山荘日記 (2015年6月24日~6月26日) 今年12回目、累計323回目

隣地からの倒木 ピーマン初収穫 車山高原散策 

山荘日記に掲載しなかった写真や、写真の拡大は 車山ハイキング 山荘日記  を御覧下さい。

1日目:6月24日(水) 晴れ時々曇り


セキチク(ナデシコ)

庭七竈(ニワナナカマド)

姫沙羅
(ヒメシャラ)
  • 自宅(9:05)→八王子IC(9:24)→境川PA→甲府昭和IC(10:30 \2480)→着荘(11:14) 走行時間(1:58) 走行距離(125.4km)
    前回離荘時からの最高気温(22℃) 最低気温(13℃)、着荘時の外気温(19℃) 室温(20℃)
  • 隣地から倒れてきた赤松の枯木今年の上半期は、目標にしている各月2回の訪荘が叶った。超高齢(98歳)の父を病院に預かって頂いているお蔭だ。
  • 今回も梅雨の晴れ間を狙っての訪荘だったが、高い山には雲が掛かり、ドライブ中の展望は得られなかった。残念。
    境川PAで休憩したが、外国人の観光客(欧米の高齢者)が多いのに驚く。どこへ行くのだろうか?
  • 昨日、山梨は激しい雷雨になったようだ。山荘付近の道路には未舗装路からの砂利が大量に流れ出ていた。
  • 着荘後、庭を見回ると、裏の沢を隔てた他人の敷地(雑木林)から枯れた赤松が私の庭に倒れていた。(右の写真)
    庭木が倒されていた以外、大きな被害はなかったけれど、建物などに被害があった場合は損害賠償を請求出来るのだろうか?
  • 畑ではピーマンが実っていた。ネギと枝豆も未だ猿の被害は無し。
  • 昼食後に道の駅&エブリへ買物に行く。
    エブリはセルバ傘下に入ったため店内の様子が少し変わった。
    会員特別価格の商品があるし、ポイントが付くので会員カードを作成した。入会金200円。
  • 今年は長ネギが高い。山荘の畑で育成している長ネギが収穫可能になったので助かる。
  • 今回は特に庭仕事がなかったが、私道の雑草が伸びて来たので刈払機を使って除草する。
  • 南側の雑木林(他人の敷地)が熊笹や山藤の繁茂により見苦しくなって来たので時間の許す限り、刈り払いを行う。
  • 夕方、倒れて来た赤松の枝を整理したが、ブヨが顔の周りに纏わりつくので中断した。明日以降の宿題。

2日目:6月25日(木) 晴れ 車山高原散策


赤く染まる山腹(ビーナスラインにて)

車山への登山道にて

ビーナスラインを見下ろす

ホオアカ

コバイケイソウ

車山山頂は団体の集合写真撮影中

車山山頂の気象観測ドーム

レンゲツツジの群落

青空に山野草の緑が映える

ニッコウキスゲは蕾が膨らんだ

コバイケイソウの群落(車山肩の小屋)

咲き始めたニッコウキスゲ

下山後は白樺湖から車山を振り返り見る

ルピナス
白樺湖湖畔の「すずらんの湯」にて

ニッコウキスゲ
八ヶ岳自然文化園の湿性花園にて
  • 今回は妻が一緒なのでレンゲツツジが咲いている車山へ登りに行くことにした。
  • 山荘(7:40)→コンビニ→車山肩(9:00) 走行時間(1:13) 走行距離(54.3km)
  • レンゲツツジは最盛期を過ぎていると思っていたが、ビーナスラインの車窓から山腹に咲いている花が見えたので楽しみになって来た。
  • (9:10)「車山肩」にある駐車場から車山へ登り始める。標高が上がるにつれ周囲の展望が開け気持ち良い。写真を撮りながらユックリと登っていたら賑やかな小学生の歓声が聞こえて来たので追いつかれないようにピッチを上げる。(^_^; 山頂に近づくとコバイケイソウが咲いていた。 山頂(1925m)はリフトで登って来たと思われる団体が記念写真を撮っていたし、ハイカーも多く、とても平日とは思えないほど賑やかだった。但し、ガスが湧いて来て遠望が利かない。(9:55)
  • (10:15)下山は車山乗越へと向かう。白樺湖を見下ろしながら高度を下げていくとレンゲツツジに混じってニッコウキスゲが数輪咲き始めていた。
    車山乗越ではガスに包まれてしまい周囲が暗くなってしまったので、山彦尾根へ向かい、殿城分岐付近(1832m)で早めの昼食にした。(10:35)
  • (11:00)休憩中は寒さを感じるほどの天気だったが、車山肩へ登り返すと青空が見え始め、広大な草原に咲き乱れるレンゲツツジやコバイケイソウが浮き上がって見えて来た。(^o^)
  • (11:30)車山肩へ戻ったが、未だ時間が早かったので、車山肩の小屋方面へ散策に行った。ここは観光客とカメラマンが多い場所だが、未だニッコウキスゲは咲き始めなので落ち着いて写真を撮ることが出来た。
  • (12:00)再び、車山肩へ戻り、食堂「チャップリン」でソフトクリームを買う。
  • 初収穫したピーマン(12:20)未だ時間が早いので帰路は白樺湖へ立ち寄る。大門峠から白樺湖を時計回りに走り、「すずらんの湯」の駐車場に停め、湖畔のベンチでお湯を沸かしコーヒーを煎れる。(12:45-13:25) 
  • 帰路、八ヶ岳エコーラインを走り、「たてしな自由農園」で買物。
    その後、上里交差点を左折し、「八ヶ岳自然文化園」に立ち寄り、湿性花園など園内を散策。
    白樺湖(13:25)→八ヶ岳自然文化園→帰荘(15:05) 走行時間(1:16) 走行距離(53.5km)
  • 帰荘後、しばらく休憩し、ピーマンを初収穫するが、本日は今夜の焼き肉に使う2個のみにする。
  • 昨日やり残した赤松の倒木を整理し、細い枝を焼却処分。太い枝や、沢に倒れている太い幹は、後日、チェーンソーで裁断する予定。
  • 明日は雨の予報になってしまったので、夕方、刈払機に残っていた燃料を使い切るため、雑草の刈り払いを行い。

3日目:6月26日(金) 小雨

  • 草刈り後、熊手で掃き掃除。サッパリ!朝から小雨が降っていたが、時々止むので合間を縫って庭仕事。
    昨夕の焚火を後始末。焼却灰を堆肥場に捨てる。
    昨日までに刈払った雑草を熊手でかき集めサッパリする。
  • ピーマンは次回の訪荘までに大きく成り過ぎるので、小さな実も収穫し自宅へ持ち帰る。
  • 庭木の剪定。モミジ、山藤、ユキヤナギ。庭に散乱していたドングリ(主にコナラ)が庭のアチコチで芽を出している。可愛そうだが刈り取った。
  • 裏庭のブルーベリー花壇周辺は笹に覆われてしまったので刈払うが雨が本降りになったので止めた。
  • 午後は雨が止みそうにないので早めに帰宅を決め、帰路、父が入院している病院へ立ち寄る。

  • 離荘(13:18)→甲府昭和IC(13:57)→初狩PA→八王子IC(15:08 \2480)→(15:21)病院面会→帰宅(16:21)総走行時間(2:17) 総走行距離(134.3km)


前の日記 次の日記 山荘日記目次 悠歩の館 悠々山歩