山荘日記 (2012年12月18日〜12月20日) 今年20回目、累計268回目

中央道笹子トンネル事故後初の訪荘、畑の防獣ネット撤去、野鳥観察、大掃除

今回のウェブアルバムは 野鳥観察 です 

 前回離荘時からの主な世間ニュース
・ 12月2日に中央道笹子トンネルの上り車線で天井板が落下し9名の犠牲者が出た。その後、12月29日まで上下線とも通行止めが続く。
・ 12月16日に衆議院議員選挙(都知事選挙も同日)の投開票が行われ、自民党が圧勝、民主党は大敗。

1日目:12月18日(火) 晴 木枯らし


大月ICから先(右側の車線)は通行止め
ここから渋滞が始まった
右上の山は岩殿山
(9:08)

大月出口への道は渋滞中 (9:15)
料金所を9:20に通過したが、R20の初狩駅前まで渋滞が続く。初狩駅前(9:50)。

着荘時の山荘
  • 自宅(8:20)→八王子IC(8:40)→大月IC(9:20 \650)→R20→勝沼IC(10:20)→韮崎IC(10:45 \750)→着荘(11:10)  走行時間 2:42  走行距離 129.1km
    前回離荘時からの最高気温 13℃  最低気温 -7℃、 着荘時の外気温 8℃   室温 4℃
  • 数日前にスタッドレスタイヤに交換しておいた。昨日から降っていた雨は上がっていたが小仏トンネルを抜けると濃い霧が発生していて視界が悪い。速度を落として車間距離をあける。
  • 大月ジャンクションの手前から渋滞。事前の調査では大した渋滞にはなっていないと聞いていたので河口湖経由にしなかったのだ。失敗。
    料金所を出てからR20の信号までは殆ど動かない状態が続きイライラする。その後もノロノロ運転が続く。この調子で走ったら勝沼には何時に着くのだろうと案じる。初狩駅前のコンビニに入りトイレを借りたり缶コーヒーや軽食を買う。店員に聞くと休日は順調だが平日は毎日渋滞しているのだそうだ。
    しかし、初狩駅前の信号を過ぎると、何と、順調に走りだしたのだ。どうなってるの!
    右上には中央道が見えるが、復旧工事の作業員用簡易宿泊小屋が並んでいた。寒い中、ご苦労様ですが、よろしくお願いします!
  • 勝沼から中央道に戻る。異常に空いていた。甲府盆地はスモッグ(靄?)が発生し煙っていた。南アの頂上付近は雲の中。韮崎ICを出ると甲斐駒が姿を現したが背景が白いので冴えない。
  • いつもより約1時間多く掛ったが、11時過ぎに無事着荘。心配していた雪は全く無かった。外気温は8度と意外と暖かい。
  • 昼食後は「道の駅&エブリ」へ買物に行くが閑散としていた。中央道の通行止めが影響しているのだろうか?
  • 帰荘後は防寒着を着て庭仕事。落葉を集め畑の畝に鋤き込む。なお、畑の土は凍っていなかった。
  • 日が陰った3時過ぎから気温が急降下。畑の有害鳥獣防止ネットを撤去したが、手が悴んで細かい作業に手間取った。(下の写真)
    4時を過ぎると寒くて我慢できなくなり室内に逃げ込む。(室内は薪ストーブの余熱で暖かい)

    有害鳥獣防止ネット 撤去前

    撤去後

2日目:12月19日(水) 晴


シジュウカラ

ヤマガラ

コゲラ(キツツキ)

ゴジュウカラ

カワラヒワ

笹藪を刈り払い、道をつける

八ヶ岳
(横手駒ヶ岳神社への道にて)

市民放送のスピーカー(赤円内)

スピーカーの拡大

 

  • 朝の気温は−5℃。なお、この日の最高気温は5℃だった。
  • 雉(キジ)が庭を歩いていた。カメラを持ってデッキへ出たら逃げられてしまった。この時期に雉を見るのは珍しい。
  • 野鳥の餌台にカラ類が集まって来た。主にシジュウカラとヤマガラだが、ゴジュウカラも居た。コゲラはツツキながら木登りを続けている。
  • 寒いので朝のうちは室内で過ごすが退屈なので大掃除を始めた。窓ガラスを拭き掃除。照明器具を取り外して笠と電球を拭き掃除。
  • 日が射し、日向は暖かくなってきたので庭に出る。表の雑木林に雑然と延びるヤマアジサイと熊笹を刈り払う。
    西隣の笹藪を刈り払い道を付ける。正午まで掛った。
  • 午後2時頃に散歩へ出掛けた。
    前回、市民放送のボリュームが大きくなったので設置した場所を確認したら、横手駒ヶ岳神社への道沿いに鉄塔が建っていて、新しいスピーカーが四方を向いていた。(写真参照)
    散歩は神社を経由し、林道を竹宇方面へ向かう。自称「八ヶ岳展望台」まで行ってから山荘へ引き返す。
  • 帰荘後、庭木(ヤマハギ、ユキヤナギ、ムクゲなど)の剪定。
  • 午後3時を過ぎると太陽は甲斐駒に沈み、気温が急激に下がる。耐えられなくなったので室内に逃げ込む。
  • 夕食の時間まで録画ビデオ「誰が為に鐘は鳴る」を観る。アーネスト・ヘミングウェイの長編小説を、1943年にゲーリー・クーパーとイングリッド・バーグマンの主演で映画化されたものだ。
  • 日記用のメモを書いていた夜10時現在の外気温は−4℃。明朝は?
  • 本日のニュースでは韓国の大統領選挙結果が報じられ、朴 槿惠(パク・クネ)が当選し、同国初の女性大統領となるそうだ。

3日目:12月20日(木) 晴

  • 朝焼け(6:50)最低気温は−7℃。意外と下がらなかった。過去の記録を調べたら例年−7℃〜−8℃は普通だ。
    極寒は1月〜2月であり、−12℃になったこともある。
    なお、後日、気象庁のデータを調べたら、北杜市大泉では27日に、-11.8℃を記録した。
    やはり、今年の12月は寒いのだ。
  • 午前中は大掃除に徹する。大物を移動して普段は掃除機をかけない場所を掃除。床の拭き掃除も行った。
    なお、別館は寒過ぎるので手抜きした。(^_^;
  • 渋滞を考慮して早めに離荘。
    中央道の上りは一宮御坂ICから通行止めなので、ここからR20へ出るのだが、坪井交差点で道を誤ってしまった。引き返さず、農村の生活道路経由でR20へ出た。(^_^;
    ところが、勝沼IC手前から大渋滞。河口湖経由にすれば良かったと悔やむが後の祭り。我慢をして渋滞に並ぶ。大善寺付近まで超ノロノロ運転が続いたが、その後は少しづつ渋滞が解消。道の駅「甲斐大和」で休憩。
    大月ICまでで離荘してから約2時間も掛かってしまった。
    中央道の反対車線は大月で大渋滞。藤野PA付近でも事故により大渋滞。
    この日は午前中にも大事故が発生しており、中央道は厄日だった。
  • 離荘(14:45)→須玉IC(15:03)→一宮御坂IC(15:27 \750)→R20→道の駅「甲斐大和」→大月IC(16:48)→八王子IC(17:17 \650)→帰宅(17:38)
    所要時間(2:53) 走行時間(2:49 1:51) 走行距離(130.9km 125.3km) *注 ( )内の右の数値は前回の記録なので、笹子トンネル事故の影響で約1時間多く掛ったことになる。なお、笹子トンネルは、29日の午後から下り車線を利用し、対面通行で開通した。

 

前の日記 次の日記 山荘日記目次 悠歩の館 悠々山歩