くらいの感想しかなく、
「“ラブホラ”用に書かなくてもいいかな−
なんかこの映画、暗ったいし」
と思ってました。

それが、こんな事件が度重なると
リアルタイムすぎて
「感想ってほどの大それたものは書けないけど
ちょっと触れておきたいな」
と思い、筆をとったわけです。
(筆じゃないけど…)


夢を追う若者たちの憂鬱を表現?

こういう事件が起きてみて思うのは、
いつの時代も、弱いものがいじめられ、
迫害される世の中なんですよね。

現代社会が生んだストレスは、
一番弱いものに八つ当たりという形で
被害を被らせてしまう。

これからますますこういう事件は多発して
“映画の世界の作り事”
ではなくなるかもしれません。

なんだかタダモノではない感が漂ってるなー
と思ってたけど、
社会派映画なんですね、きっと。

夢に破れた青年の末路が、人殺しって…すごく怖い!
ある意味、定番ホラーものより怖い!
私も編集者になって、
その後はライターになって…
っていう夢があるので、人ごとじゃないです。
まあ、ライターになれないからって
逆恨みしてみなさんをドリルでぐりぐり…
なーんてことはしないのでご安心を。

とまあ、観ているこっちの方が
気が狂いそうな映画ですが、
他の見どころはというと、
“フリーター”と称されるような若者の生活ぶりが、
色濃く表れているところでしょうか。

レノのお隣さんが、ロックをこよなく愛する野郎たちで
日々バンドの練習に明け暮れてます。
これがまた、とてつもなくヘタクソで…
予算が足りないのか、全体的に暗ったい。
それが、夢を追う若者たちの憂鬱を表現しているようで、
なーんか「夢も希望もありゃしない」って感じですね。

ところで、
無知な私でも知ってる
ヴァン・ヘイレンだとか、
電気ドリル使ってギターを弾くのが
流行った時代がありましたよね。

私は何を隠そう元B'zファンなんですが(隠してないけど)
B'zの松本さんが、
ヴァン・ヘイレンを真似して
電気ドリルで、ぎゅーいんぎゅい−んと
ギターを弾いたのを生で見たんですよ。
ライブだったんですが
「かっこいーーい!あーん」
ってな気分になりましたモン。
(松本ファンじゃないことは、声を大にして言っておきたい!!)

そんなわけで、
ドリルってパンクな凶器なんです。
そして、夢を追う若者の象徴でもあるんです、多分。
「ドリル=若者」というメタファーが
隠されているような、いないような…

現代社会で押しつぶされた若者の
ストレスのはけ口が、
自分より弱者である浮浪者たちっていうのが
考えさせられますな。

ホラーってすごい!
ただ怖いだけじゃなくて、
社会的な監督の主張が織り込まれているのね!
っと、最後はホラー映画を絶賛しつつ
次号をお楽しみに。
さいなら、さいなら〜

絶叫度          ★★★★☆
オススメ度        ★★★★☆
現代社会の鬱度      ★★★★★★★…






[ちーちゃんの自己紹介]

[トップへ]