赤い橋の下のぬるい水

渋谷・渋谷東急3

はい,渋谷です.今日の目的は「オー・ブラザー!」.そろそろ見ときましょ.

時間チョイスでその前に「赤い橋の下のぬるい水」を選択.前売を買いにチケッ ト屋へ.「オー・ブラザー!」の前売は役者別に三種類があるのだが,何も指定 しなかったら「Tim Break Nelson」が来ました.

その時に気づいたのだが,「新宿ジョイシネマ2」で「トレーニング・デイ」を まだやってた.でも,「新宿東急」の前売を使えるかは不明.多分使えたんだろ な.

東急文化会館へ.まあ,評判から考えるとすいてるだろな,と思っていたら,思っ た通りでした.が,思った以上に入ってましたけど.

「赤い橋の下のぬるい水」.会社が倒産して就職活動をしているときに出会った ホームレスに,富山の氷見にお宝を隠したという話を聞く.彼が死んでしまい, なんとなく富山にやってきてしまったが,その宝のあるはずの家に住む女性は ちょっと変わった体質の持ち主だった.

今村昌平監督.「うなぎ」のメンバーです.が,実は「うなぎ」は見逃したんで すよねぇ,私.テレビで見る機会もなかったわけではないのですが, やっぱりテレビだと・・・というか,実家に帰ってた時だったので,自分の趣味でテ レビを一人占めできないという事情もあり.

予告では「カンヌも濡れた」とかやってたんで,妖艶な雰囲気漂う作品なのか, と思ったのですが,そうではなくて.なんかあそこまで派手にやられると コメディか?とまで錯覚しそうで.

そういう方の期待をされてる方へ.清水美砂が脱ぐ場面はほとんどありませんの であしからず.そのかわり,役所広司が脱ぎます(^^;

でも,イタイイタイ病の話を持って来たり,ホームレスや倒産といった話題を盛 り込んできたりするところが社会派な感じだったりして.

まあ,いつもどおり今村流に流れて終ったということか.

倍賞美津子だったのね.

オー・ブラザー!/O Brother, Where Art Thou?

渋谷・シネセゾン渋谷

お金をおろすのと本を買いに行くために文化村通りへ.やっぱり買っちゃった. 森博嗣の「有限と微小のパン」.毎回毎回,買うの止めようかと思いつつも 結局文庫でシリーズコンプリート.解説が島田荘司だ.しかし,新書版と文庫版 が60円しか違わないってどうよ?

ちなみに,私の前にレジに並んでた兄ちゃんは「冷静と情熱のあいだ」を二冊セッ トで買って行った.うーん,うまい商売してるなぁ.

20分前に劇場に行く.エレベータを降りると目の前に列が.でもこの程度だった らまだ100人前後だから,座れることは座れるはずなので並ぶ.丁度私の次の人 のところまでが第一団.次からは階段側に続く.

時間になって入場.おお,指定席にカバーが.ここで指定席のあるのは初めてか もしれない.その前の列に一つ空きを見付けてそこに座る.ふむ,なかなかの位 置.ちょっと前かなと思ったけど,実はこのくらいの位置の方が前の人の頭がか からないことを発見.ふむ,微妙な傾斜角の違いですな.

予告.やっぱり「ニーディングユー」の「胸キュン」のところで笑いが. そこまではいい感じなのにもったいない. それとタイトルを覚えてないけどものすごいインパクトの予告が. 「自分を猿だと思っている男と,宇宙一毛深い女と,なんだったかに言葉を教え る博士」の話.一分もない予告なのに凄いインパクト.あ,あと「ジェネックス コップ2」の予告もやってました.

「オー・ブラザー!」.銀行強盗をして隠した金が,ダムの工事で水没する前に 取り出そうと刑務所を脱獄した三人組.なんとかうまく逃げ出せたように感じた が,すぐに追っ手がやってくる.途中,金を稼ぐために歌った曲が巷では大ヒッ トしてるが彼らはそんなこととは露知らず.一難去ってまた一難.はたして彼ら の結末は?

「Oh, Brother!」ではなくて「O brother」なんですね.人に聞いた話では 元のネタはギリシャ神話なんだとか.それを現代風にリメイクしたのが本作らし い.現代と言っても時代設定は戦前です.ギリシャ神話ってまともに読んだこと ないからなぁ.阿刀田高の「ギリシャ神話を知っていますか」なら読んだはず だが,トロイの木馬のところしか覚えてないぞ.

一見ドタバタの連続のように見えるんだけど,実は後々話がつながってうまくま とまる.絶妙な脚本,というかなんというか.

芸は身を助ける.

これは「コメディ」と書くよりは「喜劇」と書いた方がふさわしい.

帰り,HMVに寄って「Jenifer Lopez」のCDを買って帰る.某曲にクリソツなのが ヒット中で,やっと彼女の曲だというのがわかったのだ. 「アメリカントップ40」でかかってるので最近のだとは思ったのだけど, AFNで聞いてたせいで,曲紹介が聞き取れなかった.

HMVの店の中にある検索システムは,単にインターネットにつないでいるパソコ ンだということが判明.ローカルのデータベースにアクセスするにしては遅すぎる のだ.

家に帰って来て何気なく「ぴあ」を眺めていたら,「-less」の音楽担当は「上 野耕路」であったことに気づく.これはサントラさがさないと.

[一覧] [前の日記] [今日は2001年11月17日] [次の日記]

Top Page