タイトル■特集:∀〜新しい夜明ケ〜
書き手 ■谷田俊太郎

1999年春から2000年にかけての約1年間、
「∀ガンダム」というアニメーション作品が
ひっそりと放送された。それは「まったくガ
ンダムらしくない、まったく新しいガンダム」
だった。我々はかつてない感動を味わった。

そして今年2002年、待望の映画化!2月9日
から劇場版∀ガンダム「地球光」「月光蝶」と
いう2本の映画が同時公開される。

だが一般的にはあまり知られていないこの作品。
正直、観客動員が非常に心配…。ということも
あり、我々は勝手に立ち上がったのだった!
「一人でもいい!この機会に多くの人に見てほ
しい!」そんな願いを込めて。

ちなみに「∀」は「ターンエー」と読みます。

>バックナンバー



これは、富野監督に関する客観的な事実や発言を元に作った物語です。
あくまでもファンから見た富野監督像ですが、∀ガンダムを見る上で、
このお話はきっと参考になるのではないかと思います。なぜなら∀は
波乱万丈な人生を歩んできた監督の新たなる旅立ちの物語でもあるからです。


ロボットおじさん 
第六話 うらみつらみのVガンダム

「もうガンダムを殺すしかない…」

ロボットおじさんは
そう決意しました。

おじさんは
ロボット作りを「クリエイティブ」なことだと
かんがえていました。

売れればいい
新しいことなんてしなくてもいい
…そういう考え方は
「クリエイティブ」ではない

このまま、似たようなガンダムをどんどん
作りつづけることは工場のためにもならない。

みんな馬鹿になってしまうだけだ!

だから、ガンダムを殺すしかない。

でも、ただガンダムを
こわしたって
また作られてしまいます

じゃあどうすればいいのか?

おじさんはこう思いました。

「みんながイヤがるようなガンダム
 を作ればいい!
 そうすればもう二度とガンダムを
 作ろうなんて言いださないはずだ!」

いやがらせに
一緒に戦艦にタイヤをつけた
変なメカも作っちゃおう!

これなら工場の偉いれんちゅうも
あきれるはずだ!

もうガンダムはやめよう、
すててしまおう、
と言うはずだ!

うふふふふふふふ
わははははははは

そして、そういうガンダムを
作ったのです。
「Vガンダム」と名前をつけました。

おじさんにとって
勝利の「V」になるように
祈りをこめた名前だったのかもしれません。

ロボットおじさんの考えは
けっしてまちがったことでは
ないと思います

でも、おじさんは
長年ロボットを作りつづけていた
疲れがたまっていました

また工場の偉い人たちにたいする
いかりやうらみやいきどおりで
心がいっぱいになってしまい
大事なことを
わすれてしまいそうになっていました

大事なこと
…それは、うらみつらみのためじゃなく
ロボットは人々を
しあわせにするために
いるはずだっていうことです

でもこの時、
おじさんの心には
そういう気持ちがうすれていて
しまっていたようです

うらみ
にくしみ
さつい…

ロボットおじさんの本音が
つまった「Vガンダム」は
完成度の高いよくできたロボットでした

でも、やはり
そういうガンダムは
みんながのぞんでいたものではなかったようです
評判はよくありませんでした。

しかも、おじさんは
「ガンダム殺し」にも失敗しました。

なぜなら、その後も
工場の偉い人たちは
他の人をつかって
「ガンダム」を作りつづけたからです…

おじさんの
うらみやにくしみは
ましていってしまいました

しかも
もともとは自分が
つくったものなのに
他の人達が「ガンダム」で
おおもうけしているのです

なのにロボットおじさんには
ちっともお金がはいってきません

ちくしょー
ちくしょー
ちくしょー
ちくしょー

おじさんは
心も体も病んでいって
しまいました

めまいさえするようになりました

そして
そんな状態がながく
つづいたのです…

(つづく)


<富野監督の黒歴史へ>





[トップへ]