Copyright (C) 1995 Nihon Unisys,Ltd.

ら行の用語の定義(#295-#306)

ら行の用語案内
(295) 量(quantity)
(296) 量集合(quantity set)
(297) 例外(exceptions)
(298) (文字)列[(character)string]
(299) 連結型宣言 (link type declaration)
(300) 連結型宣言部分集合 (link type declaraion subset)
(301) 連結集合(link set)
(302) 連結集合宣言(link set declaration)
(303) 連結処理(link process)
(304) 連結処理定義(link process definition)
(305) 連結処理の連鎖(chain of link processes)
(306) 連結属性(link attribute)

用語の案内へ戻る。
SGML規格の最初へ戻る。


(295) 量(quantity)
マークの数的制限。

名前の最大長又は開いている要素の入れ子の最大の深さ。 備考 量は,抽象構文によって定義されるが,特定の値が具象構文に よって割り当てられる。

(296) 量集合(quantity set)
量の名前に対する数値の割当ての集合。
(297) 例外(exceptions)
添加の制限及び排除の禁止によって,要素の内容モデル及びその要素の 中にある要素の内容モデルの効果を書き変える要素宣言の引数。
(298) (文字)列[(character)string]
文字の並び。
(299) 連結型宣言 (link type declaration)
連結処理定義の形式指定をするマーク宣言。
(300) 連結型宣言部分集合 (link type declaraion subset)
連結型宣言の宣言部分集合中に出現する実体集合,連結属性集合,連結 集合及び連結集合使用宣言。

備考 連結型宣言からの外部実体参照は,宣言部分集合の部 分と見なす。

(301) 連結集合(link set)
連結集合宣言によって結合を宣言された名前付き集合であって,原始文 書型の要素が結果文書型の要素と連結され,それぞれの要素について,原始 連結属性と結果要素属性とを指定できる。
(302) 連結集合宣言(link set declaration)
連結集合を定義するマーク宣言。
(303) 連結処理(link process)
現存する同じ又は別の文書型の実現値(原始文書型)から新しい幾つか の文書型の実現値(結果文書型)を生成する処理であって,その結果が次処理 への入力となるように連鎖できる。

備考 編集を含むような連結処理の場合は,原始文書型及び結果文書 型が通常同じであるが,書式付けの場合は通常異なる。

(304) 連結処理定義(link process definition)
連結処理を記述するためにSGMLに適用する応用特定規則。連結処理定 義は,原始要素と結果要素との間の連結の連結型宣言の中で表現される形式 指定を含み,その連結処理に適用可能な原始属性(連結属性)の定義を含む。

備考1. 連結処理定義は,連結属性の意味及び処理上の効果を 含め,処理の意味を記述する注釈も含むことができる。 2. 連結処理定義には,単純,暗黙及び明示の3種類がある。

(305) 連結処理の連鎖(chain of link processes)
最初の処理の元が基本文書型の実現値であって,途中の処理の結果が次 の元を形成して順次実行されるような処理の連らなり。

備考 鎖のどの部分でも繰り返すことができる。例えば,複雑なペ ージ割付け応用は,論理・棒組・ページの三つの文書型及び両端そろ え・行数算出(ページ組)の二つの連結処理を含むことができる。両 端そろえ処理は,論理文書の実現値から棒組の実現値を生成し, 行数 算出処理は,棒組からページを次々と生成する。二つの処理は,行数 算出が異なった大きさで棒組の両端そろえを要求する間は繰り返す ことができる。

(306) 連結属性(link attribute)
原始文書実現値の特定の処理の文脈においてだけ意味のある原始要素 型の属性。

用語の案内へ戻る。 SGML規格の最初へ戻る。 4.表記法へ続く