- 自宅(8:47)→病院(9:15)→八王子IC(9:33)→釈迦堂PA→甲府昭和IC(10:41 \2480)→着荘(11:23) 走行時間(2:02) 走行距離
126.4km
- 前回離荘時からの最高気温 22℃ 最低気温 11℃、外気温 16℃ 室温 16℃
- 入院中の父は容体が安定しているので今回も妻を同伴しての訪荘が叶った。
- 心配された台風18号は、昨日の午前中に東京湾を抜けてくれ、台風の左側は“大したことのない台風”だったなと感じた。
- 本日は台風一過の快晴を期待したが、高い山には雲が残り、南アルプスや八ヶ岳の雄姿は望めなかった。
- 着荘後、薪ストーブで部屋を暖めてから外食と買物に出掛けた。台ケ原宿の蕎麦屋「くぼ田」に決めたが、私は3回目となる。
過去の2回は冬に行ったので私以外にお客は無く、寂しいお店だったが、本日は意外と混んでいたので驚く。
妻は「つけとろ蕎麦」、私は「天もりそば」の大盛りを注文。天麩羅はボリュームがあるので妻と分け合う。
帰りに「道の駅」と「エブリ」で買物をする。道の駅の品揃えは、ようやく豊富になって来た。
- 帰荘後、デッキで寛いでいると、先月(9/2)、目の前の雑木林に設置した野鳥用巣箱の入口が変化しているのに気付く。
設置時は入口の穴が小さ過ぎて中に入れないかな?と感じていたのだが、“誰”の仕業か穴が大きくなっていたのだ。『何と言うことでしょう!』
多分、キツツキ類の野鳥が穴を広げたのだと思うが、実に器用だ。感心した。
(左が設置時、右が今回の状態)
しかし、これでは大き過ぎてカラ類は住まないのでは?
- この時期は恒例になっている使い古したホダ木集積場への椎茸採りに向かう。先日の雨で適当な大きさに育っていて、今夜の酒の“つまみ”や鍋料理用に摘んで帰った。
- 台風18号の影響か庭には大量のドングリが落ちていた。竹箒で掃いて集めたが、山が出来るほどだった。
なお、山栗も大量に落ちていたので拾い集めたが小さ過ぎるので・・・・・。(^_^;
- 夕方になってから、私道や庭に落ちている枯枝を拾い集め、焚火を始めた。ついでに山栗のイガも拾い集め焼いた。
なお、サンマを焼くための炭を焚火で熾した。
|