完全なる飼育-愛の40日-

新宿・シネマカリテ3

今日はレイトショーからのお出かけである.何故なら,昼間はいろいろ やることがあったから.それは何かというと,

・NTT電話回線開通!

やっとつきました.何でわざわざ,と思う人もいるかもしれませんが, 元々加入権は持ってたのですが,単に工事ができなかったのです.

そういうわけで,電話機購入.留守電機能つき.それだけ.

何故かビデオデッキまで購入.ちなみにうちにはブラウン管はない. テレビチューナーはある.パソコンで見るのだ.液晶なのだ.

カーネルのバージョンの都合で,Linux からは画面はでるけど音がでない, さらに,チャンネルがWindows側で見た最後の設定から変更できない という状況が続いていた.これで,入力をS端子,音は直接ヘッドホンから ということにすればLinuxでも作業しながらテレビが見れる.

根本的な解決のためにはカーネルのバージョンアップが必須なのではあるが, いまはまだちょっとしたくない状況なので,これでとりあえずは良し.

さて,結線もすんでS端子の入力は出るか・・・おおっ出た出た,オッケー.

しかし,最近のビデオには「ヘッドホン端子」というものは存在しないようだ. むむむ,前持ってたのにはちゃんとボリュームまでついていたのに. そういえば,ふた昔ほど前には当り前のようについていた「レベルメーター」も 最近は付いてないのが普通.いわんや,録音レベル設定をや.

しょうがないので,LINE出力をサウンドボードの入力に繋げる.ピン←→ステレ オミニジャックのケーブルを持ってきておいてよかった. 結果としてはこっちの方が出力はパソコンということで一貫していてスマート.

しかしまあなんですねぇ(桂小枝ふうに),最近のビデオはいつのまにか 「5倍モード」なんてのができてたんですねぇ.それに,VHSテープに S-VHSで録画できたりもするようです.

てなわけで,レイトショーからお出かけになったわけですが,せっかくの土曜に 一本だけというのはもったいない.ここは,オールナイトも攻めることにします.

しかし,オールナイトをやってるのは「A.I.」と「パール・ハーバー」. どちらも長いせいで,うまく時間のあう組合せは難しいぞ. さらに,その前のレイトショーの時間も考えると・・・

「A.I.」と「パールハーバー」は移動が徒歩に限定される.だって 2時とか3時だから電車は動いてない.さらに,始発前に終っては帰るに帰れない. その辺を考慮してみた結果,第一案は有楽町.23:10開始,その後の移動時間は 30分ある.かなりいい条件.

しかし,その前のレイトショーが難しい.銀座近辺だと「円谷英二特集」がある. 来週なら「マタンゴ」なので見たいところだが,今回はどうもそそらない. かといって「完全なる飼育」では移動時間が10分しかない.新宿から有楽町まで の移動は無理だ.

さーて,どうしよう,と考えていたら,新宿の方の上映時間がうまい具合に つながる.24:00開始,移動時間30分.これならいけるぞ.今日は新宿だ.

そんなこんなで「シネマカリテ」.お初の劇場です.「武蔵野館」と同じ ビルの3階.1階のチケット売場で購入の後エレベータで3階へ.下りて左へ向か います.

カウンターがありまして,整理券と交換.っていうか下でなくてもここでも お金を払える模様.開始10分前からの入場です.番号は26番.結構混んでますね.

「シネマカリテ」は3つの劇場があります.でもカウンターは一つ. 雰囲気的には「仙台フォーラム」が近いです.でも大いな違いは 売店があること.

実は売店ではなくて「カフェ」なのです.映画を見なくても利用できます. 奥にちゃんとテーブル等がありまして,こちらでくつろげます.もちろん 劇場内にも持ち込めます.でも,「御飲食は他のお客様の迷惑にならないように」 お願いします.

集合時間になったら番号順に入場です.「シネマカリテ3」は84席. 綺麗な長方形ではありませんが,基本的に左右に座席が分かれています. 音響はSRのようです.音もスクリーンも「シネアート」っぽい.

「完全なる飼育」.実際の事件を元にした「女子高校生誘拐飼育事件」の映画化. なんと既に2度目の映画化らしい.17歳の晴香はある日見知らぬ男に誘拐される. なんとか脱出しようとするが,犯人は妙にやさしい面を見せる. 次第に犯人に恋をしてしまい,逃げるでもなく二人で生活を続けていたが・・・.

席はほとんど埋まって満員御礼.新宿だから人が多いの? それとも話題作に昇ったりしてた?

主役の娘は元グラビアアイドルらしい.犯人の方は元ビシバシステム.

うーん,元の話が実際にあった話なのだが,彼女の心境の変化というのは なかなかついていけないところもある.突然,見知らぬ人に連れて行かれて 食事も行動も制限される.一方,彼女の愛情を欲する犯人.まさに,ペット と飼い主.さらに,犯人は観察記録まで残している.まさに飼育. かくして,二人は互いの愛情を得る.

どちらにとっても「相手にとって自分が必要とされている」という状況に なってしまうところがミソなのでしょうか.屈折した愛情だったものが 次第に正常なものに変わっていくのです.「正常」がなにかと言われると こたえられませんが.

ところで,相手の合意がとれれば監禁ではなくなったりするのだろうか? そういう場合は洗脳された状態と見られるのかな?とりあえずこの場合は 未成年者略手ってのは確実なわけだが.

A.I./A.I.

歌舞伎町・シネマミラノ

23時に終ったので,次までは実は一時間空いている.しかし,他に行く所もない わけで,とりあえずは歌舞伎町へ.

「歌舞伎町」という名前にふさわしく,映画館と劇場が密集している. 「コマ劇場」の脇から正面にまわる.「シアタートップス」などもここにある. 中央の広場を囲むように15のスクリーンが密集.しかし,東宝系・松竹系は7つ づつあるのに何故か東映は一つだけ.

「ジョイシネマ」前を通過.時間確認.おや,3時からの回,「A.I.」も 「パール・ハーバー」もある.「ぴあ」には3時からの「A.I.」は載ってなかっ たはず.ということは,こっちで見ても次には大丈夫のわけだが・・・ 開始が少しだけ早い「シネマミラノ」へ.

35分も前に入場.「TOKYU MILANOビル」の4階.「ミラノ座」は日本最大の 座席数を誇る.しかし今日は違う.チケット売場から右へ行き エレベータで上がる.中のソファにでも座って待とう.

壁のポスターを見ていると,なんと「久石譲初監督作品」とかいうのが ある.そうか,音楽だけではものたりないか.でも,どんな話なんだろ?

最初は私一人だったが,そのうちちらほらとお客さんが増えて来る.深夜なので 流石にならんだりはしない.他のとこでもやってるしね.

前の回が終って人がでてくる.私は中へ.なんと,劇場の形が丸い. しかも,通路がスクリーンに対して斜めになってたりする.209席. 大きさとスクリーンはバランスが取れている.スクリーンに位置は やや高めといったところか.うまい具合にスクリーンの正面に 座る.

私の座った席は通路から3つめが中央.隣が2つ空いていたわけだが, そこにカップルが座った.ちょっと関西弁の入った彼氏くんと, その彼氏くんを尻にひいてると思われる彼女.彼氏の方は「なぜ 自分は『A.I.』を見なければならないのか」について彼女に語ろうと するのだが,それを適当にあしらう彼女.うーん,彼女も関西系?

「A.I.」,「Artificial Intelligence」,「人工知能」.デイビッドは 人工知能を持った最新ロボット.見た目は人間そっくり.病で冷凍保存 されている息子を持つ夫妻がデイビッドを代わりに家族に迎え入れる. ところが,実の息子が奇跡的に蘇生,デイビッドは複雑な状況におかれる.

ただ一心に母親の愛情を欲するデイビッド.しかし,彼はロボット. 実の息子と比較されたらかなわない.そしてまた,彼もそのことは理解している. だから,母親の愛情を受けるためならば何だってする.

ハーレイ君,なかなかの演技.何歳になったんだっけ? 「シックス・センス」の時はちょっとマセた子役だと思ってたけど, いまは立派に役作りしてる.カルキンみたいに堕ちるんじゃないぞ.

この作品,かなり酷評されてたみたいだけど,そんなに悪いか? 最後の方は確かにちょっと長いかなと思うけど,テーマは明確で はっきりしているではないか.ちょっと難しいけど.

スピルバーグの映画というよりはキューブリックの色合いが強い. あまりにも意識しすぎではないだろうか?普段のスピルバーグのエンターテイメ ント性には欠けているといわざるをえません.

「2001年宇宙の旅」と根底で通じるものがあるような気がする. デイビッドはハルの進化形.

ジュード・ロウがいい味出してるが,思ったより出番が少ない. とあるところでロビン・ウィリアムスが声の出演. テディに助演玩具賞を.

「ロボット三原則」を守っていては,永遠に人間にはなれないということか. ジレンマに陥りますなあ.

パール・ハーバー/Pearl Harbor

歌舞伎町・新宿ジョイシネマ1

30分のインターバルで次は「ハール・ハーバー」.一応初日ってことかな?

ビルを出て100メートルと歩かないうちに到着.「新宿ジョイシネマ1」は 地下です.ちょうどエンドロールが流れているところ.

冷たいものを飲んでいたせいか,腹具合が悪い.時間はまだまだあるので トイレトイレ.

復活!

さて,中へ.おお,時間の割には結構いるではないですか.なんとなく 「武蔵野館」に似た雰囲気.でも後ろの方の傾斜はこっちの方が大きい. 400席.椅子はグレーで背もたれが丸くなってる.良く見るタイプのかと 思いきや,肘かけは木製.カップホルダにしては小さい穴があいている. カップホルダなんだろうけど.

スクリーンが横長.横長なのはあたりまえだけど,この手の場合は 結構縦が一杯まである.真中の席をキープ.

「パールハーバー」.言わずと知れた「真珠湾攻撃」.現地時間 1941年12月7日,日本は真珠湾を奇襲攻撃し,アメリカ軍に 打撃を与えた.それまで静観していたアメリカは日本に宣戦布告, 太平洋戦争の勃発である.

本当は日本が宣戦布告して直後に攻撃,というシナリオだったようなのだが, 翻訳が遅れて間に合わなかった,というのはどこまで本当なのかわからないけど.

いずれにせよ奇襲攻撃には変わりません.非難されてもしょうがないわな.

でも,この映画はアメリカの視点でみたもので, 日本は卑劣な敵対国でしかありません.

日本は野外で作戦を立ててるわけですか,ほほ〜ぅっ.池にお船を浮かべて いるわけですか,ふふ〜ん.この時代の日本の日めくりカレンダーにはちゃんと 英語で曜日が記入されてるんだぁ.日本の教科書以上に偏見に溢れてますなぁ. 日本についてのアドバイザーに日本人がいないってのはどういうわけ?

あくまでもアメリカ国内向けのエンタテイメントととらえた方がいいでしょう.

「トラ・トラ・トラ」の方が日米合作で,どちらかと言えば双方の言い分が 採り入れられているようです.私,まだみたことないのですが.

とにかくメインは真珠湾攻撃,サブストーリーにラブストーリー.後半は なんだか日本の精神論みたいな展開をアメリカがやっている.アメリカ映画 としては王道を外れているけど,最後はお涙頂戴にもっていって無難に終る.

CGを見るとなんだか「タイタニック」でも見てるようだし,戦闘シーンの 迫力だったら「プライベート・ライアン」の方が凄いし.なんとなく中途半端.

ところで,「つくる会」の歴史教科書,あくまでも日本を主役においた視点で 書かれているのが特徴で問題になってますが,もしかりに,全く反対の視点,す なわち侵略・併合された地域から見た歴史教科書を作ったら,各国および世論は どういう反応をするんでしょうね?多分表にでてくる前に闇に葬られてしまうこ とでしょうが.

今年の夏の映画は「千と千尋の神隠し」に期待することにしましょう.

[一覧] [前の日記] [今日は2001年7月14日] [次の日記]

Top Page