山荘日記 (2014年9月1日〜9月3日) 今年15回目、累計304回目

かかし祭りを見物 巣箱製作 尾白の湯(修理中) 新コンデジ試し撮り 日除け撤去 ピーマン収穫

山荘日記に掲載しなかった写真や、写真の拡大は 山荘日記 を御覧下さい。

1日目:9月1日(月) 着荘後は雨が降り続く

韮崎市円野町の「かかし祭り」を見物

アナと雪の女王

ちゃぶ台を囲んで

星空の下ドラム缶風呂
  • 自宅(8:30)→GS(@160)→八王子IC(8:50)→甲府南IC(9:42 \2280)→(10:25)円野町かかし祭り(10:35)→(10:50)着荘 所要時間(2:20) 走行時間(2:07) 走行距離130.4km
  • 前回離荘時からの最高気温 27℃ 最低気温 17℃、外気温 18℃ 室温 21℃
  • 雨のため別館の作業場で巣箱を製作天気は良くなかったが、前回から3週間の間が開いてしまったので強行した。出発時は雨が止んでいたし、甲府盆地は明るかったので、久しぶりに、甲府南ICから一般道を走ってみた。甲府南ICから南アルプスICまでは新山梨環状道路があるので快適なのだ。
  • 韮崎市円野町の田園地帯では恒例の「かかし祭り」が開催されていたので寄り道をする。世相を反映した案山子が面白い。(写真参照)
  • 山荘へ到着し荷降ろしが済んだら雨が降って来た。その後は一日中降り続いた。外気温は18℃と寒く感じるほどだ。
  • 昼食後に「道の駅」へ買い物へ行ったが品揃えが少ないのでガッカリ! 隣のスーパー・エブリにも寄ったが野菜が高い。全国的に日照時間が少なく収穫が遅れているのだ。
  • 帰荘し、冷蔵庫に移していたら、「道の駅」で買ったはずの葡萄(藤稔)が無い! レシートを見ると確かに買っていた。レジで受け取り忘れたと思い、電話したら案の定だった。夕方に「尾白の湯」へ行く予定なので取っておいてもらった。(^_^;
  • 前回、野鳥用の巣箱を製材したが、組み立てを宿題にしていたので別館で作業を行った。ところが、電動ドライバの調子が悪く手間取った。
  • 「道の駅」経由で「尾白の湯」へ行ったが、大風呂が漏水修理中で使えないため、420円に値下げしていた。私は露天風呂があれば良いのでラッキーだと思った。(^_^;
    但し、雨が本降りになってきて頭や肩が濡れて冷たい。三度笠が置いてあったので被って入った。(^o^)

2日目:9月2日(火) 晴れ


カクトラノオ

ケイトウ

ヤマジノホトトギス

ツリフネソウ

秋色の草原と地蔵岳

青空を背景に穂を開く直前のススキ
  • 昨日製作した巣箱を山荘前の雑木林に設置昨夜の天気予報では朝まで雨だと言っていたが、6時過ぎに起きたら、何と、快晴だった。快晴だと分かっていたら山へ登りに行きたかったのに!
    実は、日曜日の週間天気予報でも今週の天気は良くなかったので登山道具は全く持参してこなかったのだ。(^^;
    なお、今朝の最低気温は15℃と冷え込んだ。(室温は20℃)
  • 朝食後に定点観測地へ散歩へ行こうと思ったが、早くも南アルプスや八ヶ岳の上には雲が湧いてきてしまったので、本日は山荘で過ごすことに決めた。
  • 昨日製作した野鳥用の巣箱を南側の雑木林の良く見える場所に設置した。その後、昼食時に室内から巣箱を見ていたら、早速、野鳥が飛んで来て巣箱の穴に頭を突っ込んだが、飛び去ってしまった。実は、穴の大きさが小さ過ぎたのではと懸念している。
  • 今まで使っていたコンパクトデジタルカメラ(canon IXY600)は、2年近く前、舗装道路に落として以来、細かい操作に支障を来していたが、映りは悪くなっていなかったので使い続けていた。しかし、先月の海沢渓谷へのハイキングから帰ったら液晶にヒビが入っていた。そこで、操作に慣れている同じ機種の後継機(IXY 620)に買い替えた。
    今回は試し撮りとして庭に咲く山野草を録ってみた。マクロ撮影などのピント合わせが思うようにいかなかったが、殆ど操作説明書を読んでいないので操作に問題があったのかも?
  • 南側の雑木林から2Fのベランダに向かって伸びている枝を剪定しようとしたが、高枝鋏(鋸)の切れ味が悪くイライラした。途中で諦めた。これも買換えを決心。
  • 雨に濡れていた雑草が乾いたので、3月末に買ったエンジン刈払機を使った。買ってから2度目の使用だが、まだ慣れなくて扱いにくい。安全装置が邪魔なのだ。
    何とか使いこなし、畑の畦道、庭、私道約50mを刈払った。
  • 今月末から使う薪をデッキに移動したが、今年の春に薪を使い過ぎて在庫が足らない。薪棚には昨年の12月に積上げた薪は大量にあるのだが!
  • 西側の窓には日除け用のグリーンカーテンが繁茂しているのだが、秋になったので思い切って伐採した。
    その際、軒下に積み上げてある廃材を整理したら、シロアリに食われてボロボロになっていた。殺虫剤で殺してから細かく割って焚付用の薪にした。(翌日、廃材の一部を焚火で焼いた)
  • 夕方になってから散歩に出掛け、使い古した椎茸ほだ木の集積場に寄ってみたが、椎茸は皆無だった。しかし、一回りして帰る途中、思わぬ場所で大きな椎茸を見つけた。
    採って持ち帰ったが、不気味だったので捨てた。(下の写真)
  • 東京は30℃を超す真夏日になったそうだが、ここでは22℃までにしか上昇しなかった。但し、湿度が高く、ジメジメしていたので除湿器を使った。

3日目:9月3日(水) 曇り


西壁のグリーンカーテンを撤去

昨日採って来た椎茸だが捨てた

畑で収穫したピーマン
  • 目覚まし時計をセットし忘れ、大寝坊をしてしまったが、予報に反し曇天だったので散歩に行く気はしなかった。
  • 昨日撤去した西側の日除け用グリーンカーテンだが、ネットに絡みついているフジなどの蔓性植物を取り除くのに四苦八苦する。途中で諦めてネットを切り刻んだ。
  • 昨日に引き続き、西側の軒下に積んである端材を整理し、伸び放題だった雑草も抜き取りサッパリする。
    焚火を始めてシロアリに食われ腐った廃材を焼く。
  • 畑のピーマンを収穫して自宅へのお土産にした。野菜が高騰しているので喜ばれた! (^o^)
  • 離荘(15:37)→甲府昭和IC(16:17)→八王子IC(17:14 \2480)→帰宅(17:33) 所要時間(1:56) 走行距離(125.3km)

 

前の日記 次の日記 山荘日記目次 悠歩の館 悠々山歩