06/14/2003〜06/30/2003





06/14/2003 05:14am
帰ってきました。
って遅いか!

10日は帰京して、スグのぐおくんのとこへ土産を持っていった。半ナマのふぐだったので早く食べないといけないからだ。
素焼きや唐揚げにしてふぐを食べ、ちびちび酒を飲みつつ「のぐパソ」のnetセキュリティーについてアレコレとやっていると、岸くんたちが来た。
うだうだと飲み、記憶もとぎれがちになったところで、岸くんと自転車で帰途につく。

─しばし記憶なし─

なぜか知らぬが岸くんちに寄り(ぼくんちと岸くんちはかなり近いのだ!)、なんか話したが内容は覚えてない。

─しばし記憶なし─

アパートへ帰ると部屋の鍵がなかった。落としたかどうかしたのだ。
しょうがなく自転車のサドルから、二階の自分の部屋のベランダに乗り移ろうとしたらコロゲてしまった。

「ガシャバリドテ」

したたか尻を打ち、悶絶していると、となりの下宿家の一室に住む初老の男が飛びだしてきて、「静かにしろってあれだけ言っただろう!」と吠えだした。
(初対面なのに、いつ言ったんだ? こいつキチガイ?)と思ったが、音をたてたぼくも悪いだろうから一応あやまる。
「すんません。これこれしかじかで、ベランダへあがろうとして」
「ほう、じゃあオレがここで見といてやるからやってみろ」と初老の男。
(ん? なんで?)と思ったが、キチガイと口論したってしょうがないんで、「はあ」とかなんとか。
闇雲に酔ってることもあり、(こ、これが… オレの力か!?)と、「超能力が発現したシーン」みたいにリキが入ってベランダへ。 …んで布団しいて寝たと思う。


そして14日の先程、となりの部屋からコンビニ袋が発掘された。
袋の中は
  1. コンビニサンドイッチ(腐乱死体)
  2. 週刊ポスト(今週号)
  3. 週刊プレイボーイ(今週号)
  4. comic BOY(エロ本、20026月号。ジャンルは「ブルセラ」)
  5. ハリーポッターと秘密の部屋(VTR、日本語吹替版)
  6. 厳選20人オナニー大賞(AV。パッケージはなく、むき身)

といったメンバーだ。なかなかコウバシイ顔ぶれで、我ながら驚いている。

それにしても謎だ。
1、2、3は帰り道に勢いでコンビニに入って買ったのだと思う。5も のぐおくんが貸してくれたものだ。
しかし、4、6はなんだ?
なんで2002年のエロ本がフューチャリングされてるんだ? なぜむき身のAVが…

記憶にないなぁ。



06/15/2003 06:56am
映画「ファイトクラブ」をフジテレビで観た。
いやー、ぶちオモロい!

前宣伝での先入観は、「新しいタイプのボクシング映画」とか「ギャングスタ同士の抗争劇」とか「時計じかけのオレンジ→タクシードライバー→next映画」とか、はたまた「ブラピの筋肉がカッケー映画」とか、そんなイメージを持ってたんですが、「テロによる社会革命+意識変容の映画」とは。やられた。

カメラは自由に動くし、構図は写真的で面白いし、CGエフェクトは的を射てるし、カット割りもテンポがいい。つまり、スタイリッシュ。
その上、メタ映画の要素もある。登場人物が画面のこちら側(客席に)むかって話しかけてきたり、「オレたちは映画スターでもなければ金持ちでもない」と、映画スターで金持ちのブラピが演説をぶってみたり、サブリミナル効果の講釈をしておいて、劇中でも実際にサブリミナルカットを挿入したり。

上記の要素はすべて「実験的なこと」なんで、それらを空中分解させずエンタテインするのはむずかしいのだが、それを見事にやってのけている。
しかも、映画全体を支配するトーンは「難解」でも「シリアス」でもなく、「とんま」だ。
爆笑コントが何本も入ってるし、最後まで観客にしっぽをつかませない。
「本気」なのか「ブラフ」なのか分からなくて、いつも「ちゅうぶらりん」な気分なのだ。
これは、かなりクレバーな映画ですわ。

ああ! いま気づいた。
映画の半分くらいまで舞台は「イギリス」だと思ってたんですよ。んで、途中で星条旗が出てきて、(ああ、ここはアメリカ!? あれー? でもなんでイギリスと思ってたんだろう?)と疑問だったんですが、モンティパイソンの映画と「ちゅうぶらりん感」が一緒なんだわ。

モンティパイソンの映画の監督は、主にテリー・ギリアム。彼はアメリカ出身なんだが、イギリスに渡りナンセンスコントグループ「モンティパイソン」に参加した。
彼の作品で有名なのは「未来世紀ブラジル」「フィッシャー・キング」「12モンキーズ」とかですね。
「ファイトクラブ」の監督は誰で、どこ出身の人なんだろう? ってオレこそ「とんま」。調べりゃいいじゃん。

でも、やめとこ。

あと、途中まで「ハックルベリイ・フィンの冒険」や「ライ麦畑でつかまえて」のような、「主人公の哲学と世間的なモラル・習慣・風俗との齟齬や軋轢」の物語だと思っていたのだが、一筋縄ではいかなかった。
まさか、主人公が○○○○で、ブラピがその○○の○○だったとは!
そして、ブラピの陰謀阻止のために東奔西走する主人公がねらわれるのは「金玉」!! 「命」じゃなくて?

いやー、スゲー。レンタルしてちゃんと観てみようっと。


▼ 焼きそばパン、あげパン、くるみパン、あと菓子パンみたいなの×2、するめ、サクランボを食べた。
眠 14*11:30-17:00


06/17/2003 05:33am
♪オーレーオレオレオレー 詐欺

おれおれ詐欺ってのがはやってるそうですね。
「おれおれ」と老人宅に電話をかけ、孫とカンチガイした老人に「事故を起こしてしまって、示談金が必要だ。ついては親には内緒にしてくれ」とだます。んで、老人はいわれるまま銀行の口座に金を振り込む。といった犯罪だ。

「お年寄りをだますなんてゆるせない」とかテレビの人は言ってますが、ただの「まぬけ」でしょ。
電話一本で、50万だ200万だと振り込む人間の方が問題じゃないですかね?
オレだったら「電話じゃなんだから」とか言って会おうとしますね。(まあ、その時点で電話は切れるんだろうけど)
あと、「事故を起こしたんで金が必要だって、○○から電話があったんじゃが、お前ンちは一体どーなっとるんだ?」とか、自分の子供に確認します。
それこそ電話一本ですむじゃない。
じじばばってのは、そんなに(内緒で)孫をあまやかしたいんですかね? やっぱバカだ。
しかし、その経済力たるや、恐るべし。

暑いような寒いような、むしむししてるんだけど、お腹だして寝てるとピーってなるような、中途半端な季節ですね。
「はい。
はて。眠いような、頭がはっきりしないような、低気圧だから?
きのうは更新作業もせず、15時間以上も寝てしまった。寝過ぎたせいもあるな、この感じは。
実家で撮った写真がけっこうあるんだけど、やる気がでないわぁ。

▼ パン、アップルパイ、ごませんべい、柿の種を食べた。
眠 15*9:45-19:30
眠 16*3:40-18:00


06/18/2003 04:10am
←「8888」さんにはいいものが! ありません! 名誉のみ!!
つうか一回ぐらいは名乗りでませんかね。キリ番とった人。

東京に帰ってみると、下には新しい住民が住んでいました。
香水の匂いが漂ってきていい感じなんですが、あいさつはいっこうになし。
まあどーでもいいんだけど、電気代や水道代はどうなっとるんでしょうかね? 止まらない限りは知ったこっちゃないんですが、人ごとながら心配してます。
(前も書いたんですが、電気代と水道代は下の人が一括して払う方式になっている)
あー、あー、ウン(せき払い)。もしオレが「キチガイ」だったら、いろいろ難癖つけて一銭も払わないんですけど。ドーゾ。

いやー、酔った。ビール1.5リットル。
酔ったついでに書いちゃえ。
去年暮れに書いたんですが、トイレットペーパーの芯の君のことで。
今年2月のノグヒョロにいらっしゃいまして、あいさつしました。トレペの君に!
んで、新しい携帯電話の番号を教えていただきましたよ! やりぃ!!

しかし、何度かけても留守電かコール音のみ。

こりゃアレですかね、本式に嫌われてるんですかね?
まあ、そうなんでしょうな。でも、だったら番号教えんなよ! ほんま。
ああ、あれか? ウソの番号か?
万が一そうでなかったとして、なんで折り返し電話くれないんですかね? あれでしょ、よく知らないんですが「着信履歴」とか便利な機能があるんざんしょ、携帯電話には。
ありゃ?! 電話くれてたとして、オレち留守電コワれてるよ!
独り相撲? 孤独なランナーかよ!

しかし、なあ… 電話がつながんないなら、←あっちの品書きフレームからメールをくれたっていいだろし。

まいっか。
もてない男のたわごとでごぜーました。スマヌ。
つうか誰かメールくれ。今なら新しいメールアドレス一番のりデスラー

▼ 中華弁当(コンビニ)麻婆豆腐(レトルト)ビール1.5リットル。
眠 17*10:40-22:30


06/19/2003 04:22am
「としくん!
「なんだ?
「かあちゃんが、"女心"を語りだしたぞ!

    「♪ヴァージニアウルフなんて怖くないぞ!」
    と唄いつつ、踊るかあちゃん。

「(見つめて)…だれだ出会い系サイト教えたのは!


ベッキャム様、来日!
娘っこ、空港でインタヴューされて─
「5時間も待ってたのに、見えなかった(涙涙涙)」って、ばか! もっと前から待ってないとダメでしょ! 世界のベッキャム様なんですもの〜。

 税関職員「来日の目的は?
ベッキャム「サイトシーン(夫婦で金儲け)

みたいなやりとりは、あったのでしょうかにょ? それとも税関フリーパス?(サッカーだけに? そりゃフリーキック!)
変なCMに登場されるだび、ぼくの中のベッキャム様像がガラガラと。「どうせ国じゃあ流れないし」ってな外タレ気分に憤慨。
あと、「色男」みたいなあつかいだけど、シャクレてない?

▼ サンドイッチ、ソーセージパン、コッペパン、柿の種、ごませんべい。
眠 18*13:00-22:00


06/20/2003 10:33am
そんなに くじら食いてえ?
ぼくは小学校の給食いらいほとんど口にしてないし、はっきりいって今後一生食わなくてもいいっす。そんなにおいしいもんじゃないし、おいしいもんなら他にいっぱいあるよ。
調査捕鯨をやりたい人は「日本の文化だ」とか言ってますが、おいしくないもん食べる文化ってなんですかね? あくじき? 罰ゲーム文化?

IWC(国際捕鯨委員会)脱退とかIWCの運営資金をださない(年間2000万円! たったそれだけ? 日本は本気なの?)とか言ってるようですが、結局メンツの問題でしょ?
こっちの言ってることのほうが理論的で正しいのに、なんでゆーこときいてくれんのや! みたいな。

しかしまあ、これは嫌煙運動みたいなもんで、大多数の人が「公共の場でタバコを吸うな」と言ったら吸っちゃだめっつうことと同じように、大多数の人が「あんなかわいくてカシコイくじらは食うな」っつたら食っちゃダメなんじゃないっすかね。
「海のないケニアには関係ないだろ! 反捕鯨国が金ちらつかせて抱えこんでるんだ! 卑怯だ!」ですと?
だったら、こっちもおやりなさいよ。そーいったことを。
自分の意見を通すために「あらゆる手段」をこうじるのは当たり前のことじゃないっすかね。
日本の意見が少数派なのは、日本のお家芸の「ねまわし」不足では?


ヨルダンのアンマン空港で不発弾を爆発させた、毎日新聞社記者(36歳、男)が帰国しましたね。
「(私には)同じ仕事をやる資格はない」
とカメラマンをやめるみたいですが、じゃあ、なんならやる資格があんの?
他の仕事なら、「やる資格」があるのかね。
だいたい資格ってなんだ?
そんなに新聞記者ってエライの? おごってんなよ、人殺し!

「道義的責任は逃れられない。この責任を一生背負って生きていきます」?
そう思うなら、特赦なんか申請すんなよ。
たった「1年半」も牢屋にいられないのか? ふざけんなよ。
「道義的責任は逃れられない」?
じゃあ、他の責任は逃れるってワケだ。「辛気くさい刑務所なんかいられるか!」てなもんか。

は〜ぁ。
爆発により、1人死亡、負傷者は4人。

▼ 唐揚げ弁当(コンビニ)、カレールー(レトルト)、ビール1.5リットル。
眠 19*12:00-16:00 20*4:30-8:15


06/24/2003 06:08am
ここんとこの、自分の文体のジャガー・チェンジ(豹変)ぶりに呆然。
なんか、小言ジジイみたいっすね。

「怒り」を表現すると、なんか一本スジが通ったような気持ちになるし、いいことゆってるような気にもなる。
簡単なんだな。
でも、それじゃあつまんない。ユーモアが必要だ。

眠 23*16:30-24*2:30


06/27/2003 07:20pm
殺人、通り魔、放火、汚職、いじめ、DV、自殺、戦争、誘拐、飲酒運転によるまきぞえ死、幼児虐待、拉致監禁、強盗、レイプ。
もう、十分。おなかいっぱい。

「集団レイプする人は、プロポーズできない男よりも元気があっていい、まだ正常に近い」んだそうですよ。
日本国民が選んだ国会議員がいってました。

彼の論旨。
生物が子孫を残すのは、DNAに刻みこまれた命題である。しかし、昨今の若者は結婚もせず、少子化も顕著だ。プロポーズ出来ない男などはDNAの異常で、集団レイプする男達は、DNAがまだ正常に近い。といったことらしい。

あほくさ。もよおしたらスグ秘書のケツやらパイオツやらもんでる人間の発言ですか?
自制心を管理する前頭葉がないんですかね? この国会議員は。
あんたの肉親がレイプされたら、そうゆってやってよ。「DNAが正常に近い男に出会ったんだよ」ってね。
政治家をやっていると想像力がなくなるのか、それとも、もともと想像力の欠落した人間が政治家になるのか。

ぼくは、もっと美しいことに目をむけて生きなくてはならない。
このままでは やってゆけないから。

眠 27*0:30-1630


06/28/2003 11:25pm
映画「タイタニック」を初めて観た。
二日間かけてテレビで観たのだが、ストーリーは三文ハーレクインロマンスでがっくし。
どうりで女しか話題にしない映画だよ。

女はにぎった手を「ペリペリ」と引きはがして生きてゆく。しぶとく。
女はホント、リアリストだよな。
それにくらべ、男のなんとひ弱なことか。
ディカプリオの「きみはどんなことがあっても生きてゆくと約束してくれ」つーセリフは本心なのか? ロマンチストの強がりではないか?
本音は二人で美しく死にたいんではないのかね? 凍ったりなんかして。

ことあるごとに「絶対きみの手は離さない」と言い続け、死んでいったディカプリオの手を、(ベッドシーンで乳首さえ出さない)あの女は引きはがして笛をふく。笑った。その顔の醜さに。

生き残った人間がみんな醜悪に見える「タイタニック」って失敗なんじゃねえ?

眠 28*3:00-7:40


06/30/2003 11:18am
ヌーヌヌヌーヌー
ヌー族です。

おおきい乳が好きな男の理由
赤ん坊のころ、最初に目にする母のおっぱいは巨大に見えたことだろう。
実際にはそれほどおおきくない乳であったとしても、頭部の小さい赤ん坊にとっては相対的におおきいワケだ、想い出の中では。
その母との想い出がくすぐられるため、男はおおきい乳を求めるのではないか?
(なにくれとなく世話してくれる母。世界の中心は自分であり、すべての意味も自分である、ある意味「全能状態」の昔の自分に戻りたい)
とか、昨夜おもいつきました。

しかし、んでは、乳の大小にこだわらない ぼくやその他の男性は、母の乳を吸わなかったのか?
んなこたないし、赤ん坊のころの自分に戻りたいなら、女性にだって巨乳マニアが大量にいないとオカシイ。

まあ、理由の一つが「想い出」にあるってことですかね。

眠 29*3:30-10:30
眠 30*0:30-10:00



このページのトップへ

ホームページへ