トピックス

バックナンバー

2009年9月11日(金) 2009.09.06 東京キネマ倶楽部

▼春山香代子の保持するJWP認定無差別級王座挑戦権を懸けて、米山香織と闘獣牙Leonが激突。Leonの執拗な腰攻めに悲鳴を上げた米山だったが、起死回生のローリングソバットで形成を逆転すると、エルボーを狙ったLeonの腕を上手く絡めて、そのまま米−ZOUに移行。これがバッチリと決まって3カウントを奪 った。試合後、米山はチャンピオンの春山を挑発。「勢いだけでは勝てない」と言う春山に対し、米山は「勢いに勝るものはない。チャンピオンを怒らせないと、タイトルマッチはおもしろくない」とふてぶてしく答えた。
▼元同期である倉垣翼との最後のシングルマッチに勝利した日向あずみが、10・4後楽園ホールで宿命のライバルである田村欣子と対戦することを発表した。
▼ケガのため7・19後楽園ホール大会以降、欠場していた春山が復帰。第3試合の6人タッグマッチに出場し、チームの勝利に貢献した。



2009年9月27日(日) 2009.09.22 板橋グリーンホール

▼引退を控えているNEOの三田英津子がJWPに最後の参戦をするはずだったが、ケガのために無念の欠場。三田の代わりに真琴が名乗りを上げ、春山香代子、コマンド ボリショイと組んで、日向あずみ&倉垣翼&米山香織と対戦した。10・4後楽園ホールでのJWP認定無差別級選手権の前哨戦ということもあり、春山と米山が真っ向勝負。両者とも一歩も譲らないファイトを見せた。また、真琴も三田が得意とするブレイジングチョップを見舞っていくなど、随所に存在感を示したが、最後はボ リショイが倉垣のランニング式メタルウィングを食らって撃沈した。
▼第1試合で牧場みのりを顔面蹴りからのカカト落としで一蹴した蹴射斗が、セコンドに就いていたさくらえみに対し、10・4後楽園ホールでの一騎打ちを要求。さくらは拒否したものの、蹴射斗が強引にカードを決定した。
▼コマンド ボリショイのデビュー20周年記念「仮面武道会」は、15周年の際に出場したウェスタン・ボリショイ、ハワイアン・ボリショイに加え、クイーン・ボリショイ、天空少女ラスカ、ボリえもん&ボリミちゃんが登場し、ボリショイ一族が増加。他団体からもA☆YU☆MI、乱丸、Ray、プッティート・アンドーなど、多彩なマス クウーマンが参戦し、一大ファンタジー空間となった。メインのバトルロイヤルでは、コマンド ボリショイと闘獣牙Leonが残り、ボリショイが場外転落のピンチに陥ったが、ボリショイ一族が救出すると、Leonをライムライトで丸め込んだボリショイが、自身の20周年記念を勝利で飾った。


[先月] [目次] [来月] [最新版] [HOME]

Akiary v.0.51