- 自宅(8:15)→GS(@136 8:25)→八王子IC(8:40)→初狩PA(9:25)→韮崎IC(9:50)→(10:25)フレンドパーク(10:35)→着荘(10:40)
走行時間 2:10 走行距離 129.4km
前回離荘時からの最高気温 14℃ 最低気温 0℃、 着荘時の外気温 11℃
室温 9℃
-
前日の天気予報では朝から快晴のはずだったが出発時は曇天だった。
小仏トンネルを越えると霧が湧いていて相模湖の町は雲海の下に沈んでいた。
それでも徐々に晴れてきて大月では岩殿山の紅葉が綺麗だった。
真っ白な富士山が見えたので初狩PAで写真を撮る。(写真1)
-
韮崎ICを降りた際に気が変わり、工務店のK氏邸に寄ってみた。
地デジの高性能アンテナを設置する業者について相談したかったのだが留守だった。
K氏邸から韮崎市街地へ出る道を知らなかったが勘を頼りに走ったら何とかR20の船山橋北詰交差点に出られた。
しかし、4kmほどの遠回りになった。
-
韮崎西中学から甲斐駒広域道路を走り、小武川を渡ると北杜市に入る。ここで車を降りて甲斐駒や鳳凰三山の写真を撮る。
武川の真原付近でも路肩に停めて撮る。(写真2)
なお、落ち着いて景色を眺めたかったので「フレンドパーク」に立ち寄る。(写真3)
-
着荘時の室温は10℃を下回っていて寒いので暖房を優先する。その後、荷降ろしと庭の見回りをしたら既に正午になっていた。
なお、今回は山荘で食事をする回数が少ないので、食品は持参したため、買物に行く必要は無かった。
-
午後はテレビでアメリカの大統領選挙開票速報を見て過ごす。なお、オバマが再選された。
-
14時過ぎから庭に出て、積り始めた落葉を集めたが、風が強いので止めた。
-
裏庭の沢に流れる水の量が少ない。何故か農業用水を堰き止めているみたいだ。
そこで、沢に降りて、積り始めた落葉を取り除いたり、沢の流れを変えている大きな石を取り除いた。
知らないうちに土石流が発生したらしく、護岸が大きく削られていたのだ。
砂も溜まり、流れを変えていたので、スコップで掘り起こし、篩(ふるい)で砂を落とし、小砂利をバケツに入れて庭の通路に撒く。
この作業を日が暮れるまで行った。なお、この時期は、夕方5時になると真っ暗になってしまう。
|