山荘日記 (2014年7月5日〜7月8日) 今年12回目、累計301回目

嵐の来る前に訪荘 梅雨空の下で庭仕事 久しぶりに猿軍団襲来 体調悪し 定点観測地散歩

山荘日記に掲載しなかった写真や、写真の拡大は  緑一色 を御覧下さい。

1日目:7月5日(土) 

  • 自宅(21:00)→八王子IC(21:20)→甲府昭和IC(22:20 \1740)→(22:55)着荘 走行時間1:55 走行距離125km
  • 前回離荘時からの最高気温 23℃ 最低気温 14℃、外気温 18℃ 室温 21℃
  • 来週は週の後半に台風8号の影響が出そうなので、日曜日からの訪荘に決めた。
    しかし、日曜日は朝の渋滞が懸念されるので、本日になって今夜の出発に変更した。夕方に準備をして、風呂上りの21時に出発した。
  • 中央道は夜にも拘らず意外と通行量が多かった。いつもながら、一宮御坂IC付近の夜景は奇麗だ。
  • 着荘時、玄関に常設の照明器具が点灯せず、携帯電話の明かりで鍵を開けた。この照明器具は太陽光発電なのだが粗品として頂いた安物なのでバッテリーが弱くなっていたらしい。
  • テレビを見ながらバーボンを飲んでいたら零時を過ぎてしまった。

2日目:7月6日(日) 薄曇り、夕方から雨

  • テレビをつけたらW杯準々決勝の最終戦オランダ対コスタリカの延長戦を行っていた。PK戦の結果オランダの勝ち。これで、ベスト4は南米のブラジルとアルゼンチン、ヨーロッパのドイツとオランダになった。順当な結果かも?
  • 空は曇っているが明るい。朝食前に庭を散歩。特に被害は無かったが、ピーマンの成長が遅い。前回の離荘(6/26)以来、天気の悪い日が続いていたので止むを得ない。
    ホタルブクロがアチコチで咲いている。大きく育った庭ナナカマドの花は満開。
  • 遅い朝食後、トイレの水洗の蛇口から出る水の勢いが悪いのでフィルターを取り外して掃除。井戸水に含まれる鉄錆が詰まってしまうのだ。
  • 10時頃から庭仕事開始。今回も自宅から持参の苗(菊とタマリュウ)を植え付ける。
     ・ 菊を植える場所は、庭の東端にある花壇に決めたが、雑草や熊笹が生い茂っているので刈り払いに時間を取られる。
     ・ 敷地入口のロータリの縁取りにしているツツジ&サツキに蔓性の植物が覆っていたので刈り払う。
     ・ タマリュウは、前回、広場とロータリーを仕切る縁に植えたが、今回は その続きで、広場と山荘への道の仕切りに植え付ける。
       しかし、溝を掘ると砂利が出てきて、その処理に手間取り、腐葉土を堆肥場から運んだりで、植え付けが終わったのは正午を過ぎていた。
  • 日曜日なので「道の駅」の混雑を避け、昼食は保存食のカップ麺で済ませた。(^_^;
  • 明日からの天気が怪しいので午後も出来るだけ庭仕事をして過ごす。
    タマリュウの苗は未だ沢山残っているので、裏庭の沢へ下る斜面に土留めとして植えたり、中庭の花壇の縁に植えた。
    なお、自宅には繁茂しているタマリュウが未だ沢山あるので、折を見て移植するつもりだ。
  • 前屈みの姿勢が続いたので腰が痛くなった。デッキで休んだのだが、目の前の雑木林が欝蒼としていて気になった。
    他人の土地なので止せば良いのだが“里山整備事業”として自発的に刈り払いを行っている。
    本日も ヤマフジ、 ウルシ、 クマザザ、 ススキを中心に刈り払ったのだが、やはり、前屈みの姿勢なので本当に腰が痛くなり、途中で止めた。
  • 作業を止めた17時半には既に暗くなってしまった。晴れていれば19時過ぎまで明るい時期なのに! なお、カナカナカナとヒグラシが鳴き出した。
  • 室内に入り、シャワーを浴びて夕食の準備を始めたら本格的な雨が降り出した。本日は日中に降らなくて助かった!

3日目:7月7日(月) 雨 七夕 小暑

  • 昨夜から雨が降り続き、本日は一日中 止みそうにない。何をして過ごそうかと悩む。
  • 庭に現れた猿突然、庭に猿の子供が現れた。目の前の雑木林を眺めると、到る所の高い木に猿が登っていて、クヌギやコナラの若葉を毟って食べていたのだ。ビックリ! 20匹ほどの姿を確認したが、何故か痩せた子供が多い。増え過ぎて食糧が足らなくなったのかも? ますます宅地の菜園や農地を荒らすのではと危惧される。私も畑が心配になり見に行ったが、厳重に囲っているので無事だった。しかし、猿が その気になれば、穴を掘って囲いの中に侵入するのではと懸念される。
  • 10時半頃に「道の駅」へ買物に出掛けたら駐車場が混んでいた。梅雨時だが“フルーツ王国山梨”は観光客が多いのだ。なお、偶然に雨が止んでくれたので助かった。
  • 帰荘後、私道に垂れかかる木の枝を剪定した。冗長した枝に広がった葉が雨の重さに耐えられず垂れ下っているのだ。
  • 昼食後、テレビを観ていたら寝てしまった。その間は雨が止んでいたのに!
    意を決して庭仕事の準備を始めたら雨が降り出してしまった。(^_^;
  • 庭仕事を諦めてDVD観賞。前回に引き続き「おしん総集編」の後半を観る。
  • 16時頃から雨の当たらないデッキで過ごしたが、運動不足になるのでデッキの拭き掃除を始めた。その前に、デッキに積み上げてある薪などを片付けるのに体力を使うと疲れてしまった。デッキを半分拭いたところで休憩。何故か息が切れた。体調が悪いようだ。その後も頑張って拭き掃除を完了させたが、体がだるくて力が入らないので室内に入ってソファーで休む。
  • 夕食時も食欲が無いのでビールと軽いツマミで済ませ、ソファーで19時から寝てしまった。20時に起きて2度目の夕食を取ったが、その後も体調が悪いので風呂にも入らず22時に布団に入った。

4日目:7月8日(火)  晴れ


緑に包まれる田圃と地蔵岳

ハルジオン
背景の山は地蔵岳

早川尾根と甲斐駒ヶ岳

(白州町横手と大坊の境界農道にて)

甲斐駒ズームイン

実った麦の穂

花と蝶(1)

裾野を広げる八ヶ岳(横手の田園地帯)

ホタルブクロ
山荘の庭のアチコチで咲いている

ホタルブクロと蜘蛛の巣

花と蝶(2)

ニワナナカマド

セキチク

ヤマアジサイ(青空を背景にし逆光で撮る)

ヤマアジサイ

オカトラノオ
  • 雨が止んでくれ空が明るい。みるみる青空が広がってくれた。\(^o^)/
  • 天気が悪かったら新府の共選場へ桃を買いに行く予定だったが、天気が良いので“桃の箱”を車に積んだだけで止めた。
  • 朝食後は山岳展望を目的に大坊方面へ散歩に出掛けた。緑一色の田圃や雑木林の背景には雪が完全に消えた南アルプスの山々が聳えている。先月は一度も見ることが出来なかった景色だ。
    帰路、横手の田園地帯から裾野を広げる八ヶ岳の展望を楽しむ。
  • 帰荘後、庭に咲いている花の写真を撮る。昨日までは見落としていたオカトラノオを発見した。意外と数多く咲いていたのに驚く。なお、今年は未だキツリフネの花を見ない。
  • 今回は止めようと思っていた刈払機による草刈りだが、時間に余裕があったので、古い刈払機に給油し、私道(約50m)の草刈りを行った。
    さらに燃料が余ったので、庭の西側を刈払う。古い刈払機はエンジンの調子が悪いのだが、刃が未だ新しいので、捨てるにはもったいないのだ。
  • 腐葉土を作っている堆肥場の土を、25リットル入り園芸用土の袋に2袋詰めて自宅の園芸用に持ち帰る。
  • 大型の台風8号が襲来しそうなので、デッキのテーブルや椅子などを片付けて備える。なお、沖縄に“数十年に一度”の『特別警戒』が発令された。結果的には“特別”な規模ではなかったと思う。
  • 畑のピーマンは未だ小さいが、次回の訪荘までには巨大に成り過ぎるので、摘み取って自宅へのお土産にした。
  • 気温が24℃に上がり蒸し暑く感じたが、市街地では30℃を超したようだ。帰路の韮崎では31℃と真夏日になっていたのだ。(車載の温度計)
  • 中央道は順調だったが、日野BS付近での多重事故により八王子IC手前から渋滞してしまった。その影響で一般道へ降りる車が多く、国道16号も大渋滞。しかし、何とか2時間強で帰れた。
  • 離荘(15:30)→甲府昭和IC(16:10)→八王子IC(17:10 \2480)→帰宅(17:35) 所要時間(2:05) 走行距離(125km)

 

前の日記 次の日記 山荘日記目次 悠歩の館 悠々山歩