1日目

2日目へ

 当初の計画では、ツーリングの荷物を乗せたヤマイヌ君と出勤して、お昼まで仕事して、午後からお休みとって南下しよう!と思っていたんだけど…。ヤマイヌ君はレッドバロンで修理中なので、ヘルメットを持って出勤し、仕事が終わったら、そのまま整備工場へお迎えに。

 修理に必要なパーツの入荷待ちのため、完了はしてないけど、ひとまず、走れるようにしてもらったヤマイヌ君に乗って、自宅へ。荷物を乗せて、出発!本日の宿泊地、長湯温泉を目指す。

ルートの選択ミス

 そもそもの計画の、職場を12時ぐらいにヤマイヌ君と出発するんなら、 田主丸を経由して、日田往還から九酔渓を楽しめた。が、スタートが予定よりも北で、さらに出発時刻も遅くなったので、ルートを変更すべきだった。ま、なんとかなるさ、と思って走ったが…。日没後、地図を確認するにも苦労してしまった。

天気

 さらに、追い打ち(?)をかけたのは天気。九酔峡はガスってる程度だったけど、その後は結構な雨。

 今回の旅は、神社巡りでもあるので、これは禊ってことかな。

 ただ、誤算だったのは、ライディングジャケットの性能。Rough & Roadの、買い替えたジャケットが、これまでのジャケットよりも防水性能が落ちてる。ここまで浸水したことはなかったんだけどなぁ〜。さらに、防水のシートバックの性能も、経年劣化で落ちていて、荷物も結構濡れてた。アウトドアの常で、浸水した場合に備えておいてよかった。

 

 初日からなかなかハードだ(笑)。なんとか、長湯温泉にたどり着く。道の駅の看板で、宿の場所を確認していたら、地元のおっちゃん達が声をかけてくれた。宿の名前を伝えると、軽トラで先導してくれた。ありがとうございます!

 食堂の終了時間間近なので、ひとまず夕食を食べて、温泉へ♪雨で冷え切った体をゆっくり温めて就寝。

 

本日の走行距離 153km

状況が変わったら、柔軟に計画も変更しなきゃね…

2日目へ

【日程一覧へ】