山荘日記 (2012年9月26日〜9月28日) 今年15回目、累計263回目

秋晴れ、山岳展望満喫、薪ストーブ試運転、天然椎茸収穫、水仙植付け

山荘日記に掲載しなかった写真や拡大はWebアルバム御覧下さい。
今回の写真集タイトルは 山荘日記 です 

1日目:9月26日(水) 


富士山(初狩PA)

白根三山(釈迦堂PA)

信玄公​と八ヶ岳(円野​町かかしの里)

甲斐駒ケ岳(武川町宮脇)

稲刈り直前の田圃(白州町大坊)

稲刈りの済んだ田圃(白州町横手)
  •  自宅(8:10)→八王子IC(8:33)→初狩PA→釈迦堂PA→韮崎IC(9:54 \1350)→着荘(10:30) 走行時間 1:57 走行距離 126km
    前回離荘時からの最高気温26℃ 最低気温10℃、着荘時の外気温18℃ 室温16℃
  • 久しぶりに空気の澄んだ秋晴れの中央道だった。途中の初狩PAで富士山、釈迦堂PAで南アルプスを眺める。
  • 着荘後に庭を見て回ると、前回までは“鈴なり”だったピーマンの成長が止まっていた。残念!
  • 正午前に買物へ出掛け、「味○ラーメン」で昼食にしようと思ったら店が閉まっていた。定休日なの?
    ラーメンは諦めて「道の駅」のレストラン「ごちそう屋おじら」に行ったら和風ラーメン(\580)があったので注文した。
    かつお出汁のサッパリとしたラーメンだった。
  • サンマ炭火焼午後はテレビで自民党総裁選を見ていたら寝てしまった。(^_^;
    安部VS石破の決選投票となり、安部が逆転勝利。
  • 室温が上がらないので窓を全開にして薪ストーブの試運転を行った。
    最初は鋳物の焼ける臭い匂いが出るのだ。5月30日に使って以来となる。
    ここでは薪ストーブを使わないのが6月〜9月の4ヵ月のみ。
    10月〜5月は暖房が必要なのだ。
  • 山荘前の雑木林は他人の土地なのだが全く手入れをしてくれないので下草が伸び藪化してしまうのだ。そこで、私が勝手に草刈りをしてあげている。
    今回も、蔓が伸びている山フジ、熊笹、ウルシ、ススキなどを刈り取った。
  • 夕方5時頃から焚火を始め、枝豆をツマミにしてビールを飲んだ。
    日が暮れると一気に気温が下がり背中が寒くなった。
    炭を熾して七輪でサンマを焼いた後、室内に移動し2次会。
    七輪の炭が余っていたので野菜の網焼きをした。
    窓を全開にしていたので8時を過ぎると室内も寒くなって来た。薪ストーブを使う。

白州「道の駅」の和風ラーメン

薪ストーブ試運転

煙突と秋の空

2日目:27日(木)  晴

朝の散歩

秋晴れと甲斐駒(定点観測地)

熊出没注意

使用済みホダ木集積所

大規模伐採地

天然椎茸

放置バス


  • 焚火朝も寒かったので薪ストーブを使う。
  • 今朝も秋晴れ。久しぶりに展望の良い大坊方面へ散歩に出掛けた。
    今週末に台風が上陸しそうなので田圃は稲刈りが進んでいる。
    田圃を前景に南アルプスの写真を撮る。
  • 帰路は山に向かうと植林帯の入口に「熊出没注意」の看板が目に入る。この周辺は熊騒動が続いていたのだった。
    本日は不注意で熊鈴を持参しなかったことを悔やむ。時々、口笛や大きく咳払いしながら歩く。
  • 途中に使用済み椎茸ホダ木集積所があるのだが、この時期は椎茸が発生することを知っていた。
    今年は雨不足なので見つからなかったが、いつもは通らない場所(行き止まりになる)に行ってみると美味しそうな椎茸が沢山見つかった。\(^o^)/
  • 行き止まりからはヒノキの植林帯を突っ切ると、ネット仲間のコータローさんの山荘近くに出たが、大規模に伐採され広大な空間が広がっていた。
    別荘地でも造成するのかと思ったがヒノキの幼苗が植えられていたので植林帯となるようだ。
  • 帰宅後は庭仕事に徹する。中庭花壇(モミジ、アヤメ、コゴミ花壇)の草むしり。なお、アヤメとコゴミの葉は刈り取った。
    本館軒下(蔓性植物のネット付近)の草むしり。東花壇の草むしり。未だ藪蚊が発生しているので蚊取線香を焚きながらの作業となった。
  • 野鳥用エサ台の柱は、猿が登るたびに傾いてしまうので、支柱を増やし補強した。
  • 本日も夕方から焚火をしながらトウモロコシをツマミにして冷たいビールを飲む。
    そして、オキを七輪に移し、本日も室内で焼肉とした。
    窓を全開にしたので寒くなり、8時過ぎから薪ストーブを使う。なお、本日の最高気温は19℃だった。
  • 夕食後はDVDで映画(三丁目の夕日’64)を観る。
庭や周辺民家の花(朝の散歩中に撮る)

アザミ

アキノキリンソウ

コスモス

コスモス (以上は山荘の庭)

ヒガンバナ

シュウメイギク

3日目:28日(金) 晴

  • 若干寝坊をして7時に起きるが寒いので薪ストーブを使う。3日連続で使うことになるとは思っていなかった。
    北の空は晴れているが概ね曇り空。台風18号の影響みたいだ。しかし、正午には全面的に青空が広がった。
    3日間の好天に感謝だが、山登りに行けば良かったと悔やむ。
    今週は月曜日に高畑山へ登ったばかりなので気力が湧かなかったのだ。
  • 中庭の山桜が枝を広げて邪魔になったので枝打ちを行うが、後始末が大変だった。
    この山桜は6年前(2006/6/4)にdonguriさんから頂いた苗を育てているのだが未だ咲いたことが無い。
  • 簾(すだれ)を撤去。今年は8月22日に設置したばかりなので1ヶ月しか使わなかった。
  • 畑の南側にある花壇に、コンポストの腐葉土を入れて耕し、水仙の球根を植えたが、咲くのは4月下旬になる。
  • 台風が来る前に雨樋を掃除したが、意外と落葉は溜まっていなかった。
    そう言えば、今年はドングリや山栗の実が落ちていない。
  • 午後は生温い風が入ってきて気温が急上昇。半袖のTシャツ1枚で過ごす。と言っても外気温は23℃だ。
  • プロパンガス(ミツウロコ)の検査員が来た。メーターなどの機器の定期交換だそうだ。
    偶然に私が来荘していたので室内のガス器具も点検してくれた。
  • 次回からは石油ストーブも必要になると思うので別館から石油ファンヒーターと石油ストーブを移動して灯油を給油した。
  • 自宅への帰路、武川町真原の広域農道で私の車の前を猿の群れが横切った。跳ね飛ばしそうになったので急ブレーキをかけて車を止め、カメラを構えたが猿達は慌てる様子もなく悠々と歩いて行った。(怒)
  • 離荘(15:30)→韮崎IC(15:55)→初狩PA→八王子IC(17:10 \1350)→帰宅(17:30) 走行時間 1:50 走行距離 125.5km

地蔵岳

道路を横断する猿(武川町真原地区)

前の日記 次の日記 山荘日記目次 悠歩の館 悠々山歩