山荘日記 (2013年9月25日〜9月27日) 今年15回目、累計283回目

伐採作業再開 天然椎茸豊漁 強風吹き荒れ、翌日は秋晴れ 最低気温7度 薪ストーブ試運転

山荘日記に掲載しなかった写真や、写真の拡大は 秋晴れ 薪暖房試運転 を御覧下さい。

1日目:9月25日(水)  伐採作業再開


1. 双葉SAの電波塔と昼間の月

2. ハザ掛け(かかしの里にて)

3. 強風で千切れた小枝が散乱
  • 自宅(7:55)→八王子IC(8:20)→双葉SA→双葉SI(9:33 \1300)→着荘(10:15) 所要時間 2:20 走行時間 2:02 走行距離 127.5km
    前回離荘時からの最高気温 24℃  最低気温 9℃、 着荘時の外気温 19℃ 室温 19℃
  • 台風20号が接近していて出発時は小雨が降っていたが、笹子トンネルを抜けると青空が広がっていた。前回と同じだ。
  • 久しぶりに双葉SAで休憩。団体の観光バスが多いが展望台に登ると誰も居なかった。なお、展望はイマイチ。
  • 韮崎ICまで行く予定だったが気が変わり双葉SAのスマートICを出てR20を走った。双葉付近の4車線工事は遅々として進んでいない。
  • 韮崎から広域農道を走る。田圃の稲刈りは殆ど終わっていて殺風景な田園風景になっていたが、穴山の「かかしの里」でハザ掛けの写真を撮る。(写真2)
  • 台風18号の被害を心配していたが山荘周辺では道路への倒木も無くホッとした。但し、庭には強風で千切られた小枝が散乱していた。(写真3)
    葉を付けたクヌギの小枝にはドングリが未だ緑色のまま付いていた。(写真11)
  • 伐採した木が寄り掛かった状態前回の訪荘時に伐採したカラマツとクヌギは隣の木に引っ掛かっていたのだが、強風に煽(あお)られ、約10mも先の杉の大木に倒れ掛かっていた。右の写真 →
    地面に倒れていてくれることを期待していたのだが。(^_^;
  • 荷降ろし後、庭や畑を見回ると、花壇のコスモスが全て倒れていたが、特に大きな被害は無かった。ピーマンも未だ実を付けていた。
  • 一時的に雨がパラついたが、間もなく止んでくれ、その後は薄日も差す好天となった。
  • 昼食後、前回の伐採作業で木に挟まり抜けなくなったリョービのチェーンソーを整備したら、エンジンは無事だったので、チェーンを交換することにした。
    予備のチェーンソー(日立工機)は偶然にも同サイズのチェーンだったので、付け替えた。
  • カラマツは、地面から80cm上部を切ると運良く地面に倒れてくれた。
    次はクヌギだが、切っても切っても倒れてくれない。
    ついには寄り掛かっている杉の真下で垂直に立ったまま動かなくなってしまった。
  • この作業の際に防塵マスクをし忘れ、左眼に木っ端が飛んできて傷めてしまった。
    同じミスを何回も繰り返しているのに学習効果が無い!
  • 作業を中断し、ベランダで休みながらクヌギを倒す方法に思案する。ハシゴを掛けロープを枝に結んで引っ張ってみたが、人力では手に負えない。眼が痛くなって来たので本日の作業は止めにした。

2日目:9月26日(木) 強風吹き荒れる


4. 紅葉したウルシの葉

5. アキノキリンソウが盛り

6. シイタケ

7. コスモスと鞍掛山

8. 青空に映えるキクイモ

9. ヒガンバナ

10. 日向山

11. 熟す前に落ちたクヌギのドングリ

12. 薪ストーブ試運転
  • 起床時、眼が痛んで困った。炎症用の目薬が在るので点滴したが、何故か、鼻水が止まらなくなった。それでも、我慢して散歩に出たら、次第に痛みは治まってくれた。
  • 散歩は今回も使用済の椎茸ホダ木集積所。何と、物凄い量の椎茸が群生していて、アッと言う間に持参したレジ袋が一杯になった。(写真No.6)
  • 「道の駅」へ買物に行く途中、コスモス(写真No.7)、キクイモ(写真No.8)、ヒガンバナ(写真No.9)の写真を撮る。晴れてはいるが、甲斐駒や八ヶ岳は雲の中だった。
  • 台風20号は房総半島の遥か沖を通過したが、山梨でも次第に強風が吹き荒れ始めた。雑木林の樹々が大きく揺れるので、杉に寄り掛かっているクヌギが倒れてくれる事を期待したが、太い枝が杉の木に絡み付いているようで倒れてくれない。
  • 午後は倒れたカラマツを玉切りにし始めたが、丸太の柱として利用することに決め、2m前後の長さに切って庭へ運び入れた。しかし、腰に負担が掛かり過ぎて痛くなってしまった。その後は休み休みの作業となる。(写真No.23)
  • 庭に散乱する小枝を熊手で集め、テミ(手箕)で庭の片隅に積み上げた。
  • 夕方になって気温が急降下。しかし、力作業には丁度良いので、伐採したクヌギを玉切りにして一輪車(ネコ)で庭へ運び入れた。
    (写真No.25)
  • 後日、薪割りをする予定だが、薪棚を整理する必要がある。薪ストーブは来月から本格的に使用開始になるので、薪棚から完全に乾燥した薪をデッキの上下へ運び、薪棚を空ける作業を少々行った。
  • 夜は冷え込み、13℃に下がったので、薪ストーブの試運転を行う。なお、室内は20℃だったので寒くはないが、毎年9月下旬に試運転を行っている。(写真No.12)
  • 薪ストーブの使用開始時は、本体に塗っている薬品の嫌な臭いが室内に充満するので、窓を開けたいのだが、夜になっても突風が吹き荒れているので、換気扇を使って空気を入れ換えた。時々、庭に出て星空を眺めながら新鮮な空気を吸った。
  • プロ野球パリーグは東北楽天が初優勝。ファンの皆さん、おめでとうございます。なお、私は広島カープのファンだが、昭和50年の初優勝は広島で体験することが出来た。懐かしい思い出だ。なお、今年のカープは16年ぶりのAクラスが確定し、初のCS進出だ。(^o^)

3日目:9月27日(金) 台風一過の快晴

秋晴れの下、朝のお散歩

(写真No.13-20)


13. シュウカイドウ

14. 八ヶ岳

15. 鳳凰三山

16. 甲斐駒ヶ岳

17. コスモスと日向山

18. ど根性 笹

19. ケイトウ

20.サフラン
伐採したカラマツとクヌギの玉切り

(写真No.21-25)


21. 伐採した木の頭上に出来た空間

22.伐採したカラマツの切り株

23. 庭へ運んだカラマツ

24. クヌギの切り株

25. 玉切りにしたクヌギ
  • 昨日の強風がウソのように無風快晴の朝を迎えた。但し、外気温は7℃と今秋の最低気温を記録したので、薪ストーブを使った。
  • 空気が澄んで遠望が利くので山へ登りたかったが、中断していた作業もあるので断念。
    その代り、山荘周辺を時計回りに約1時間半も散歩した。(写真No.13-20)
  • 帰荘後に薪割りをしたかったが腰が痛いので止めて、雨避けにブルーシートを掛けておいた。
  • 倉庫に収納しておいた石油ストーブに灯油を給油し本館へ移動。
  • 離荘(15:40)→韮崎IC(16:05)→八王子IC(17:06 \1350)→帰宅(17:30) 所要時間(1:50) 走行距離(126km)

 

前の日記 次の日記 山荘日記目次 悠歩の館 悠々山歩