3日目
朝8時ぐらいに出発。外に出るとガスってる?これは、もしかして、雲海がみれるかも!ということで、急遽、国見ヶ丘展望台を目指す。
だが、バイクを停めて、展望台へ向かっていたら、逆に戻ってくる人が…。もしかして、遅かった?と思ったが、国見ヶ丘自体が雲の中で、何も見えない…。ちょっと待ったら雲海が見れないかな〜と待ってみたが、時間もないし、諦めて出発。
天岩戸神社へ。
まず、西本宮へ。お祓いをうけた一団が、神域の中へ案内されていく 。なんだろう?と思ったら、天岩戸を見れるらしい。次の案内まで時間があるので、先に天安河原へ。思ったより狭いかも。
天岩戸神社の西本宮へ戻り、お祓いののちに神域へ。お社の裏から、対岸にある、天照大神がお隠れになった洞窟を望むことができた!実在するんだ!と驚いた。
その後、天岩戸神社の東本宮を参拝して、荒立神社へ。高千穂峡も散策したら、お昼過ぎには帰路につく。
ヤマイヌ君と高速走るのは体力消耗するので、下道で帰る。道の駅で休憩&寄り道をしながらのんびり北上。途中で、国道386号を通るつもりが、分岐を見逃して、国道210号で久留米方面へ向かってしまったけど。道の駅うきはで、地図を確認して、県道52号経由で国道386号へ。
久しぶりのツーリング、楽しかった♪
本日の走行距離 218.9km
高千穂を満喫