山荘日記 (2015年7月8日~7月10日) 今年13回目、累計324回目

梅雨のち夏日 ネムノキ散乱 新府桃共選場 水仙掘り上げ 防獣ネット支柱補強

山荘日記に掲載しなかった写真や、写真の拡大は 山荘日記 を御覧下さい。

1日目:7月8日(水) 曇り時々小雨


ネムノキ(折られた枝に咲いていた花)

庭七竈(ニワナナカマド)

西洋石竹
紫陽花(この紫陽花は、何れも挿し木で育てた苗)


  • 自宅(8:00)→GS(@139)→八王子IC(8:20)→初狩PA→甲府昭和IC(9:25 \2480)→着荘(10:15) 走行時間(2:02) 走行距離(125.5km)
    前回離荘時からの最高気温(24℃) 最低気温(13℃)、着荘時の外気温(18℃) 室温(19℃)
  • 今月は連日の雨で日照時間が極端に少ない。来週は天気が良くなる予報だが、お盆のため家を空けられない。
    そこで、予報が外れることを期待して来荘したのだが・・・・!
  • 本日は午後から雨の予報だった。出発時は曇りだったが、笹子トンネルを越えると雨に変わってしまった。いつもは逆なのだが。(涙)
    なお、北杜市に入ると雨はパラパラ状態だったので荷揚げは傘がなくても濡れなかった。
  • 折られたネムノキの枝が庭に散乱畑や花壇を巡回すると防獣ネットの支柱が倒されていた。犯人は猿? 作物の被害は無かったので単なる悪戯だったのかも。(^_^;
    別館の裏庭に回ると、ネムノキの太い枝が散乱し、レンゲツツジ花壇を覆っていた。(右の写真)
    見上げると見事に3本折れていた。生い茂った葉に大量の雨が降ったため、重さに耐えられず折れたのだろうか?
    しかし、自然現象とは思えない。猿が登ったために折れたのだと思う。
  • テレビをつけると地デジの全てのチャンネルが映らなかった。(BSは可)
    昨年の春に難視聴対策として国から補助金を頂き、高性能アンテナを設置したのだが、雨が降ると生い茂った葉が電波障害となり映らなくなるのだ。
  • 午後は懸念していた雨が降って来たので、室内でDVDを観て過ごすが、寒くなり、冬用の長袖シャツを着る。(^_^;
  • 室内で過ごすのは退屈なので雨具を着て草むしりを行うが、雨が止んでくれたので本格的に庭仕事を開始。(^o^)
    水仙の葉が枯れたので球根を掘り上げる。スコップを使って土を掘り起こし、雑草を取り除きながら球根をザルに移すのだが、水仙の球根は大量に植えてあるので大変だ。
    腰が痛くなったので中断し、明日への宿題とするが、明日は一日中雨の予報となってしまった。(涙)
  • 夜になり、気温が下がって来たので、持参した焼却処分用の資料を薪ストーブで焼いて温まる。(^o^)

2日目:7月9日(木) 小雨→曇り→本降り


新府桃共選場で桃を買う客の行列に並ぶ

買って来た「ハネ出し桃」
今回の品種は“みさか”

庭に咲いていたオカトラノオ

移植したフウセンカズラ

防獣ネットの支柱を
倒されたネムノキの枝を利用して補強した
(赤線の枠)

夕方、濃いガスに包まれた庭
その後は本格的な雨が降り出した


  • 昨夜は雨が止んでいたのだが、朝食後に小雨が降って来てしまった。
    雨では庭仕事が出来ないので、新府の桃共選場へ行くことにした。(8:17→8:36 15km)
  • ハネ出し桃を買う客は意外に少なかったが、開場(9:00)までの時間が長く感じた。
    係りの人がやってきて『悪天続きなので糖度が低いことを承知して下さい。』と言う。
    『品種は何ですか』と聞くと、“みさか”ですと言われた。“白鳳”が好きなのだが、止むを得ない。
    なお、今年も一箱1500円で据え置かれていたのは嬉しい。数は28個だった。帰荘し、梱包材で丁寧に包み直し写真を撮る。
    ハネ出し桃:傷や大きさが揃わず商品価値が無くなり、はねられた商品のことを言いますが、桃の場合は完熟してしまった桃のことも言います。

  • 蕎麦の「くぼ田」 てんもり雨が止んでくれたので庭仕事を行う。自宅から持参したフウセンカズラの苗を畑の防獣ネット脇に植え付ける。
  • 次は、倒されていた防獣ネットの支柱を補強しようとしたが、適当な材料が見つからなかった。
    そこで、散乱していたネムノキの枝を切って利用した。
  • 東電の検針員さんが来たので挨拶をしたら、「ひこじいさん」の話題が出たのでビックリ! (^o^)
  • 本日の昼食は台ヶ原宿の蕎麦屋「くぼ田」に決めた。最近は人気があるので早めに行く。
    11:40頃に着いたので、先客は2名と4名の2組のみ。今回は「てんもり\1380」を注文した。(右の写真)
    その後、続々と来店し、正午前に満席となった。意外と待たされた(約20分待ち)が、蕎麦も天婦羅も美味しかった。
  • 帰路、道の駅で買物。今回は食材を自宅から持参したので特に買物はなかったが、お土産用に数種の野菜を買った。
    なお、道の駅では桃(白鳳)を売っていたが一宮産だった。新府より一宮の方が温かいのか成長が早い。
  • 10時から雨が止んでくれたのでラッキー!と思ったが、帰荘後、庭仕事を始めようと思ったら降ってきてしまった。
    小雨なので、昨日の水仙掘りを再開したが、本降りになってきてしまった。何とか作業が終えたので良かったが、夕方まで降り続いた。
  • 夜は強い雨となり、屋根に打ち付ける雨音が激しかった。

3日目:7月10日(金) 晴れ


久しぶりに青空が広がった\(^o^)/

山紫陽花(ヤマアジサイ)

額紫陽花(ガクアジサイ)

薮萓草(ヤブカンゾウ)

蛍袋(ホタルブクロ)

収穫したネギ


  • 防獣ネットの上に防鳥ネットを被せる6時に起きると雑木林から朝日が差し込んでいた。青空も見える。\(^o^)/
  • 雨も嫌だが、夏の日差しを浴びながらの庭仕事も辛い。大きな麦わら帽子を被って草むしりをしたが、背中が焼けるように暑く、額から汗が流れ落ちる。
  • 遠くで猿の声が聞こえたので嫌な予感がした。案の定、デッキで休んでいたら別館の玄関前に現れた。
    棒を振り回しながら追い払ったら畑の隣にある赤松に登ってしまった。
    しばらく睨めっこをしたが、畑の防獣ネットに防鳥ネットを掛けようと道具を取りに行っている隙に猿は逃げて行った。
  • 畑には猿が好きな枝豆を植えている。未だ鞘が育っていないので大丈夫だが、防獣ネットの支柱を倒されると困るので、猿が嫌がりそうな対策を施した。
    しかし、ホームセンターで買って来た防鳥ネットは大き過ぎたのと張り方が難しく難儀した。(右の写真) 

  • 離荘(15:48)→甲府昭和IC(16:30)→境川PA→八王子IC(17:32 \2480)→帰宅(17:56) 走行時間(2:02) 走行距離(125.2km)

7月の長雨による日照不足は、台風9号が梅雨前線を消してくれたおかげで解消したようだ。
しかし、10日以降、本格的な夏が到来し、各地で35℃を越す猛暑日が続いている。
今週の後半には台風11号が上陸しそうなので、今度は台風被害が心配になって来た。(7月14日記)
前の日記 次の日記 山荘日記目次 悠歩の館 悠々山歩